オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 35歳、派遣定年説はいかに・・・。

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

35歳、派遣定年説はいかに・・・。

NICORU
2003/09/22(月) 19:59

現在31歳です。
今正社員で働いてるのですが、諸事情があり(といっても会社内の
出来事ですが)近い将来辞めるつもりです。
で、今の会社に入る前は派遣で働いていたので
また派遣に戻ろうかなと思ってます。
私が派遣で働いてた頃は派遣会社も
40歳くらいまでと募集しているものの、
実際は35歳くらいまでしか仕事がないという説(人にももちろんよ
るし、何年も同じところで働いてて結果35歳以上になった人も含め
て)が有名でした。
でも今のこの時代、絶対に派遣率増えてると思うんです。
しかも私が生まれた1972年前後は超人が多いし、その人たちが
もうすでに30代になってるわけです。
特殊技能を持ってる人以外での派遣の年齢ってどうなんでしょう。
以前よりも上がってきてるのでしょうか。

テーマ:
タグ:  仕事年齢時代有名

スタッフへ連絡

  同じ年齢ですね^^

みさみさ66
2003/09/22(月) 20:44

こんにちは!先週末まで派遣社員で働いていた者です
(派遣歴8年ほど)

契約切れで今週から専業主婦しています。

さて、特殊技能を持っている人以外・・・というと・・・
私は事務職派遣なのですが事務職(言ってしまえば誰でも
出来る仕事ですよね)は、今は派遣の年齢が低くなって
いますよ~~~

私が派遣を始めた頃は35以上の人も当たり前にいらしたの
ですが、今は21とか社会人経験がない子とか
沢山います(苦笑)

年齢が高くなるとやはりそれだけ見合った技術を持っていたり
よほど仕事が出来る人でないと難しいかもしれません
(時給を低く設定すれば仕事はあると思いますが)

私も来年からまた派遣で働きたいと思っています。
ですが・・・難しいかも・・・
お互いがんばりましょうね!

スタッフへ連絡

  本当みたいです・・

まきまきjr
2003/09/22(月) 21:25

私も数年前から30代で派遣やっています。
35才派遣定年説、私も聞いたことあります。

うーん、やはり現実には35才以上で派遣の事務系の仕事(条件がわ
りと良い)はあまりなさそうです。
どの企業も、表向きは年齢は関係ないとはなっていますが
実際は29才までという希望の会社が多いらしいです。
電話の仕事は比較的年齢が高くてもあるみたいですが。

お互い頑張りましょうね。

スタッフへ連絡

  派遣に限らず

putiyan
2003/09/22(月) 21:50

年齢が高くなると不利になるのは、派遣に限ったことではないと思
います。以前、大手派遣会社で派遣コーディネーターをしてまし
た。はっきりいって、派遣会社としては、年齢に関係なく派遣社員
を使いたいんです。でも、でも、企業側が「25歳まで。」とか
「30歳前半まで」とか言ってくるんですよね。一番高くて「35
歳まで」でした。でも、「翻訳」とかは別で、年齢に関係なく企業
から依頼がありました。 
私もNICORUさんと同じく72年生まれです。派遣社員として働い
ていますが、今の所にずっと居られるという保証はないし、結構不
安です。
不安がってないで、勉強して将来を考えなくちゃダメなんですけど
ね。

スタッフへ連絡

  追加

putiyan
2003/09/22(月) 21:58

以前私が働いていた派遣会社では、35歳以上の人に紹介できる仕
事が本当に少なくて、「仕事の紹介がないんですけど、どうなって
いるんですか!」っていうクレームが実際かなり多かったです。
それで、ある時から、「35歳以上の方には、登録をしても必ず紹
介できる仕事があるとは限らないことを予め言うように」といわれ
ていました。(特別な資格がある人は別です。)
だから、最初から年齢制限をつけて派遣社員を募集してたりするん
だと思います。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP