オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 佐世保事件の加害者の両親のコメント

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

佐世保事件の加害者の両親のコメント

ami0615
2004/06/09(水) 22:01

「二人とも仕事を持っていて『子供と接する機会が少なかっ
たのだろう』と言っている」と佐世保事件の加害者の両親に
ついて弁護士が語ったと今朝の新聞にありました。
共働きのことを理由にしてほしくないと思いました。私はま
だ子供はいませんが、ちかいうちにと思っています。共働き
の予定です。こういうコメントを読んでなんとなく不安にな
ってしまいました。もちろん、共働きの子供がみな罪を犯す
とは思いませんが、確かに接する時間は少なくなると思いま
す。でも量より質と思っていましたが、不安になるコメント
でした。

テーマ:
タグ:  仕事佐世保子供新聞時間

スタッフへ連絡

  人によることを大前提として、ひとつだけ

キャベツ娘
2004/06/10(木) 04:28

「量より質」という表現を良く耳にしますが、
時間がないと「質」すら危うくなることはあると思います。
質の高い育児をするのにも「時間」は必要だからです。

もう一つ、子供のそばにいるかいないかで、子供の状態を
把握しやすいということもあります。もちろんそばにいても
把握できない親もいるでしょうが・・。

共働きと子供の犯罪は必ずしも関連があるとは思いません。
でもやはり「子供に注ぐ時間」が大事なのは事実。
「量より質」という表現に安心してしまわず、できるだけ
時間をとることの重要性をいつも認識しておく必要があると
思います。

これは専業の親にも言えることですが。

スタッフへ連絡

  なんだかあたりまえのことを(汗)

キャベツ娘
2004/06/10(木) 04:48

要するに、「質さえあれば時間がなくてもいいのよ~」
と解釈しないでおきましょう、ということが言いたかった
のです。

私としては「量より質」よりも「量がないなら質で!」
の方がしっくりきます。量はやっぱりあった方がいいです。
お出かけにしろ、おうちでお絵描きにしろ、やっぱり
何をするにも時間は必要ですから。

何度もいいますが、これは専業主婦でも同じことです。

スタッフへ連絡

  同感です

ことのは
2004/06/10(木) 09:44

>共働きのことを理由にしてほしくないと思いました。

同感です。
「量」「質」という話であれば、
共働きで接する時間が少なくても、質の高い養育はできるはずです
し、
接する時間が短くても、特異な問題を抱えずに育つ子の方が大多数
です。

「共働き」「接する機会が少ない」というコメントに、
自分達以外のものに責任を転嫁しているような、
どこか他人事のような(少なくとも他人事のように思いたいと願っ
ているような)印象を受けました。

「接する機会が少なかったのだろう」という客観視した文言ではな
く、
「接する機会が少ない分のフォローをし切れなかった自分達を悪い
と思っている」というニュアンスが感じられる文言だったら、
印象も違うと思うのですが。

いずれにせよ、まともなメディアで
 共働き→接する機会が少ない→子どもの異変に気付かない
などという短絡的な論理を、
事件の全容もわかっていないこの時期に、
あえて取り上げることは、普通はしないでしょうが、
加害者の両親がそのようなコメントをしたおかげで、
どの新聞でも、ニュースでも取り上げる結果となってしまいまし
た。

この報道を見て、だから「共働きは・・・」などと声高に言う人が
出てくるんじゃないかと思うと、
残念です。

スタッフへ連絡

  同感です2。

コルク版
2004/06/10(木) 11:02

まともなメディアが取り上げることではないと思います。
共働きをいうのなら、片親だけの子供、事情により両親を亡くして
しまった子供はすべてそうなのか?と
いう極論までに達してしまうと思います。
へんなくくりをしてしまうのが問題からかなりずれてしまうと思い
ます。
私も量より質だと思います。

今日の朝刊で出生率の問題を言っていましたが、メディアからそう
ゆうことを言ってると、結婚しても働いている人たちが余計子供を
産むということをしずらくなっていると思います。
私の周囲にも
「自分が働かなくなると、今の生活レベルが下がるし(生活が苦し
くなると言うことです)子供を産んだ後に、自分たちが子供を育て
られる自信がない。」
と言って、子供を産まないようにしている夫婦もいます。

スタッフへ連絡

  加害者の両親って共働き??

nnana
2004/06/10(木) 11:07

父親は体が弱く週2日くらいのアルバイト、
母親はスーパーでパート
とニュースで言ってたような気がしたのですが、
まあ「共働き」には間違いないですよね。

ちなみに小学生高学年の子供がいる家庭で共働きではない
家庭のほうが多いと思うのですが、どうなんでしょうね。
あんまり関係ないレスですみません。

私はこの事件で
殺してから死ぬまで見届けていたことがものすごくぞっとしまし
た。
なんか被害者のお父様は妻もご病気で亡くし、娘も亡くしで、
なんといっていいのか・・本当に残酷な事件ですよね。。

スタッフへ連絡

  間違えました!

nnana
2004/06/10(木) 11:09

ちなみに小学生高学年の子供がいる家庭で共働きの
家庭のほうが多いと思うのですが、どうなんでしょうね。

・・の間違いでした。失礼しました!

スタッフへ連絡

  補足

kpkp
2004/06/10(木) 11:38

>父親は体が弱く週2日くらいのアルバイト、
>母親はスーパーでパート

父親は自営でしたが脳梗塞で、今は週2日くらいのアルバイト

だそうです。
そういう状況も見てきている子が、
もっと家族のこと考えられなかったのか。

そうしたら事件は
起こらなかったのではないかと思います。

スタッフへ連絡

  そんな単純なことではない

はーぶー
2004/06/10(木) 11:12

あまりにも短絡的な理由ですよね?そんなのは理由にならな
いと思います。
そんなこと言ったら少年犯罪を犯した子供はみんなそうなの
か?と言うことになってしまいます。現実はそうじゃないで
す。そんなのは理由にはならないですよ。

時間が無かったんじゃなくて、子供に興味が無かったんじゃ
ないですか?居間に家族共用のパソコンがあり、そこでHPを
作成し、書き込みをしてたのに、何をやってるのか知らなか
ったんだから…。
PCの前に座ってたら何をしているのか、見て話しかければ良
いし、履歴を調べれば何を見てたのか分かるはず…。
好き勝手にさせていて事件を起こされて『共働きだから』だ
なんて、理由が通るわけが無い。

私はそんなことが理由だなんて思いません。でもきっと両親
も何がなんだか…と呆然としているんでしょうね…。

少年犯罪は結局裁判も無く、詳細はよく分からないままうや
むやに忘れ去られてしまいがちですが、同じような事件を起
こさないためにも、親として何が間違っていたのか、家庭環
境や本人の事件に至るまでの思考を、きちんと公開して欲し
いものです。親として同じ轍は踏みたくない…こんな事件は
もう二度と起きてはいけないと思うのに。

共働きで忙しかったから…なんてそんな単純な理由じゃない
はず、道理が通りません。世間を見れば、同じ条件でもちゃ
んとやってる人がほとんどなんですから…。
今回のことで『共働き』=『子供に良くないこと』だなんて
簡単に信じませんよ。

スタッフへ連絡

  残念です

ake-chan
2004/06/10(木) 11:24

加害児童の両親はきっと気が動転してそんなコメントをした
のだと思いますが、それをそのまま発表してしまう弁護士に
問題があると思います。なにも一言一句そのまま伝える必要
はないんだから、他の表現に替えるべきでした。「二人とも
仕事が忙しくて子供に接する時間が少なかった。もっと子供
とちゃんと向き合っていればこんなことにはならなかったと
思うと悔やまれる」など他に言いようはあるでしょうに。

そういうPC概念のなさがあらゆるところで露呈しますよね。
今回は弁護士という知的職業についている人でもそういう
判断が出来なかった。政治家もそうですが、こういうの、最近
目立ちますよね。また日本の場合マスコミがそれを批判する
どころか、下手すると後押ししかねないのが恐ろしい所です。
他にも書いているかたがいるように、「共働きの親だと子供は
野放し」的な報道になりかねません。もう少しそういうところ
敏感になってもいいのでは、とこういう事件や報道があるたび
いつも思います。

スタッフへ連絡

  とにかく理由をつくりたい

EDEN
2004/06/10(木) 12:37

加害者のご両親も、どうしてこんなことになったのか
さっぱりわからないのではないでしょうか?
だから、一般的な、よく言われている理由として
「子供と接する機会が少ない」が浮かんだだけでは
ないかと思います。

報道する側としても犯罪が起こった何らかの理由が欲しいし、
報道される側としては、具体的な理由が提示されれば
「うちは専業主婦だから大丈夫だわ」
「共働きだけど、うちは『質』派だから大丈夫だわ」
と、自分たちにはあてはまらないことを確認し、
安心することができます。

子供の気持ちがさっぱりわからない、という大人が、
理由を見つけて安心したいがための報道だと思います。

でも、本当にそれが理由とは思えません。
というより、確固たる『理由』『原因』なんて
存在しないのではないでしょうか?

スタッフへ連絡

  本当にそうですよね

ake-chan
2004/06/10(木) 13:04

確固たる理由、原因なんてないのかもしれないですね。
精神科医の友人によるとこういった事件の場合最終的に
行動にうつすまでには様々な条件が絡み合うのだそうです。
まずやはり遺伝的原因。脳の障害ですね、で、つぎに環境。
この二つのどちらが大きく関わっているのか、またそれ以外
にきっかけとなる事件があって初めて最終的な行動に至る
のか、このあたりはまだまだはっきりわからないのだそう
です。

だから「これが原因です」的なマスコミの報道の仕方は
そもそもがナンセンスなんですよね。おっしゃるように
とにかく理由をつけて安心したい、というのが本当のとこ
ろなのかもしれませんね。

スタッフへ連絡

  断定することなんて出来ないのかも

かな♡かな
2004/06/10(木) 13:49

本当の理由なんか、子供にも親にも分からない事なんでしょ
うね。

同じものを見ても人殺しなんて普通は考え付かないし、両親
共働きだったり片親だったり親の愛情が薄くても立派な大人
になってる子だってたくさんいますよね。

衝動的に殺しに走ってしまった本当の理由なんか、多分誰に
も分からないんですよね。
でも何かしら理由をつけたがるわけで。。。

例え自分の子供が近くにいても、何を考え何をやってるのか
完全に理解してる親って世の中にどのくらいいるのでしょう
か。。。
個別の人格がある以上、どんなに目をかけていても他人でし
かない。後は、自分で衝動を抑えていくしかないんですよ
ね。

殺し方も3通り考えていたという供述にもビックリでした。
彼女は、一体この後何を見て何を感じて行くのでしょう。
私は、加害者側の家族もこれから地獄だろうな、と思いまし
た。

被害者側の父親の方が勿論苦しいと思いますが、加害者の家
族は、犯罪者となった我が子を生涯かけて背負っていかなく
てはいけない。もう地元では暮らせないだろうし、仕事だっ
て変えないといけないかもしれない。子供だって今までと同
じく愛せるかどうか分からない。
ましてや自分達が死んだ後も、死んでも死に切れないと思い
ます。

どちらの家族も地獄ですが、これからも生きていく加害者側
の女の子が、これから人生かけて償っていく事が残された方
たちへの最大の課題だと思いました。

本当、いたたまれない事件でしたね。

スタッフへ連絡

  うーん

dry213
2004/06/14(月) 00:22

私はそんなに違和感を覚えなかったんですよねー。

というか、さほど重要視していませんでした。

考えられる要因の「一つ」として、現時点ではそれが挙げられた、
という程度のものだと思っておりましたので、その発言から、共働
き子育てに不安を抱くという感覚にもならなかった・・・・
鈍いのかしら・・・

また、今回の加害者のご両親が、「共働き」を要因の一つに挙げた
事で、世の共働きの親御さん達を、一括りにもしませんでした。

結婚に様々なスタイルがあれば、自ずと、家庭環境もそれはそれは
多種多様だと思いますし、仕事と育児の両立が上手に出来るタイプ
のお母さんもいれば、フルタイムのお仕事でなくても、ものすごく
負担となり、心身ともに育児がおろそかになってしまう人もいるで
しょうから、今回のご両親にとっては、そういう事が原因の一つと
して考えられた、というだけの事だと感じました。

でも、お父さん、脳梗塞って、まだお若いでしょうに。
しかも自営だったのが、週2回のアルバイトかあ・・・・
精神的な不安感は、かなり大きかったのかな~とは思います。

この部分は事件に関係なく、単なる感想なんですが。

それにしても被害者の女の子のお父様やご家族、本当に可哀想です
よね。毎日絶望なんでしょうね。。。。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP