オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. なっちって何したの?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

エンタメ|投稿記事

なっちって何したの?

あじゃ
2004/12/02(木) 10:25

昨日仕事から帰ってきて、FNS歌謡祭みてたら、モー娘の
大群がでていて、中沢さんが誤ってた。いったい何があった
んですか?得にファンでもないんだけど、じゃ紅白なんかも
でないってことですかね?詳しい方教えてくださいませ。

テーマ:
タグ:  仕事

スタッフへ連絡

  詩の盗作ですって

たんきい
2004/12/02(木) 10:44

自分のラジオ番組で発表したり、フォトエッセイ集に使う予
定だったものが、
aikoや小室哲哉、あいだみつをなどの作品からの盗用だった
という話でした。

昨日のスポーツ紙で報じられていました。
ネットのニュースでもあちこちいろいろ載ってますよ。
「なっち 盗作」で検索するとニュース記事以外にもた~く
さん出てくるのではないかな。

紅白の「後浦なつみ」は2人で、と今日の記事にはありまし
た。


・・・私としては、江角マキコの年金未納事件同様、本人よ
りも周りの大人が気付いて(管理して)あげなきゃダメじゃ
んという気持ちです。
タレントを使う大人たちがだらしないよ!!と。

スタッフへ連絡

  なっちも大人

お嬢様育ちのお姫様
2004/12/02(木) 10:55

今回の盗作はひどかったですね・・・
よく「盗作疑惑」ってあるけど、今回のなっち場合は疑惑じゃな
く、思いっきりじゃん!って感じでしたね。

周りの大人も気付けば良いけど、無理じゃないかな?
世の中に、大量の作品が出てる訳だし。それ以前に、これはなっち
が気付いても良かったんじゃないかな?って思います。
彼女も「なっち」と呼ばれていますが、22,3の大人ですし。

相田みつおからも盗作してしまうなっちがすごすぎる。

スタッフへ連絡

  そうなんだけど、

たんきい
2004/12/02(木) 11:33

実年齢を考えればなっちも確かに「大人」だけど、
ろくに教育を受けないまま芸能界という特殊な世界で働いて
る人に「大人」の常識や良識を周囲の大人が求めるのは酷な
んじゃないかなと私は考えるのです。

もちろん、他人の作ったものと自分の書きとめたものの区別
がつかなくなって発表しちゃったというのはどうかと思うけ
ど、
なっち一人が吊るし上げられるのはかわいそうだなーとも思
うのです。

世の中にたくさん詩はあるとは言っても、なっちを取り巻い
てる大人たちはそれらを商品として商売してるわけじゃな
い?
気付かなかった、で済ませていいのかなぁ、と。

しつこいようだけど、江角マキコをCMに使う前になんで関
係者は年金の納入をチェックしなかったかなーというのと同
じで、
芸能人という「商品」を売るときには、「商品」自身に任せ
るのではなく、売り手が商品チェックをちゃんとしろ!と言
いたいのです。

話によると、今回の盗作に気付いたのはラジオのリスナー
で、そういえばこの詩もあの詩も・・・とインターネット上
(がどこかは知りませんが)で話題になったのが始まりだっ
たんですって。

そういう点も、商売に携わっている周りの大人の無力さを露
呈しているなーと思わせるのです。

と、しつこくスミマセン。
私はなっちを擁護したいというより、周りのだらしない大人
を怒りたいのです。
プロ意識をもって仕事しろよ!と。


最後に・・・
「相田みつお」でしたか。
「あいだみつを」と平仮名だと思い込んでいました。
お恥ずかしい・・・。

スタッフへ連絡

  相田みつを・・・だと思います

お嬢様育ちのお姫様
2004/12/02(木) 11:52

最初、私は「相田みつ”お”」と書いてしまいまいしたが、確か
「を」ですね。

しかし、盗作ですが、小学生の頃から話題になりませんでした?
誰かが、何かしらパクるというか・・・だから、盗作は、小学生でも
わかる事だと思ったので、当然、なっちも認識してると思ってしま
いましたが・・・

そのための事務所でもあるから、確かに事務所の人間もマズかった
ですね。

スタッフへ連絡

  ん~

(ぴこ)
2004/12/02(木) 12:53

未成年でもなく芸能人なのですから、
中沢さんが謝罪のコメントするより、
江角さんのように自分で謝罪するべきじゃないでしょうか。

余談ですが、
以前、TVで小柳ルミ子さんが言ってましたが、
彼女の初主演ドラマだと思うのですが、
初日の初顔合わせで大先輩の小柳さんにいきなり
「がんばりましょう」って挨拶だったから
とても驚いたと言ってましたが、
彼女の感覚には私もその時から疑問でした。
なので今回の事件はさほど驚きませんでした・・・

スタッフへ連絡

  私もそう思いました。

めろんぜり→
2004/12/02(木) 13:17

43人で、わーっと出てきたと思ったら
楠田さんの前振り(?)から始まって
中沢さんの謝罪コメント。
え?なんで、中沢さんが謝るの?って
思いながら見ていました。
なんだか、事務所が用意したコメントを
「言わされている」感じがして。

あの部分はいらなかったんじゃないのかなぁ。
かえってわざとらしさを感じてしまいました。
番組側も「安部さんは欠席です」で
十分だったような。。。

彼女のコメント、「いいなと思ったフレーズや詩を
ノートに書きとめていて、それを使ってしまった」って
言うのが一番引っかかりました。
どれも言葉を前後させたり、ほんの少しだけ変えてる以外
そのまま使ってましたもんね。
猛省してほしいです。



スタッフへ連絡

  みなさんどうもです

あじゃ
2004/12/02(木) 17:52

そうでしたかぁ。そういうことだったんですね。でもほんと
大胆ですねぇ。。。びっくりだ

スタッフへ連絡

  どうかな?

ちっか。
2004/12/03(金) 11:46

芸能界ってそもそも著作権でがんじがらめなんですよ。
教育を受けないままとか周りの人がってのはちょっと
違う気がします。
私はなっち好きでも嫌いでもないですが常習犯だなって
感じました。一人の歌詞からちょこちょこ抜いてたり
ほんとに言葉を変えただけだったり。

作詞家さんが同じ事したら多額の損害賠償とたぶんもう
その業界で仕事できないんじゃないですかねぇ?
やはり本人の責任でしょう。
でもゴーストではなかったという事は証明されたとも
とれるかも(笑)

スタッフへ連絡

  チェック機関がないのかなぁ?

コルク版
2004/12/02(木) 17:48

私は芸能人の笑えるエッセイとか結構好きなので、買ったりとか
借りたりとかしていますが、文章のちょこっとしたところで、詩
が書かれていたとき、私は気がつかないのですが、よく注訳で
『○×から引用、音楽協会××・・。』と書いてあるのを見て、
「あ、これ歌詞なんだ。」と逆に気が付くことがあります。
エッセイを書いている人は「これ○×さんの詩だから。」といっ
て、出版社に渡しているのか、それとも編集者がきちんとチェッ
クして許可を得て出版しているのかどちらなのかと疑問に思いま
した。
今回はなっちの本で取り上げられていましたが、他の本を捜すと
以外にぼろぼろ出てくるのかなとも思いましたし、もしチェック
機関がなくてそのまま出版しているのであれば、それはそれでち
ょっと怖いですよね。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP