オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. マンション購入、結婚前の財産どこまで夫に申告すべき?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

マンション購入、結婚前の財産どこまで夫に申告すべき?

*りあ*
2004/06/16(水) 17:18

結婚して1年弱、マンションを購入することになりました。
出産と同時に退職しており今は専業主婦です。

マンションを共有名義(割合は私のが少なくなる予定)で購入
することにしたんですが、就職して10年、ためてきた預貯金の
うちどのくらいをマンション購入資金にあてるかで悩んでいます。

今、私名義の預貯金、株、外貨預金などを合計すると1200万ほ
どあります。このうち300万は結婚するときに両親から“結婚資
金”としてもらったもので残りは預金や持ち株会や運用をして
自分で貯めたものです。このうち夫が把握しているのは半分く
らいじゃないかと思います。

今のところ私たち夫婦は離婚する予定などないのですが、まわ
りで離婚した友人などから「専業主婦はこれから収入がないん
だからいざというときのために“隠し財産”(!?)は確保して
おいたほうがいいよ」とアドバイスされています。また両親か
ら貰ったお金も結婚資金は自分で貯めたお金やご祝儀でまか
なったので“いざというとき”に備えて手付かずのままです。

今のところ頭金に考えている500万を私が負担し、家具やイン
テリアにかける費用も私の負担とし600万くらいの出費を考え
ています。この金額は私の財産としておそらく夫が把握してい
る額とも共通します。残りの約600万は株式や外貨のためすぐ
に換金できなかったりタイミングもあるので“いざというとき”
に備えたい部分です。

ちなみに夫は結婚資金に預貯金の大半を使ってしまったため今
回マンション購入にあたって出費する額は100万だけで残りは
すべてローンということになります。

私の出費額は少ないでしょうか?
マンション購入こそ“いざというとき”なんでしょうか?
また夫婦間で財産をちゃんと申告しないのはズルイことでしょ
うか?

離婚する予定もないので私の預貯金をふたりの共有財産と考え
るなら今回もっと多めに出してローンの額を減らしたい気もし
ますし、いざというときのためにとっておきたい気もします。

またこの場合の共有の割合はどのくらいが妥当なんでしょうか?
生々しいお金の話で家族にも友人にも相談しにくく、ご相談さ
せていただきました。
ご意見いただければと思います。

  結婚前に得た財産は、個人のもの、だけど

みかぷー
2004/06/16(水) 18:07

法的には(?)結婚前に得た財産は、個人の財産だから
まったく言わなくてもいいのですが、
まあ、自分だけが隠してるのも気分的にイヤかもしれませんね。

私は、同じぐらい、ごちゃごちゃありますが、
夫は把握してないし、
結婚資金もマンション購入費も全額夫が出しました。
(秋に引っ越し予定)

私の個人的な感想ですが
>私の出費額は少ないでしょうか?
すごく多いと思います。
>マンション購入こそ“いざというとき”なんでしょうか?
いざっていうのは、命がかかってるとか
そういう時のことのような気がします。
>また夫婦間で財産をちゃんと申告しないのは
>ズルイことでしょうか?
そんなことはないと思います。

>またこの場合の共有の割合はどのくらいが妥当なんでしょうか?
出資の額によるから、マンションの値段にもよるのでは?

名義に関して、ちょっと余計なことかもしれませんが、
共有名義にして(ご主人の所有分がその分少ない)
ローンは全額ご主人の名義の場合、
住宅ローン控除の計算で戻ってくる額が(所有分が少ないので)少
なくなってしまうと思います。
詳しい計算式は忘れましたが。
そこら辺も考慮されたほうがよろしいかと思います。

あと、結婚20年経つと、家屋の2,110万円ぶんまでは無税で配偶者
に譲渡できるので、最初はすべてご主人の名義にしておいても、途
中で移すことが可能です。20年は離婚しない、仲良くできるなら、
そのほうが、ローン控除の関係ではお得かも。
ただ、りあさんが600万円出資して、なおかつ、すべてご主人の名
義にするとなると、そのお金が、りあさんからご主人への贈与とな
ってしまって贈与税の対象になってしまいます。

スタッフへ連絡

  タイトル分だけ言えば

momo2000
2004/06/16(水) 20:51

>マンション購入、結婚前の財産どこまで夫に申告すべき?
ご主人が把握している分だけで良いと思います。
理由は、みかぷーさんのタイトル通りです(笑)。

私も仕事をしていたので、少々の蓄えはありましたが、
帰省や海外旅行、車購入、歯列矯正等で使いきったと
言ってあります。
社内預金や財形をやっている事は言っていたので、
その分を教えてあります。

今年になって住宅購入の際は財形等を解約し、頭金として
出しました。比率からすると約20%に相当していたので、
その分、登記上の持分を貰いました。

私が頭金を出そうとしたのは、やはりローンは頭金というか、
最初の数年でどれだけ減らすかが大きいなぁと思ったからです。
(私の今の収入は繰り上げ返済にまわす予定ですが、
 その分を見込んだ登記上の持分配分はしていません。
 20年後に半分貰う予定です)

住宅ローン減税(控除)ですが、ローンを持っている人の
ローン残高にダイレクトに効いてくるのでご主人の持分が
少ないと適用も少ないという事はないと思いますよ。

原則は「持分は出資した比率」です。
専業主婦(収入が無いか扶養範囲内)の場合、
持分=取得財産が多すぎると「贈与では?」という事に
なるみたいですね。
ローンをご主人が組むのであれば、正直に比率を出せば良いと
思います。
頭金100万円よりは、もうちょっとあった方が良いと
思いますので、*りあ*さんが出資する金額は、
いくつか返済パターンを作ってみて、決めてはどうですか?

もし、本当に気になるなら税務署に直接聞いて下さいね。
ネット上も、雑誌も調べたのですが、結局、税務署に
聞いてしまいました(笑)。

スタッフへ連絡

  もし違ってたら、ごめんなさい、ですが

みかぷー
2004/06/16(水) 22:51

>住宅ローン減税(控除)ですが、ローンを持っている人の
>ローン残高にダイレクトに効いてくるのでご主人の持分が
>少ないと適用も少ないという事はないと思いますよ。
{ローン残高or自分の持ち分、の少ないほう}×1% だか、
 ローン残高×持ち分割合×1% だったか、
忘れてしまいましたが、とにかく持ち分割合は何か影響します。
詳しいことは、専門家にお尋ねください。

多分、頭金を多くしてあって、ローン残高が少なかったり、
奥さんの持ち分が少なければ、
あまり影響はないのだと思います。

フリートークのほうで
タイトル「住宅ローン控除について」 で検索してみてください。
今年3月の投稿ですので、
来年もおそらく同じような感じだと思います。

スタッフへ連絡

みかぷーさん、momo2000さんご意見ありがとうございました。

もしかしたら“夫婦間で自分の預金を隠しておくなんてズル
イ”って叱咤されることも考えていたのでご意見聞けてよかっ
たです。

借入額をなるべく早く減らすためにもうちょっと出費すること
も考えましたが、それこそ今後の“いざというとき”の蓄えが専
業主婦の私には必要だなと思い、自分の財産の約半分はこのま
ま持っておこうと思い直しました。

持分比率については贈与税とのからみもあるので出費額をその
まま割ったほうがよさそうですね。今回、マンション購入にあ
たり私の親からも非課税額(550万円)分を援助してもらうの
で私の比率もそれなりになります。

気になったのは頭金部分(約1200万)のほとんどを私と私の親
からの援助額でまかなうのに数年のうちに離婚して財産分与す
るようになったらなんだか不公平だなって思ったからなんです
けどよく考えたら負債も財産のうちですよね。

「住宅ローン控除」の件、過去ログも検索して税金について調
べてみました。私も理解するのに時間がかかったのですが結論
としては持分比率とローン控除はまったく別次元の問題だと思
います。
というのはそもそも住宅ローン控除は所得税の控除ですから夫
婦の共有でも妻が専業主婦や扶養控除内の収入であれば所得税
も納めてないわけですから控除自体がないはずです。
過去ログのケースはレスが読めないので定かではありませんが
おそらく共有でも上記のケースだと思われますので夫の持分の
み所得税が控除されたのではないかと思います。
また借入残高2000万までは6年間に渡り6%が控除になるので、
それだけでも年間120万、おそらくよほどの高級取りでない限
り、所得税かからないんじゃないかと思いました。

私も税金に詳しいわけではないのでもし間違っていたらどなた
かフォローお願いします。

スタッフへ連絡

  私もあまり詳しくないのですが

みかぷー
2004/06/20(日) 16:45

>過去ログのケースはレスが読めないので定かではありませんが
まず、レスの見方ですが、
検索して出てきたところで、タイトルの左側にある
青い□をクリックすると、スレッドのツリー全体が展開されます。

>また借入残高2000万までは6年間に渡り6%が控除になるので、
>それだけでも年間120万、
何か勘違いされていませんか?
私が勘違いしてるのかな?
どこの情報をご覧になったのでしょうか?

私の記憶だと、控除率は1%、年間50万円が上限、だった
気がします。
例えば、こちらなど↓
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/hirano-j/tax.htm

スタッフへ連絡

  私の勘違いでした(^^ゞ

*りあ*
2004/06/22(火) 14:21

ご指摘ありがとうございます。
みかぷーさんのご理解が正しいです。

私の情報ソースは去年、某金融機関からもらった「税金の本」
なんですが「住宅ローン控除」はそもそも平成13年7月1日
から平成15年12月31日までに居住した場合の特例措置
だったので、本来平成16年に居住の場合は私の記述の通りに
なる予定だったようです。でも特例措置の延長により平成16
年に居住の場合も平成15年と同じ制度が適用されるように
なったようです。
(住宅ローン減税の概要については財務省のHP:http:
//www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm
が詳しいです。)

それから過去ログの見方、ありがとうございました。ひとつ賢
くなれました。過去のツリーもすべて読みました。

スタッフへ連絡

  凄い・・・

momo2000
2004/06/21(月) 02:05

頭金だけで1200万円・・・。
充分過ぎると思いますよ。勿論、物件の金額にもよりますけども。

ご主人とは話し合ってますか?
妻にそれだけ出してもらうとなると、登記上の持分もちゃんと
配分しなくてはならないと感じるでしょうし、ご主人の実家からの
援助が無いと肩身の狭い思いをしたりしませんか・・・?
余計な心配ですが(汗)。

いざという時、の感覚は本当に人それぞれです。
家の購入が大きなイベントである事は確かですが、
病気や実家の親の介護、子供の養育費等、先は分かりませんから。
私は住宅財形を解約するのに、登記上の持分が必要だったので、
全額渡す事には抵抗なかったのです。

なんにせよ、借金は少ない方が良いですものね。
住宅ローン控除の件は、私が拙い知識で書き込むとまた混乱を
招くと思うのでひかえます。
細かい事は司法書士の方や税務署の方に良く聞いて下さいね。
(税務署の窓口は、忙しくない時は、匿名でもちゃんと
 電話で対応してくれますよ)
マンション等の販売する人、銀行等のローン担当者は
売りたい、貸したい一心で適当な知識でセールスしますから。

スタッフへ連絡

  持分について

*りあ*
2004/06/22(火) 14:45

momo2000さんもご心配されている通り、私も私の実家だけしか
援助がないことで夫が卑屈な思いをしないかは心配している点
でした。夫には言っていないのですが、私の両親からは贈与税
の非課税枠を超える分も援助の申し入れがあったのですが、さ
すがにこれは断り、非課税枠を超える分は「借用書」を書いて
私の両親から夫への借金という形にしてもらうことにしまし
た。このことで夫の立場が悪くなったりマスオさんにはなって
欲しくないですからね。
(余談ですが当の夫は私のこんな心配をよそに無金利で借りら
れてラッキー!くらいにしか思っていないのですが・・・)

それから過去ログも踏まえたうえで持分比率と住宅ローン控除
への影響、税務署に問い合わせてみました。自分自身のケース
をようやく噛み砕いて理解している状況ですので過去ログの
ケースについて詳しく言及することは差し控えさせていただき
ますが結論から言うと持分によってローン控除額もかわってく
るようです。

持分比率の金額とローンの年末残高の低いほうをベースに控除
額が算出されるそうです。収入やその他の控除、共働きかどう
かによっても変わってくると思うので夫名義にするか共有にす
るかどちらが得かは一概に言えないような気がします。

ただ私のケースについては頭金をすべて私と私の親とで負担し
ているので最小限、この金額相当分を私の持分にしないと今度
は贈与税がからんでくるようなのでそのまま持分にするつもり
です。

マンションの販売担当者、本当に買わせたい一心で適当なこと
言いますよね~(笑)税金のこと少し調べてみて本当にそう思
いました。

ご意見ありがとうございました。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR