オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 親族の交通費・宿泊代について

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

親族の交通費・宿泊代について

ロッキー
2003/04/10(木) 00:29

いつもお世話になっております。
夏に都内にて挙式を予定しております。

皆様、親族の交通費・宿泊代ってどうされていますか?
基本的に招く側が全額持つという事ですが、
私の周りの友人は親族の分は親が出したという話が
とても多かったです。

出し惜しみをしている訳ではなく、基本的には
どうする事が一般的なのかな、
親族に失礼があったらいけないなと思い
皆様のご意見を頂ければと思いました。

遠方は彼の叔父夫妻3組のみです。
先日、彼のお母様に親族の宿泊の有無について
さりげなく聞きましたが、宿泊必要かもね
というだけで、特に何も言われなかったので。

交通費を準備する場合、チケットと現金どちらに
されていますか?

テーマ:挙式・披露宴 
タグ:  チケット基本宿宿泊都内

スタッフへ連絡

  お家によって違うと思います

にゃとら
2003/04/10(木) 22:03

親族の交通費・宿泊費負担については、どうするのが一般的というよりは、
お家によって違うものだと思います。

私の場合、父方の親族も母方の親族も東北から関西まで散らばっています
が、それぞれの子供がいずれは結婚することになるので交通費はお互い様と
考えて出席者側が負担、宿泊に関しては招待する側が負担というふうに、親
族の間で取り決めがあったのでそのようにしました。
(最初に結婚した従兄弟の時に話し合って決めたんだと思います)
主人側の親戚もたまたま同じ感じだったのですが、この形が一般的とかどの
お家も同じだとかは思っていません。

まずはご両親に相談してみてはどうでしょう?
そして彼のお家側は、彼と彼のご両親におまかせした方がいいと思います。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます

ロッキー
2003/04/10(木) 22:21

にゃとらさん、アドバイス頂きありがとうございます。
確かに親族間の間で、決まっている事とか
あるかもしれませんね。

彼にそれとなく聞いてみます。
ありがとうございました。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP