オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 着物のあまり布

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

着物のあまり布

へるにー
2004/12/26(日) 14:11

和裁をされている方、ぜひ教えて下さい。
先日結納をしました。そのときに彼のお母様から反物を戴き
ました。母が近所の呉服屋さんに見てもらったところ非常に
高価な反物のようでした。非常に高価なものだったので色々
悩んだ結果、昔、着物を購入した呉服屋さんに染めと仕立て
をお願いしました。
色はとてもいい色にできていましたが、あまり布が15セン
チくらいしかないのです。
私は身長160センチ(体重47キロ)ですが、そんなものでしょ
うか。
はじめは何も思わなかったのですが、母が自分の時は「かば
んを作るくらい布があまった」というのでなんだかあまり布
を返してもらえなかったのかしらという不安になりました。
勿論、呉服屋さんには遠慮がちに聞いてみましたが「それだ
けしか余りません」とにべもない返事でした。反物は128
Mという表示があったのでそれだけの長さがあったと思いま
す。
「だいたい」でいいのでご存知の方是非教えて下さい。

テーマ:
タグ:  体重着物

スタッフへ連絡

  妥当なのかも…

はーぶー
2004/12/26(日) 15:32

結納、おめでとうございます!

母が着物に詳しいので聞いてみましたが…。
まず身長を考えると、そうたくさんは残らないと思います。
あとは縫い方によるようですが、良い着物だったりすると背
中のあたりにくり越しといって少し余分に幅を取って仕立て
ておく場合があります。くり越しを取っておくと、裾が傷ん
だときに裾を折り返しても、くり越し部分で調節できるよう
にしてあるんだそうです。
恐らく良い反物なのでそのように仕立ててあるんじゃないか
と思うのですが…。

仕立て屋さんによってはギリギリに縫うのでたくさん生地を
残す人も居るようですよ。
また中には余った生地を貰う人も居ないとも言えないですけ
れど…。

スタッフへ連絡

  そんなものだと思う。

空耳時間
2004/12/26(日) 22:00

はーい、和裁習ってました!
はーぶーさんのおっしゃる通り、きものは裾が擦り切れたり、
もっと背の高い次世代の仕立て直しのことも考えて、なるべく
余分を縫いこんでしまって余り布を残さないという考え方があ
ります。もちろん何かを作るために、わざときっちりに布を裁
って残布を残すこともあります。

おせっかいですみません、はーぶーさんの書き込みを一点訂正
させて頂くと、繰越というのは女物の着物に必ずあるもので、
背中を水平に3cmくらい(つまり3cmをつまんだら重なりが
1.5cm)縫いつまんであるものです。これがあるから衿が抜けま
す。
反物の長さを調整するための縫込みは内揚げといって、前身ご
ろの胸の下あたりと、後ろ身ごろ同じ位置にあり、後ろ身ごろ
は内揚げ分に繰越がプラスされて、前よりほんのちょっと多め
に縫いこんであるはずです。
裏地がついてるとわかりにくいかもしれないけど、前身ごろ胸
の下に縫込みがあれば、その分が余り布にならず縫いこまれて
るってことなので触ってみて。

スタッフへ連絡

  勉強になりました!

はーぶー
2004/12/26(日) 22:18

細かい説明ありがとうございます!!
母の話の聞きかじりだったので、説明が悪かったですね。
女性の着物に繰越があるのは分っていたのですが、内揚げと
繰越が混同してしまったようです。へるにーさんと空耳時間
さんのお陰で私も勉強になりました。

スタッフへ連絡

  見積もってみたよ

空耳時間
2004/12/26(日) 23:59

えっと、よーく考えると私の繰越の説明は厳密には正確じゃな
いですが、元々のポイントを外れるのですみませんがスルーさ
せて下さい。
余分の縫込みがあるかどうかは後ろじゃなくて前身頃でわかる
ってことですね。
はーぶーさん、こちらこそお邪魔してすみません。

へるにーさん、身長160で、アバウトに見積もってみました。
内揚げ15cmと仮定したので、この場合胸の下に約7cmの布の重
なりができます。これで12.6mの要尺となるので、反物が12.8m
ならば残布15cmはまあ妥当かなぁと。
(間違っていたらご指摘ください!)

あと完全に無地でなく柄がある場合、柄合わせをするために布
を完全には使い切れないこともありますね。

前身頃
(身丈160 + 縫代3 + 内揚15)x2 = 356
このカッコの中をAとします

後身頃
(身丈160 + 縫代3 + 繰越つまみ3 + 内揚15)x2 = 362


((袖丈49 + 縫代5)x2)x2 = 216

衿・おくみ
(A - 15)x2 = 326

合計1260cm

スタッフへ連絡

  ありがとうございます!

へるにー
2004/12/28(火) 02:52

とても勉強になりました!
確かに「布を切らないように内側に折り込んでいます」とい
うようなことをおっしゃっていました。それに母は身長が1
50センチ位と小柄なので空耳時間さんの計算方法でいくと
それなりに余り生地、できますね。
少しでも着物やさんを疑ってしまってなんだか恥ずかしいで
す。
彼のお母さんにいただいた着物なので大事に着たいと思いま
す。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP