オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 標準報酬月額の計算の仕方

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

標準報酬月額の計算の仕方

uhuhu33
2004/11/27(土) 01:53

厚生年金や健康保険の額を決める標準報酬月額なのですが、
4,5,6月の給料で決まりますよね。
その後、確か2段階分以上あがった収入が3ヶ月?続くと標
準報酬月額が年度中でも改定されて上がると聞いたおぼえが
あるのですが、そうなのでしょうか?
ここ3ヶ月ほど残業がものすごく多くて、いつもより給料が
数万増えているので、もしかして算定額も上がってしまうの
かと・・・
残業が減ったときに、算定額も戻るのでしょうか?

テーマ:
タグ:  健康6月

スタッフへ連絡

  算定と月変

rinko2002
2004/11/27(土) 14:20

算定は4,5,6月の給与で決定します。
残業や交通費も含みます。
各等級にはの報酬金額が決められています。(たとえば23万
~25万の給与→15等級)
おおまかな算定の説明をすると、4,5,6月の給与を足して3
で割った金額が従前等級より2等級以上あがれば、新しい等級
になります。
(保険者算定というのもありますが、これはわからないので
すいません・・・)
月変というのは、給料があがった(下がった)場合にあがっ
た(下がった)月から3ヶ月の平均給与をだして、2等級以上
の差が生じれば月変対象者です。
但し、残業増などは対象外ですので、uhuhu33さんが時給で働
いていたと仮定し、時給UPした場合は月変対象になります
が、ただ単に残業増の場合は来年の算定時まであがりませ
ん。

スタッフへ連絡

  ヨコで申し訳ありません

うしすぬ
2004/11/27(土) 18:41

rinko2002さん、初めまして。
ヨコで申し訳ありませんが、教えていただけないでしょう
か?
随時改定は、残業代を含まないんですか?
でも、夫の会社ではしっかり社会保険料が上がっているんで
すが・・・
これって間違っているんでしょうか?

スタッフへ連絡

  うしすぬさんへ

rinko2002
2004/11/27(土) 22:32

うしきぬさん、こんにちは。
私の書き方がわかりずらくすいません。
月変はベースアップ、昇給、降給などで毎月決まってもらう
給料が変って、標準報酬月額が従前に比して2等級以上変動
があったときは、臨時に標準報酬月額(変動月から3ヶ月の
平均)が決め直されます。
その際は残業代が含まれますが、ただ忙しくてその時期だけ
残業が増えた、ということでは月変対象にならないはずで
す。
もしご主人の等級があがったのなら上記のいずれかに含まれ
るのではないでしょうか。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます!

うしすぬ
2004/11/28(日) 12:26

rinko2002さん、どうもありがとうございます。
随時改定された時、会社からは給与明細を渡されるだけで、
何か教えてくれるわけでもなく。
前の給与明細を見てみたいと思います。
昇給がわずかでも、たまたまその時の残業が多かったが為に
社会保険料が上がるなんて、ちょっと痛いですね。
本当にありがとうございました。

スタッフへ連絡

  長文すみません

hamaneko
2004/11/27(土) 22:58

ufufu33さんの説明とかなり重複しますがご了承ください。

結論から言うと残業の増減で社会保険料は変更されません。

年度中の改定を行う条件として「固定的給与が変動し、その
変動月から3ヶ月間の給与平均(報酬月額)が以前の等級と
2等級以上差が出た時というものがあるからです。
「固定的給与」というのはその名前の通り金額が固定されて
いるもので、基本給とか役職手当とか、毎月金額が同じもの
事です。
また、時給制の方は時給が増減すると固定的給与に変動が
あったとみなされます。
残業代のように毎月変動する給与は固定的給与に含まれま
せんのでこれが増減しても社会保険料は変わりません。

ただし、残業代の増減は随時改定の増減理由にはなりませ
んが、給与平均の算定金額の中には含まれますので注意が
必要です。
例えば基本給が千円だけアップし、たまたまそのアップした
月から3ヶ月間がめちゃくちゃ残業代が多かったりすると、
基本給は固定的給与とみなされるので随時改定の条件に該当
し、かつ給与平均には残業代も含めて計算しますので、結果
としてたった千円のアップのために社会保険料がぐっとあが
るなんて事もあります。
あとこの給与平均には交通費も含んで計算しますので、
まったく同じお給料をもらっている人でも交通費が違えば
社会保険料も変わってきます。
(※交通費って税金計算時には対象外ですが、社会保険料
  計算時には対象になるんですよ。)

ufufu33さんの説明の中にあった定時決定(算定)ですが、
これは毎年定例で行われるもので、随時改定(月変)とは
違い、前の等級との差が2等級あってもなくても報酬月額は
改定されるはずです。

今年は10月に厚生年金の保険料がアップしていますので、
10月、11月(会社によっては9月、10月)から2ヶ月連続で
アップしている人もいて、よく社員から「間違えてない?」
なんて問い合わせが来ますよ。
ちゃんとお知らせしたのになー(^ ^;

スタッフへ連絡

  こういう理解でいいのでしょうか?

uhuhu33
2004/11/28(日) 02:13

rinko2002さん、hamanekoさん、ありがとうございました。

①4,5,6月の給料で改定されるときは、
 2等級上下に関係なく、平均から新たに算出される、
②それ以外で改定されるのは、固定給に変動があったことを
 きっかけとして3ヶ月平均をだすので、
 固定給変動から3ヶ月の残業が多いと
 改定に反映されてしまう、
③固定給の変動がなければ、年の途中で残業代が
 2等級分以上ふえても改定対象にはならない、
という理解でいいでしょうか?

年金や健康保険は等級が高いと年金給付額や休業補償の額に
反映されるみたいなので、
まったくの払い損ではないと信じたいですが、
できれば払う額は少ないほうがいいですもんね。

おふたりは、こういった分野のお仕事を担当されているので
すか?
給料、税金、社会保険、年金・・・などは
本当はとても大切なことだと思うのですが、
会社員だと全部自動で決まって天引きされてしまうので、
仕組みをしらないまま過ぎていってしまいます。
最低限の知識は得たいなと思うのですが、
何かいい方法があればアドバイスいただけるとうれしいで
す。

スタッフへ連絡

  合ってます&rinko2002さんごめんなさい

hamaneko
2004/11/28(日) 15:01

ufufu33さん>
おっしゃるとおりです。①~③までぴったり合ってます。
ちなみにご質問の件ですが、確かにこの分野の仕事を
しています。
が、実はまったくの畑違いの部署から移動になったもので
社保やら税金等に携わるようになってからまだ1年経って
ません。
私自身は今の部署に移動する前までは、社会保険というの
は健康保険や雇用保険と同じで、社会保険という種類の
保険があるなんて思ってたぐらいです。
しかも社会保険料の改定が4~6月の3ヶ月間の給与平均
で変わるなんて事もまったく知りませんでした。
確かに会社員だと仕組みがまったくわからないまま、天引き
されて「あぁ、上がったな(下がったな)」ぐらいの感覚
しかないですよね。
でも最低限の知識を得たいと疑問を持たれるufufu33さんの
お考えはとっても良いことだと思います。
また、社会保険料の算定方法をそこまでご存知ならば十分
ではないかと思います(^^)
税金に関しては一度1年間の給与明細と源泉徴収票を用意
して、自分で源泉徴収簿というものを作ってみるとすごく
よくわかると思います。
私は今年初めて年末調整を担当するので、10月ぐらいに
予習を兼ねて、過去2年分の年末調整を自分でもやってみ
ました。一度やってみると所得税の仕組みなどがとても
よくわかります。
ちなみに私は国税庁のHPにあった「年末調整のしかた」と
いう部分を参考にしました。
もしよかったら試してみてくださいね!

http://www.nta.go.jp/category/pamph/01.htm#03

rinko2002さん>
「長文すみません」の投稿の中に「rinko2002さんの
説明と重複しますが」とすべき所を「ufufu33さんの」
としてしまいました。
説明をされていたのはrinko2002さんですよね。
大変失礼いたしました。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR