オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. ホームヘルパーについて

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

ホームヘルパーについて

れおけんた
2003/11/18(火) 14:36

来年、1月から「ホームハルパー」の通信講座を勉強しょうと
思ってます。(もう、すでに申し込み完了です)

すぐに就職できるのでしょうか?
ホームヘルパーとして、働いている方・・・
色々とおしえてください。

よろしくお願いいたします。

テーマ:
タグ:  勉強就職

スタッフへ連絡

以前ヘルパーさんの管理(教育)をやっていました。私は専門学校
を出て、介護福祉士をとり老人ホームなどで数年勤務したあとに在
宅の方へ行きました。

ヘルパーには3級~1級まであります。3級ですと、身体には触れず
家事などをやると言うことでしたが、結局なぁなぁ状態で身体介護
も行っていた状態です。(他のところですと問題なく行えるのかも
しれませんが・・・。私が教わったのは3級の人は身体に触っては
いけないといわれていました。違ったら御免なさいね。) 

資格を取ったばかりの人も多く、主婦の方で「料理は出来るけど
も、介護は実習で2日間だけやっただけです」という方がほとんど
でしたので時間が許す限りは私がついて指導をしていました。

料理は好みがうるさい方も多く、介護も簡単なことから難しいこと
まで幅広くお仕事が沢山ありましたので、最初は1件の家を短い時
間で働くことをお勧めします。ただし、ヘルパーに慣れていないか
ら時間が予定時間よりもだいぶ過ぎてしまったと言っても、認めら
れないこともあると思いますので、容量よく行うしかないと思いま
す。

決められた時間、曜日で行くことがほとんどですが、お客さん商売
になっていますので、突然職場から電話があり出勤することもよく
ありました。ヘルパーさんは、色々悩みも出てくると思いますの
で、勤務先の相談できる方に色々聞いてみるのもいいと思います。

あとは、れおけんたさんが施設、病院希望でしたら、時間に追われ
ますので怪我だけはさせぬように気をつけて下さいね。あまり仕事
になれていなくてもどんどん入浴介助から、排泄介助、食事介助ま
でやることになると思います。職員の人数が沢山の所は少ないと思
いますので入居者の名前を覚えるのと、仕事を覚えるのと、病歴な
ども覚えないといけないので大変かと思います。

最初は立ち尽くしてしまうと思いますので、職員がどう対応してる
か、どんな話をしてるか(お年寄りと話す内容がわからなかったら
オウム返しをすることでも会話が成立することもあります)、緊急
時はどういう動きをしてるかなど観察することも大事です。(ちな
みに私は、盛り上げ役で笑わせることをよく話していましたw)

私は介護で体を壊して辞めてしまいましたが、無理をせず楽しく働
けるといいですね。かなりきついことを書いたと思いますが、私が
数年経験してきて良い経験も沢山でき、辞めるときはお年寄りや、
障害者の方が泣いて惜しんでくれたこともありますので良い経験が
出来たと思います。体だけは壊さないようにしてくださいね。
応援しています。

スタッフへ連絡

  がんばってくださいね。

しましまねこ
2003/11/19(水) 12:43

ヘルパーではありませんが、ヘルパーステーションをしている
事業所でケアマネをしています。
ヘルパーさんにはいつもお世話になっています。

すぐに就職できるか?ですが、お住まいの地域や採用条件の希望、
れおけんたさんの年齢・性別などにもよると思います。
ホームヘルパー(訪問介護員)って、正社員で採用している所は
少ないんじゃないかな・・・?
主任クラスならともかく、現場で働くヘルパーさん達は、1件
(1時間)いくら、の歩合制で働いている方が多いと思います。
そういった場合、仕事を多くとれるかどうか?は、個人の腕に
よる部分もあります。(当然、腕のいいヘルパーさんは、ご利用
者様の評判も良く、●●さんがいい、と希望される事も多くなり
ますので・・・)

家事関係のお仕事が多いと思いますから、料理のレパートリー
が多いと有利だな、と思います。
感謝される事も多い仕事ですが、中には、家政婦扱い(使用人
扱い)される方や、ひとつひとつの作業への注文が非常に細かい
方・・・など様々ですから、ストレスも多いと思います。

検索すると、現役ヘルパーさんなどのHPもたくさんあります
から、色々見て、掲示板やメールを利用して愚痴や疑問を言い合
える友達を作っておくと良いかもしれません。
がんばって下さいね。

#ちなみに、3級ヘルパーは、介護報酬が減算となるため、はじ
 めから採用しない事業所も多いようです。

スタッフへ連絡

  あつろー様、しましまねこ様

れおけんた
2003/11/19(水) 18:27

ありがとうございます。

なんか、皆様に激励されて・・・
本当に・・感謝、感謝!です。

1月から勉強を始めますが
とりあえず、頑張ってみよう!と
思ってます!

スタッフへ連絡

  まずは

mimosa
2003/11/19(水) 18:43

募集がどれだけあるか、ハローワークにでもいって
求人情報を見てみたらいかがですか?
介護業は引く手あまたで就職は困らないでしょう?
と言われることが多いですが、実際はそうでもないようで、
私の恩師は、今ヘルパー養成講座の講師をしていますが、
全員を就職させるのは、本当に大変なのよ。。。
と言っていました。

就職できたとしても、業務内容が
「こんなに大変だと思わなかった。。。」と言って
辞めていく人も沢山います。
そうなる前に、ネットや本を読んで、
ある程度のことを理解しておいたほうがいいと思います。
近くに施設などあれば、見学してみるのもひとつでは?

私は介護福祉士の資格を持っていて、
国内外の施設でケアワーカーをした経験がありますが、
ホームヘルパーとしては、とても務まらないと思っています。
個人的意見ですが、施設で働くより、ずっと大変!!

なんか脅かすことばかり言ってしまいましたが、
この仕事が好きで、健康であること。大事なのはこの2点です。
1月から講座を始めるとの事、がんばってください。

スタッフへ連絡

  お体を大切に。

あつろー
2003/11/20(木) 02:39

みもささんが言われた通り、施設で勤務された方が在宅の方へ行く
となると大変だと思います。私の同期はみんな施設か、病院ですが
ヘルパーさんの仕事は勤まらないと言っていました。

一つのことを淡々と行うことは少ないので頑張り過ぎないことも大
事だと思います。

れおけんたさんが神奈川の方でしたら、介護専用の職安のようなと
ころもあるので紹介もできますが、基本的には資格を持ってないと
登録が出来ません。みもささんが言われるように職安に行かれるの
もよいと思います。

ヘルパーさんの研修はあまり細かくは行いませんので、現場に出て
から驚かれることも多いと思います。色々なやり方がありますの
で、良いところだけでも吸収して行ってくださいね。

もし、だんなさん、お子さんがいらっしゃるのなら家庭を優先され
たほうがいいですよ。家庭を犠牲にしてまで頑張っていてもよいこ
とはありませんので。もし身内が具合が良くなければ、コーディネ
ーターや、正社員の人がカバーをしてくれると思いますのできちん
と相談できる体制を作ってくださいね。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP