オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 出産後の里帰り・子育て

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

出産後の里帰り・子育て

うさこ15
2005/07/17(日) 21:52

いつもお世話になっています。
また相談させてください。
私は今、妊娠4ヶ月に入ったところで、1月の終わりには出産
予定なのですが、里帰りのことで悩んでいます。
通常実家に帰る方が多いみたいなのですが、私の父と母はお店
を経営しており、朝も早く帰りも遅く、特に母は昔からほとん
ど家事は祖母に任せきりでやらず、たまの休みは海外に旅行に
行ったりしてしまう人なので、子育てを全く手伝ってくれそう
にありません。
一方夫の実家の義母は専業主婦で家にいるため、家にいらっし
ゃいと言ってくれているのですがさすがに気を使います。
(家からは車で1時間の距離です。)
今私が住んでいる家は賃貸で子供が1歳になるまで住まなくて
はなりませんが、近くに知り合いは全くいないし、年輩の方が
多く住んでいる場所なので子供のことを相談できる環境でもあ
りません。
友達はまだ独身か、子供いない夫婦ばかりで、出産した後一人
で面倒みなくてはと思うと気が重いです。(ちなみに夫は平日
は朝早く帰りは遅い仕事です。)
このように里帰りで悩んだ方いたら教えてください。

  お友達の話しですが、、

まなみ
2005/07/17(日) 22:41



友達は、ご主人の実家に里帰りしていましたよ。
結構、気を使うかと思ったら、快適だったみたいです。

それか、ご主人のお母さまに、来ていただくことはできないのでし
ょうか?

うさこ15さんのお住まいの行政でヘルパー派遣などしてません
か?私の住んでいるところは、ヘルパーを安く派遣してくれるなど
のサービスがあります。こういうのを利用してもいいかもしれませ
んね。

お体大切になさってくださいね(^^)

スタッフへ連絡

  里帰りしませんでした。

妙ぞう
2005/07/18(月) 01:03

私の実家も訳があって、とても里帰りできる状態ではなかっ
たので、同居してる義母にお世話になりました。ほかにも、
里帰りしなかった友達もけっこういましたよ~。

問題は、義母との関係。
でも、期間限定ということで、「もう、何から何までお世話
になっちゃえ!この恩はいつかお返しするということで!」
ぐらいの甘える気持ちになれれば、いいと思います。私は、
家事をしてくれたことより、初めての育児で不安なことを相
談したり、教えてもらえたのが助かりました。

でも、どっぷりお世話になるのがキツかったら、ごはんとお
買い物だけお願いするとかはどうでしょう。掃除機はすぐに
は無理でも、ちょっとしたほこり取りぐらいなら、退院後10
日ぐらいでできるようになりますしね~。
あとはヘルパーさんも有りだと思います。

一生に何度もないことですから、うさこ15さんの一番楽な方
法をとっていいと思いますよ~。

スタッフへ連絡

  似たような状況です

ちゃきひろ
2005/07/18(月) 09:39

先日出産し、現在は義母が半分泊まり、半分通いで手伝いに
来てくれています。

私の場合義母との関係は悪くは無い程度で、上の子が義母に
懐いていること、夫が自宅から義実家(夫にとっては実家)
から通勤するのを嫌がったことから、義母に手伝いに来て
もらっています。
上の子の時もそうでしたが、正直、泊り込みではなく、昼間
数時間だけ来て、最低限だけ手伝って欲しいです。
自分の家なのに、義母の都合の良いように改造されてるし、
姑が動いていると嫁としては落ち着かないですし。
自宅なのに、人に勝手に(一応、私に許可を求めてはいても
返事を聞く前から動いてしまう義母なので)家の中のものを
動かされると、ものすごいストレスです。

もし、わたしがうさこ15さんの立場なら、短い期限にして
思い切って義実家へ行ってしまいます。自宅ではないので
自分が動かない言い訳がつきます。他人の家なので、相手が
どう動こうと気にならないし。
産後は、本当に心身ともに疲れていますので、できるだけ
寝られるときは寝る、必要最低限のことしかしない方が
後々更年期に苦しまないで済むそうですよ。

初めての出産ということなので、義母さんであっても、育児
経験者が近くにいるのは多少心強いでしょう。
ただ、私たちの世代とは子育ての常識が違う部分が多いので
アドバイスもえ?と思うこともあります。
適当に聞き流す、くらいの図太さは必要かもしれませんね。

スタッフへ連絡

  産褥シッター

パデエタン
2005/07/18(月) 09:45

 1歳の男の子がいます。産後はベビーシッター会社の家事
代行サービスを利用して乗り切りました。その時来て下さっ
たヘルパーさんがよい方だったので、その後も、体調不良の
とき、息抜きしたいとき、たまった用事を片付けてしまいた
い時など、家事代行やベビーシッターなど状況に応じて利用
しています。

 私の住む市ではファミリーサポートやシルバー人材センタ
ーなどで同様のサービスを提供しています。料金は民間の半
額程度です。こうした子育て支援事業は珍しくないので、役
所に問い合わせてみるといいと思います。

 ただ、身内で頼れるところがあれば頼って、なるべく体を
休めたほうがいいとは思います。子育てってどんどん体力が
必要になるので、新生児の間に体力を温存しておいたほうが
いいです。気を使うなんて言っていたら子育てはできません
よ。

スタッフへ連絡

  義母にお世話になる方向?

うさこ15
2005/07/18(月) 17:47

みなさま、親身なアドバイスありがとうございます。

今の段階では義母に一番お世話になると思いますが、義母の家
からうちまでは電車で1時間以上かかるし、義父のご飯の支度
も毎日義母はしなくてはならないので、通ってきてもらうのは
ちょっと難しいかなとも思います。
なので、しばらく泊まらせていただくことになると思います
が、出産後だいたいどの位の期間お世話になった方がいいので
しょうか?
夫は私の実家の事情にピンとこないらしく、「普通は実家に帰
るのがあたりまえ。両方の家を行き来したら?」と言っていま
すが、実家は狭いし、私の部屋は今、物置になっていてまず掃
除をしなくてはならない状況になるので、いてもしょうがない
気がするのです。(特に母からの里帰りの申し出もありませ
ん。)
義母は優しく、悪い関係ではありません。申し出てくれている
ので甘えたいとは思っているのですが・・・。なるべくならそ
んなに長くなく、うちに帰りたい心境もあります。
私の区は子育て支援が充実している方みたいなのでそちらの線
も調べてみたいとは思います。

スタッフへ連絡

  考え方を変えて

cheap
2005/07/18(月) 21:32

義両親の実家では気を遣い、かえって疲れてしまいそうと
いうことであれば、今のままで良いのではないですか?
誰にも余計な口を挟まれずに、伸び伸び子育てができると
思うというのはいかがですか?
最初は、こちらから相談しなくても、周りが色々言ってくると
思いますよ。
相談したいことができたら、こちらから聞けるようにしておいて
あとはお子さんと楽しく伸び伸び過ごされてはどうでしょう?
二人きりで煮詰まってしまったら、義両親の実家に遊びに行っ
たり、お友達に会ったりしたら良いのではないですか?

スタッフへ連絡

  2週間くらいかな

ちゃきひろ
2005/07/20(水) 12:36

入院期間が約1週間弱として、退院してから2週間くらい
安静にできれば、その後は何とでもなると思いますよ。
目安は1ヶ月検診ですね。

ご主人の協力が望めないのであれば、やはり義実家でお世話
になることを視野に入れて、義母さんとよく相談されると
良いと思います。

ご主人には、まず
「産後1ヶ月くらいは母体を休めないと、後々の更年期障害
等の問題が出てくること」
「里帰りは、本来産婦さんが自分と赤ちゃんのことだけを
すれば良い状況にするためにするもの。実家で家事をするの
であれば、里帰りの意味は無いこと」
を理解してもらって下さい。
ご実家で、ご自身と赤ちゃんのことだけをゆっくりできる
のであれば、里帰りもアリかと思いますが。
両方を行き来するのは、産婦さん・赤ちゃん共に産後1ヶ月
までは体力的に無理です。1ヶ月経っても、頻繁な外出は
(季節によりますが)赤ちゃんに負担になるのはもちろん、
お母さんにも負担です。生後3ヶ月くらいまでは、授乳間隔
もマチマチだったり、夜も長時間寝られなかったりで、産後
すぐとは違う疲れがたまりやすいのです。

ただ、私は二人目で上の子の面倒もあって義母にお世話に
なってますが、一人目で普通分娩で経過が良好であるならば
無理に里帰りしなくても、産褥シッターさんとかファミサポ
とかの公的・私的サービスの利用でも大丈夫かも。
ただその場合、ご主人のお世話や家事は徹底的に手抜きして
無理しないことが大事です。ご主人は大人ですし、親になる
のですから、多少の不自由は我慢してもらい、ちょうど良い
機会なので家事も多少できるようになってもらいましょう。

頑張って下さいね。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR