オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. もう一度大学に行きたい。

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

もう一度大学に行きたい。

あっちゃん4649
2004/01/15(木) 21:06

今、私はもう一度大学に行きたいと思っています。
というのも、昔からの夢だった、薬剤師になりたいのです。
私は大学を卒業して6年が経った28歳です。
大学では、化学を専攻していたため、理系科目は得意なほうです。
しかし、大学に通うとしても、まずは10年ほど前に経験したよう
な受験勉強のことを考えると、なんだか気が引けてしまうのです。
ただでさえ、薬学部は偏差値も高く、今更勉強したところで・・・
って思うと、落ち込んでしまい、挑戦するのをやめてしまっていま
す。
皆さんの中で、一度大学を卒業して、再度受験して他の大学に通わ
れた方がいらっしゃいましたら、受験勉強の方法や何かアドバイス
をいただけないでしょうか。
薬学部だけでなく何学部でも構いませんので、いろいろ教えてくだ
さい。

テーマ:
タグ:  勉強大学方法

スタッフへ連絡

  社会人枠

golec
2004/01/15(木) 22:21

私は経験者ではないのですが、、、。
最近の大学入試って多様化してきているので、
社会人枠を設けている大学を探してみたらどうでしょう?
文系の友人ですが、そういう制度を利用して、
小論と面接だけで受けた人がいました。
あとは、編入っていう道もあるのかなーと思います。
がんばってください!!

スタッフへ連絡

  薬剤師です。

さくらっぽ
2004/01/15(木) 23:09

私の学生時代、主婦で子育てをしながら薬学部に通ってた
知り合いがいました。
確かに、受験も薬学部時代も勉強にどっぷり浸かってましたが
主婦の知り合いが今卒業してちゃんと働いてる姿を見ていると
あっちゃん4649さんもできると思います。
私のように現役で卒業した人よりも回り道した方の方が今バリバリ
頑張っています。あっちゃんさんも4649頑張ってください!

スタッフへ連絡

  編入。

follower
2004/01/16(金) 01:27

私自身、編入しました。
語学科だったので、得意の語学2教科と論文(日本語)の
計3教科+面接(英語&日本語)でしたので、
余り薬学部の参考にはならないかと思いますが・・・。

私は受験当時余裕があったので、論文だけ
セカンドスクールのようなところへ週1で
1年弱程通っていました。
編入向けの講座があるところだったので、
傾向などもつかめて良かったです。
(実際編入試験での論文のウェイトは軽かったようです
が・・・)

ですが、同じ編入で入学した同級生(社会人から兼業主婦、
現役の短大卒生と色々でした)の中で、
そういった学校に通ってなかった人がほとんでした。
ちなみに合格者=入学者で、十数名です。

以前大学で専攻されていた学科と薬学がどの程度
関係あるかにもよると思いますが、
四大卒であるならば、編入の可能性も是非検討してみたら
良いかと思います。
2年次編入、3年次編入など大学や学部によって異なります
し、
実際その年次に編入しても、それ以上に卒業するまで
年数がかかる場合があります。
私の場合、3年次編入で、2年間で卒業したかったので、
月~金、1限~6限、土曜日も授業を取っていました。
(卒論のため、その学科だけでなくほかの学科の授業も
かなり取ったので)
入学後どのくらい単位が必要になるかは、
自分が過去に大学で取った単位がどれだけ交換可能かetc
の条件によります。
例えば、一般教育の体育などは取らなくてよかったりします。

ただ、薬学部というのは特別そうなので、
実際編入できる制度があるかは分かりませんし、
出来なかったら何の参考にもなりませんが、
自身が編入だったからか、社会人になってから
大学生になることはそんなに無謀じゃないと思います。
実際同級生は40代の方もいらっしゃいましたし、
皆さん勤勉で、論文も素晴しく、優秀でした。
(自分は含まれませんが・・・)

ちなみに編入する前の私の学歴は、日本での短大卒、
アメリカでのカレッジ卒(日本で言うところの短大の学位)
でした。

以上、余り参考にならないかもしれませんが、
色々と社会人編入学について調べてみるご参考になれば、
と思い投稿しました。良い方法が見つかるといいですね。

スタッフへ連絡

  早めの準備を

Yura11
2004/01/16(金) 13:06

私は薬剤師ではありませんが、薬学部のある大学に
通ってました。
薬学部に入学されるなら早めをおすすめします。
なぜならもうすぐ6年制になるからです。その分、時間も
学費も多くかかってしまいます。また、今は薬剤師不足で
求人もかなりありますが、あと数年で薬剤師は余って
きます。そうすると、せっかく資格をとったのにお仕事に
就きにくくなってしまいます。(どちらも薬科大学内では
有名な話です)

今薬学部は新設ラッシュです。あちこちの大学で新しく
薬学部を作っていますので、昔よりは入りやすいと
思います。やはり新設大学はねらいめです。

薬学部の友達は国家試験があるため、入学してからも
テスト、実習、テストと本当に大変そうでした。
入学しても勉強は続くわけですから、受験勉強も
その準備と思えば頑張れないでしょうか?

薬剤師めざして頑張ってください。


スタッフへ連絡

  センターのみで

オーレリー
2004/01/16(金) 18:30

私の妹が薬剤師ですが、先日もう一人の妹の大学受験のためにいろ
いろ大学の資料をみていたところ、いくつかの私立大学の薬学部で
はセンター試験の結果のみでの受験の枠がありました。
センター試験なら、今から科目を絞って勉強すれば来年の入試に十
分間に合うと思います。
私立大学は学費は高いですが、いまなら薬剤師が不足(とくに地
方)ようなので待遇もよい場合が多く、(妹をみていると)あとで
十分モトはとれると思います。
学士入学も受け付けているかもしれないので、各大学のホームペー
ジか、入試課に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
私も同じく28歳で、いままたむかしの夢に挑戦すべく頑張ってい
ます。お互い頑張りましょう!

スタッフへ連絡

  編入が早いかな

曼珠沙華
2004/01/16(金) 18:56

大学で化学専攻なら、薬学部2年生か3年生に編入できますよ。
ただし、編入制度がある薬学部のみですが。
どこの大学でもいいのなら、編入制度をとっている大学が
卒業まで早いしよいですよね。
ただし、いままで勉強していなかったブランクは
編入学してから埋めるしかないので、大変です。
あと、行きたい大学が決まっていて
そこの薬学部が編入制度をとっていないなら
一般受験するしかないですよね。
どちらの場合も、無事入学しても
卒業後、国家試験に受からないと薬剤師免許はとれませんから
がんばって勉強するのみです。
私の卒業した学部は薬学部ではありませんが
社会人になってから再度受験して入った人も多いところでした。
みなさん、それなりに大変そうでしたが、
大学生活を楽しんでいたし、国家試験もきちんと受かっていました
よ。

スタッフへ連絡

  知人が社会人枠で薬学部に入りました

HINAKA
2004/01/16(金) 21:14

私の知人が一昨年、某私立大学の薬学部に社会人枠で
入りました。
知人も自然科学系の大学を卒業して約10年ほどたち
「薬剤師になりたい!」という夢をかなえるべく
入学試験に挑み、合格しました。
その知人の場合は、社会人入試をやっている大学と
社会人編入(条件をクリアした社会人の方が編入試験を
受けて3年生から入る)をやってる大学と受けて
両方とも合格したそうですが、「薬剤師免許の受験資格を
取るだけでなくてより学びたいことを深くが勉強できる
ところ」という理由で1年生から頑張ることにしたそうです。
大学が始まってからの勉強は本人も「想像していた以上に
大変」だそうですが、前よりも生き生きしていて
話を聞く私が逆に元気をもらっています・・。

あっちゃん4649さんにとって「ここだ!」と思える
大学に合格されることを応援してます!

スタッフへ連絡

  ありがとうございました

あっちゃん4649
2004/01/16(金) 23:29

みなさん、いろいろな貴重なアドバイス、ありがとうございまし
た。
たくさんのかたが、社会人になられてからも、努力を怠らないこと
を知り、私も頑張らないとって気合が入りました。

学費の関係もあり、私立に通うことは無理かなって思ってますが、
国公立には編入制度はないため(調べた限りではないようでし
た)、私の場合はセンター試験からの挑戦になると思います。
まずは来年のセンターに向けて情報収集しようかなって思ってま
す。(今週末が今年のセンター試験みたいですね。)

まだいろいろと乗り越えていかないといけない壁もありますが、前
向きに頑張っていきたいと思います。

ありがとうございました。


スタッフへ連絡

  受けてきました

パンドリナ
2004/01/20(火) 00:46

結果は大失敗でした…(涙
私もあっちゃん4649さんと同じくらいの年から
理系の国立大学に再受験を決意し、今日に至っています。
私の場合、文型私大卒(国語と英語と小論のみ)なので、
センター試験どころか数学・化学・生物・倫理は
独学からの出発で、基礎学力をつけることからして
ものすごく大変でした。
あっちゃん4649さんの場合、元々理系出身とのことなので
要領よくやれば、短期で学力向上できると思いますよ。
私は勉強自体は好きなわりに昔からかなり要領が悪いので、
いろいろ失敗しました。
私は5教科7科目受験で、今回のセンターはちょうど80%しか
取れませんでした。本当は9割ないととても他の受験生に
太刀打ちできません。
全力を出し切ったつもりだったので、
初めて自分の力の限界を感じて、2日で2キロやせました。

今の私が受験勉強を始める前の私にアドバイスできる
のであれば言いたかった、と思うことを書きます。

・早めに教科書等で基礎確認をしたら、
 センター型問題を時間を計って通年で50セットほどやる
・模試は受けられるだけ受ける
・過去問は実力がなくても早い時期にやる
・基礎がないうちは予備校に行っても無駄だが
 基礎が埋まったら、予備校の方がモチベーションが上がる
・7月までに二次試験の勉強を終えて、8月からは
 センター重視、二次の復習反復をする。

実力不足の私が書いても信憑性がないですが、
上記に書いたことは、私が全てはこなせなかったけど
絶対、全てするべきだったことばかりです。
私は市販の問題集をこなすことに力を注ぎましたが、
実際に出題されるような問題をやらないと
いくら模試で良い点が取れても、本試では失敗します。
今の時期ならまだ赤本が売ってると思うので、
センター過去問を含め、めぼしい大学の赤本を買い、
今から4月までに基礎を固めて
4月からは予備校を利用することをオススメします。
私は模試でB判定が取れるようになってから
代ゼミの冬期講習を利用しましたが、
やはり先生の授業は頭に残るし
詳しい説明があるので、間違った理解が修正されます。
私の一番の失敗は、全く基礎学力がないのにも関わらず、
予備校の一番上のクラスに入ってしまい、
ただ黒板の内容をノートに移すだけで1年が終わって
しまったことです。
でもあっちゃん4649さんの場合は下地があるようなので
通年の授業を受けないのであれば
代ゼミのフレックスサテライト等を利用されては
いかがでしょうか。
それと、Z会のオーバル(通信教育)を利用しました。
3月から8月までは基礎、9月から1月が演習です。
もしやるなら、通年の方が学力がつきます。
・オーバル1年分を3往復、
・1年分の模試10回の復習を3往復、
・予備校の講習の復習
を最後の1ヶ月でやったのですが、
これらは1ヶ月前に終えて、残り1ヶ月で
ひたすら黒白青緑本を時間を計ってやるべきでした。
私の場合、時間不足が全ての敗因でしたから。

4月からではなく、今からすぐにでもやらないと
来年には間に合わないですよ。
失敗談ばかりで申し訳ないですが、応援しています。
お互いがんばりましょう。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP