オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. これっておかしいですか?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

これっておかしいですか?

テン子
2005/06/18(土) 14:42

いつもお世話になっています。
下にも書きましたが私は職場の一人の上司にされた嫌がらせ
が原因で病気になり、仕事を辞めざるおえなくなりました。
一年経過した現在も自宅療養しています。
上司からは「期待している」と何度も言われ、私も期待に応
えようと頑張ってきました。しかし都合が悪くなると私に上
司という立場を利用してさんざん嫌がらせをしてきました。
今でもそのトラウマから抜け出せず、働く事そのものが怖く
なっています。
私をここまで追い詰めた上司が安穏と仕事をし、暮らしてい
ると思うと腹が立って仕方ありません。上司の奥さんも常識
が無く、会社にくだらない用事で何度も私用電話をしてきた
り、専業主婦ですが家庭の事を一人で出来ないようで、その
せいで上司が仕事を放り出し、全てとばっちりが私に来まし
た。そういう人たちが家庭を持ち、子どもを育てていると思
うと、イライラしてきます。人をここまで追い詰めたのだか
ら、離婚して全てを失うだけの事をしたと思います。(ここま
で言うのは反論があるでしょうが…。)
私は上司に一言謝って欲しいのですが、そういう事を考える
のっておかしい事でしょうか?

テーマ:
タグ:  仕事病気自宅離婚電話

スタッフへ連絡

  病院には行ってますか?

南ちゃんのしっぽ
2005/06/18(土) 16:12

行っているならまずはここに書いてある事を主治医の先生に
相談してみてください。
ずっとみている先生なら、どうしたらいいのか教えてくれる
と思うのですが、駄目でしょうか?

うちの夫はそういう話も先生によくしています。

スタッフへ連絡

  病院にへ行ってますが

テン子
2005/06/19(日) 04:24

そもそも最初のきっかけが上司からの嫌がらせに耐えられず
体調を崩して通院したため、医者にはこの事を話していま
す。しかし、症状に合った薬を大量に処方されるだけで、そ
んなに辛いなら会社を辞める事だというアドバイスのみをさ
れました。私は本当に一言上司に謝って欲しいのです。弁護
士などを通じて話してもらう事はお金が掛かるのでしょう
か?

スタッフへ連絡

  話をしてもらうことは可能でしょう

仁希19
2005/06/19(日) 11:46

が、謝罪は無理でしょうし、お金ももちろんかかると思いますよ。
とりあえず、区や市町村などが行っている無料相談に申し込ん
だらいかがでしょうか?

でも、私はテン子さんに必要なのは上司の謝罪ではないと思い
ます。
テン子さんがおっしゃっているのはここで何度も相談されてい
た上司ですよね?この間はホテルに誘いたい…と言っていた方
ではないでしょうか?
そうだとしたら、私は上司の方は嫌がらせも何もしていない、
当然の業務上の要求をし、そして既婚者ということであなたの
誘いを断られただけだと思うのです。
それを受け入れる努力をするほうが先ではないかと思います。

ちょっと抵抗はあるかもしれませんし、お金もかかるのですが
心療内科や内科ではなく、カウンセリングに通われたほうが
ずっと解決への早道ではないかと思います。
弁護士への相談料よりはるかに身になると思いますよ。
多分この意見は受け入れてはもらえないと思うのですが、一連
のご相談を見ていて、私は本当にそう思ったので。

スタッフへ連絡

  複雑なのですが

テン子
2005/06/19(日) 20:16

上司が本当に性格が悪く、キライならば私もこんなに悩んだ
りしません。一切連絡を絶てばいずれ忘れるでしょうから。
しかし上司は悪い人ではないのです。私が上司の下で働いて
いる間に、上司の指示が曖昧だったり指示がなく私が仕事が
出来なかった事を私のせいにしたり、業務上必要な連絡を私
にしてくれなかったり、他にもあくまで仕事を進めていく上
で必要な事を上司は自分の気分次第で私にやってくれなかっ
たり、怒鳴り散らしたりしたのです。その事が今でも悔しく
てしょうがないのです。こういう事が積み重なって私は病気
になりました。まさかこんなに病気が長引くとは思っていま
せんでしたし、そもそもの原因を考えると上司の自分勝手な
やり方によるものだと考えてしまうのです。
仕事上を別にすると、上司はとても良い人でです。だからキ
ライになれないのだと思います。

スタッフへ連絡

  過去の書き込みを読んでみましたが

南ちゃんのしっぽ
2005/06/19(日) 20:17

仁希19さん同様に、弁護士等よりも、まずは自分の話をよ
く聞いて理解してくれるカウンセラーを見つける事の方が先
のように思います。

ここに書いてある話を弁護士さんに話したら、矛盾点ばかり
で取り合ってもらえないかもしれません。
過去に書いてあることが事実なら、ストーカー呼ばわりされ
て反対に訴えられてしまうかもしれませんし。
まずは自分の心の中を整理出来る状況を作ってみてくださ
い。
そしてそれが済んでから、信頼をおける人からも「元上司が
おかしい」といわれるようならば、訴える事も考えたらいい
と思います。

スタッフへ連絡

  自分が幸せになること。

Mekealoha
2005/06/26(日) 00:32

過去の事を忘れるのはむずかしいでしょうが、「自分が幸せ
になるのが最大の復讐」と思ってはいかがでしょう。実際、
相手の不幸を願っても自分が幸せになるわけじゃないです
し。

辛かったんだとは思いますが、是非人生を前に進めてみてく
ださい。最後に、もしもいずれ仕事に復帰なさるのでした
ら、転職活動の時には前の職場の愚痴・文句はご法度です。
あくまでも前向きな理由付けをされたほうがよろしいかと思
います。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP