オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 日本和装について

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

日本和装について

コロゾー
2004/03/10(水) 22:28

以前から、一人で着物が着られたらいいなあ、と思っていた所、無料で
教えてもらえるとの事で興味があるのですが、教えて頂くのに、人件費
や場所代が発生することを考えれば、「無料」って本当??、って思い
二の足をふんでしまいます。
電話でも質問してみたんですが、「営利目的ではないので…」というよ
うな返答で、実際のところがわかりません。
もし、通っている、いた方がいらっしゃったら、教えていただけません
か? 気持ちとしては習ってみたいのです。

テーマ:
タグ:  無料着物電話

スタッフへ連絡

  説明会に行ったことがあります

momo123
2004/03/11(木) 11:27

完全に無料ではなく、小物だったり、卒業式のパーティー(!?)のよ
うなものにお金がかかったように思います。
それに、全部の回に着付けを教えてくれるのかと思ったら
半分セミナー、半分着付け・・・みたいなカンジでした。
あと着物のことも知って欲しいので、織物工場(?)みたいな
ところにも見学に行くと言われました。
工場なので安く買えるとも。
セミナーっていうのも怪しかったし、工場に行ったら
無理矢理?買わされるのかな?と思ったので、私は途中で
帰ってきました。
私の親が言うには、そのセミナーって宗教の勧誘じゃない?と
言っていました。
宗教とは関係ない着付け(しかも無料で)というので
釣っておいて、実は本当の目的は宗教なんじゃないの・・・と。

全部が全部そうとは思いませんが、これは私の意見です。

スタッフへ連絡

  卒業生です

オレンジの木
2004/03/11(木) 22:13

はじめまして。こんばんは。

確かに初回に小物(補正等)は揃えさせられました。
その時は正直「買わされた」って気持ちだったんですが、
その後いざ着付けを習いはじめると、
日本和装で揃えた補正等はとても使い易く、着姿(?)もすっきり
するのでとても重宝していますよ。
今後着物を着る機会を増やしたいと思っていらっしゃる方なら
揃えて損は無いと思います。

全15回のカリキュラムの内、2回セミナ-がありました。
織元や問屋さんに伺い、色々なお話を聞いた後、
販売の時間もあったけど、強制的に買わされると言う事はなかった
ですよ。
何人かの方は購入していましたが、私も含め
半分の人は買いませんでした。
もちろん宗教関係ではありません(笑)
ちなみに交通費は日本和装で負担してくれますが、
昼食代が1000円、実費になります。

最後に修了式というのをホテルで行いますが、
基本的に自由参加なので、出席しなくても大丈夫ですよ。
なにせ平日なので会社勤めの人は厳しいと思います。
出席する場合は1万位かかったような・・・?
(出席したのですが、忘れちゃいました)
あと、式に出席しなくても修了証書のみを貰う場合は6000円
(だったかな?)かかります。
でも証書も強制ではなかったと思います。

その他クラスの仲間達との交流を深める、ということで
講習後に2回茶話会が設けられ、その会費が1回300円でした。
確かこの金額も日本和装で定められている金額なので、
それ以上高くなる事はないはずです。

私も最初は不安でしたが、怪しい団体ではなかったですし、
この講習で着物を着る事の楽しさを学び、
友達も出来てとても満足しています。
今度クラスのみんなでお花見に行くんですよ。
もちろんお着物で。
コロゾ-さんも是非着物の楽しさを味わってみて下さいね。








スタッフへ連絡

  卒業生です2

みうちん
2004/03/12(金) 10:43

オレンジの木さんと全く同じです。

帯セミナー、着物セミナーがありましたが、普通の着物チェ
ーンでは絶対売ってないよ!というぐらいすばらしい着物や
帯を自分で試着できたりするのはいいなーと思いました。試
着したからって買わなきゃいけないことはないし。

私もいっぱい試してみましたけど、買ったのは帯でした。で
も一目ぼれで、今でも一番気に入っているものです。
着物って洋服みたいに、普段着るものじゃないのでどんなの
がいいんだろう?とかどの着物にどの帯を合わせたらってい
うのが全くつかめないんです。経験がなくて。
その分、セミナーでコーディネートの実例をいっぱい見せて
くれるのでなるほどーと勉強になりました。

今では、本当に着物が好きで、街で着ている人を見ると「ど
んな着方なんだろう?」とか「あの組み合わせいいなあ」と
か気にするようになり、とても楽しいです。
うちの彼は京都の西陣出身なので、着物にはうるさいので2人
して着物ウォッチングしてます。本当に行って良かったと思
ってます。



スタッフへ連絡

  たぶん無料なのは

くまぞうどん
2004/03/12(金) 12:34

私も4年ほど前に通いました。全然怪しくはなかったです
よ。通ったのが春~夏にかけてだったので、ホテルとはいえ
夏に訪問着着るのは嫌だなあと思って、私が入ったクラスの
人は修了パーティーにほとんど参加しませんでした。
受講料が無料なのは、たぶん若い人が着物を着ない生活をし
ていると、将来的に着物に関わる技術や産業が衰退してしま
う(職人さんの技術とかも)ので、それを食い止めるため、
和装関係の業界・団体からお金が提供されている印象でし
た。着付け講師の先生はボランティアではなく、ちゃんと日
本和装から講師料を頂いている、と言っていたし・・・宗教と
か、そういうのではないと思います。

確かに、着物の問屋さんへの見学会で、気に入ったものがあ
ったらここで買えば格安ですよ、という話はあったけど別に
買わなくても平気でしたし、私は通ってよかったと思ってい
ます。
ポスターとかで大々的に宣伝している着付け教室なんかの方
が、いろいろ教材を買わされるという話も聞くし。資格目的
ではなく、自分で着られる程度の技術なら、ココで十分では
ないでしょうか。

スタッフへ連絡

  私はやめました。

レイナ00
2004/03/12(金) 22:30

最初の説明会で「着物展示会で着物を買っていただきたいので
無料です」と担当者の方に言われやめましたよ。
私の行った会場の担当者はけっこう厳しかったです。
交流会をやるのはそのお教室の参加者で友人になって
「皆で着物買いましょう!!」って雰囲気にしたいからみたいです
よ。

スタッフへ連絡

  大変参考になりました。

コロゾー
2004/03/12(金) 23:42

皆さんの貴重なご意見ありがとうございました。
やはり、実際に聞いてみるものですね。私もまったくゼロではないだろ
う、とは思っていましたが…。
で、さらに質問があるのですが、もし、お着物や帯は購入せず、卒業式
に出ず、修了書をもらわず、でしたら、一万円くらいの出費ですむので
しょうか? また、それができたとしても、空気的にひんしゅくもので
しょうか? 習いたい気持ちはあるので、少々の出費でしたら、それは
わりきれます。でも、着物、帯の購入は全く考えてないので(親から譲
られる物がいくつかあるため)、迷うところです。
あと、途中でどうしても空気があわない(着物、帯等の購入なしという
事で)からと辞める事はできるんでしょうか?
気持ちとしては、親の着物がもったいないので一人で気おいなく着れた
らというかんじなんですが。
追加の質問になりますが、どうかよろしくお願いします。

スタッフへ連絡

  そうですね

オレンジの木
2004/03/13(土) 11:29

補正や帯等を購入するのはあくまでも個人の意思ですが、
それ以外にかかった費用は、セミナ-時のお弁当代2000円と
茶話会費600円と、他に私たちのクラスでは最後に感謝の
気持ちとして先生に花束をあげたのでそれが1人300円で
計2900円だけでした。

無料(といっていいと思います)講座なので、
やはりある程度教わったら辞めてもいいだろうって思う方は
たくさんいらっしゃるそうなんですが、
(確かに3回目位までの授業で基本的なことは学べると思います)
ただ、クラスの誰かが辞めると、そのクラスそのものが
途中でも無くなってしまう可能性があるそうなんです。
理由は、この講座の運営費用は協賛店の方々からの出資
(上記のくまぞうどんさんが書かれている通りです)なので
何人に対して1クラス、といいった事で出資金がでているらしく、
だから辞める方が何人もでるとそのクラスそのものの
存続が出来なくなる・・・ような事を確か言ってました。
1人の為に他の真剣に習いにきている方達が犠牲になってしまう
恐れもあるので、嫌だったら途中で辞めればいいやっていう
気持ちでは通われないほうがいいと思います。

私のクラスはセミナ-での販売の時、先生も日本和装の人も
講師の方(織元さん)も決して購入を無理強いさせなかったけど、
実際素敵な帯等を見ていると、ついつい自分も欲しくなっちゃうん
ですよね~
でも私はきゅうきゅうの生活をしているので(苦笑)
確かに魅力的ではあるけど、一生懸命我慢しましたし、
その後の空気が悪くなることもありませんでした。
私の場合は他にも購入しなかった方が何人かいたから
何ともいえないのかもしれませんが・・・
もし、コロゾ-さん一人が購入しないで、
万が一その後いや~な雰囲気になってしまっても、
週1回の2時間の授業だし、着付けを習得する為残り後何回・・・
ってな感じで割り切っちゃえばいいと思います。

もし、コロゾ-さんが講座に通われる事になったら、
まずはクラスの方達と仲良くなる事が、今後楽しく
講習を受けるコツだと思います。
なかにはコロゾ-さんのように絶対に購入はしないぞ、っていう
方もいらっしゃると思うし、
そうすればセミナ-の販売時間の時も
きっとなんのその、ですよ。(^-^)

スタッフへ連絡

  1万円以内でおさまると思います。

くまぞうどん
2004/03/13(土) 22:07

多少着付けするのに便利なグッズ(襟などを留める着物クリ
ップとかコーリンベルトとか)買っても2000円以内だし、パ
ーティーと修了証が不要であれば、1万円以内で収まると思
います。
「着物を購入することが前提」という教室もあったとは、ち
ょっとビックリです。教室によって違うのでしょうか。事前
にメールなどで問い合わせてみてもいいかもしれないです
ね。

着物買う・買わない雰囲気というのは、一緒になったクラス
のメンバーによっても左右されると思います。私が入ったク
ラスは、割とみんな経済観念がしっかりした方ばかりで「無
料だというから習いに来てるのに、ここで着物や帯買ったり
したら節約した分がムダになっちゃうじゃん!」という感じ
でした(^^;)。見学会で購入した人は10人中2人ぐらいか
な?主催者泣かせのグループだったかもしれません。

どうしても見学会が不安で、雰囲気に飲まれて買うハメにな
ったらどうしよう、とか、私だけ買わないと後ろめたくなる
かな?とか心配なら、その日だけ親の病気とか重要な用事だ
とか理由をつけて欠席してしまうのも手かもしれないですね
~。

あとは、こういった資金提供のある会ではなく、住んでいる
地域の趣味サークルとかで、着付け教えますとか楽しく着物
を着ましょう、みたいな会があったら参加してみるとか?
ただ、新たに人間関係作るのは面倒くさいという人にはお勧
めできないのですが。

日本和装の場合オレンジの木さんが書かれたように、クラス
全員で修了することが前提だと思うので、申し込むなら、や
はり最後まできちんと参加する覚悟で出た方がいいと思いま
す。私の時は、最後の方に修了試験(簡単な筆記テスト&実
際に一人で制限時間内に着物を着てみる)がありました。

スタッフへ連絡

  お返事ありがとうございます。

コロゾー
2004/03/14(日) 00:26

深いですね~。色々なからくり(?)な上になりたってるのですね。
受講するにしても、そこらへんを冷静に対応できそうで、とても勉強に
なりました。意志を強くもって!ですね。
教室単位でけっこう雰囲気違いそうですね。
私も着物は素敵だと思うけれど、購入する資金も全くないので、無料の
受講を魅力的だと感じたのです。余裕があれば、普通のスクールにいっ
てますものね。
細かい部分がわかったので、受講する方向で検討したいと思います。
仲良くできる人をみつけられるかもポイントですね。
相談してよかったです、すっきりしました。色々ご親切なアドバイスあ
りがとうございました。

スタッフへ連絡

  〆後ですみません!!

sora0624
2004/03/14(日) 21:45

〆後にすみません。
2月末で和装協会の着付け教室を終えた者です。

あくまで私個人の意見ですが、、、
小物は自分の持っているものだと使いづらいからといわれ、
結構みんな買わされていました。
あと見学会も和装協会の人は行く前は、どうしても気に入っ
たものがあったらお願いしたら譲ってくれるかもしれないで
す。と言っていたのですが実際はかなりの押し売り状態で断
るのに苦労しました。見学会にこれないと言った生徒は辞め
させられましたよ。
そして最後のパーティと修了書ですが先生にかなり催促され
嫌な気持ちになりました。
着物が着れるようになったのはとてもよかったのですが、あ
まりにも初めと話しが違くてビックリでしたよ。
でも友達が私とは違う会場で習っていたのですがその友達の
教室はそんな事もなくとても楽しかったそうです。
教室によって違うのですかね。

スタッフへ連絡

  とんでもないです!

コロゾー
2004/03/14(日) 22:18

sora0624さん、ご親切に教えてくださりありがとうございます。
終了したての方のお話、貴重です。
それにしても、見学会にこれない人を辞めさせてしまうなんて、、かな
り強引ですね。教室全体の空気だって微妙にかわるんじゃないですか?
開始前と開始後で随分とお話のズレがあって、受講されてる方はとまど
うし、不安ですよね。
結局、sora0624さんはお着物の購入や修了書はどうされたんです
か? また、仲良くできる方はみつかりましたか?ある程度割り切って
行かないと…という所でしょうか。

やはり、「無料」にはそれなりのからくりがあるんですね。
「ただより高いものはない」と親にいわれましたが、まんざら人生を長
く生きてるわけじゃないかも…!
大変貴重なご意見ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  私は・・・

sora0624
2004/03/15(月) 18:56

コロゾーさん、こんにちは。
私は結局着物と帯はなんとか買わなかったです。
でも問屋の人や協会の人や挙句の果てには先生までにも色を
あわせる勉強だからと無理やり着物を合わせられ強引に勧め
られました。
確かセミナーの午後はずっと着物を合わせては勧められるの
繰り返しで時間が長かったです・・・。
私はまだあまり歳をとっていないのでお金がないだろうと諦
められましたが、お金がありそうな人はしつこくされてまし
たよ!
確かに安いし、よい物が買えるんだろうとは思いますけど、
だったら初めから気に入ったら譲ってあげるなんて言い方し
なければ良いのになと思いました。
協会のやり方にちょっと?と思ったので私は終了式も証書も
遠慮させて頂きました。
教室の人とはそれなりに仲良くなりましたよ。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR