オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 今日会社退職しました!

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

今日会社退職しました!

マリアージュ2号
2004/01/19(月) 21:15

何もかも一から出直そうと思い、今の会社を退職しました。
退職後の保険等の申請等(失業保険や健康保険)が色々自分でも調べ
たのですがいまいちよく分からずもし同じ経験された方やご存知の
方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが・・・。
宜しくお願い致します。

テーマ:
タグ:  健康

スタッフへ連絡

  役所に確認を…

coneco
2004/01/20(火) 00:02

わたしはある国内リゾートで生活するために,仕事を辞めたので
市役所にすぐに行きました.
離職表でなくても構わないから,退職日の確認ができる書類が必
要でした.
とりあえず,手元にある書類をすべて持っていって,相談したら
いいですよ.
失業保険は,住民票のあるところでないと申請できないみたいで
す.
ハローワークも書類を持っていって相談した方が早いです.

出直しが成功するといいですね.
わたしは1年以上たつけど,まだまだ目的がかなってはいませ
ん.

スタッフへ連絡

  多分ですが

シュガーはお年頃
2004/01/20(火) 02:43

マリアージュ2号さん、こんばんは。
お仕事、お疲れ様でした。

失業保険は、会社から離職票と雇用保険者証をもらって、
お住まいの管轄のハローワークへ手続きに行ってください。
給付の申請には、振り込んでもらう銀行通帳と印鑑も必要だったか
な?
失業保険は、申請に行った日からの起算なので、
早ければ早いほうが良いです。遅いと、給付も遅くなります。

会社の健康保険は組合ですか?
それとも政府管掌(社会保険事務所発行)ですか?
いずれにせよ国民健康保険は、「健康保険資格喪失届」のコピーを
会社からもらい、役所へ行かれるのが確実です。
また、国民年金は同じく「資格喪失届」のコピーを
お住まいの管轄の社会保険事務所へ年金手帳を添付して
行かれた方が良いと思います。

私自身は今の会社6年目で手続きはしていないのですが、
総務経理をしている関係で、退職者から
「役所に行ったら○○を持ってくるように言われたので送って」
などと連絡があるので、レスさせていただきました。

スタッフへ連絡

  手続きは・・・

mokoron
2004/01/20(火) 08:57

マリアージュ2号さんこんにちは。
私も昨年会社を辞めました。
ご参考になれば・・・。

健康保険は国民健康保険になるので、役所に行って国民年金
加入の手続きをしてきました。すぐに保険証もらえます。
(私は組合だったのですが、conecoさんとはちょっと違うと
思うので会社によってちがうのかな?)
国民年金は、退職時に会社から年金手帳もらっていたら、そ
れを持って役所に行きます。
上記は「源泉徴収票」などの退職日が分かる書類が必要にな
ります。ないと会社に確認されます。

失業保険は、住んでいる管轄のハローワークに行って手続き
をするのですが、「雇用保険被保険者離職票」「離職票」
「雇用(失業)保険被保険者証」印鑑・住民票もしくは免許
証などの住所年齢が確認できる官公庁署発行の書類)・写真
1枚(免許証の大きさでOK)。本人名義の普通貯金の通帳
(郵便局・外資系・ネットバンク不可)が必要になると思い
ます。

出直しが成功するといいですね。がんばってください!


スタッフへ連絡

  返事を下さった皆さん有難うございました!

マリアージュ2号
2004/01/20(火) 09:33

詳しく教えていただいて本当に有難うございました。
早速これから役所に行って来ます!
出直せるかはまだ分かりませんが一歩ずつやっていこうと思いま
す。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP