オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. ベビーシッターをしてみたいのですが

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

ベビーシッターをしてみたいのですが

napo928
2003/09/02(火) 01:31

 なるのに、そんなに勉強が必要なんでしょうか?
各スクールでは養成講座とか8万円以上もかかってしまうと
ころもあります。ベビーシッターってもっと簡単なものだと
思っていたのです。以前まで、アメリカとかの高校生がアル
バイトでやってるようなイメージで考えてました。
 お金は自分の都合ではそんなにかけられないので、どうし
たもんかなーと迷っているのです。

テーマ:
タグ:  お金アメリカ勉強

スタッフへ連絡

  ちょっとまって

mimosa
2003/09/02(火) 06:34

napoさんが、どんな風に考えているのかわからないけど、
たとえ短時間でも、「命を預かるんだ」
ということ認識すべきだと思います。

私は保育士の資格を持っていますが、
それでもよそ様の子供をケアするというのは、
本当に神経を使いますし、勉強しつづけないとやっていけません。

養成講座でどんなことを学ぶのかわかりません。
でも、少なくともファーストエイドくらいできないと
緊急時に対応できないのではないでしょうか?

8万円が高いか安いかより、
ベビーシッターをするにあたって、
最低限必要なことは、学ぶべきじゃないでしょうか?

スタッフへ連絡

  親としては(辛口ですが)

のんしゅがー
2003/09/02(火) 09:58

こんにちは、いま妊娠中ののんしゅがーです。

親としては、いくらお値段が安かろうと、napo928さんのような認
識の方に大事な子供を預ける気にはなれません。

自分の身を削って(妊婦ってホントにいろいろ身体にガタがきます
~・泣)、気を使って身体の中で10ヶ月間育んだ生命です。
かけがえのない存在、ってこのことなんだなぁ、って思います。
しっかりと乳幼児教育を学ばれた方、私たち夫婦と同じような育児
観のある方、などお預けするにはかなりの条件が付いてしまうと思
います。
これは、親だったら当然だと思います。

ちょっと、甘くみすぎていませんか?
そんなに「お手軽に」ベビーシッターをしたかったら、親戚のお子
さんを預かってみたりするあたりが妥当だと思います。

スタッフへ連絡

  確かに

紺青
2003/09/02(火) 10:44

確かにアメリカの映画などでは、高校生のシッターに預けて
いる場面ありますねえ。あのシッターもきちんとした資格
を持っているのでしょうか?(短時間の救急救命講習なんか
は受けているのかもしれませんが)私はシッターになりたい
わけではありませんが、アメリカではどんな仕組みで
運用しているのか、興味あります。

親御さんの立場からみたら、きちんと学んだ資格のある
人に預けたい。それはそうだと思いますが、経済的な
事情がある人もいますよね。
預けるならきちんと資格を持った人に高額のお金を払って
預けたいという人もいれば、そこまでは出せないけど
なにかあったときの責任も問わないから、とにかく見て
いてほしい、という人もいるかもしれません。

海外では、地域のお母さん同士で登録して、子どもを
預かりあう制度があるところもあるみたいです。
親戚の子を預かるにしろ、緊急時の連絡先や対処法、
なにかあったときの責任の所在などをお互いが確認しあう
ことが必要なのは変わりませんよね。できることと
できないことをはっきりさせれば、預けるほうにとっても
選択の幅が広がっていいんじゃないかと思います。

お住まいの地域の保育所や、コミュニティセンター、
病院などにそういう制度を採用しているところやサークル
がないか聞いてみるといいかもしれません。

スタッフへ連絡

  ちょっと横ですが。

ジャネット.J
2003/09/02(火) 11:13

映画でみるシッターと日本でいうシッターは
求められている内容が違うのではないでしょうか?

私もチャイルドマインダーなどには興味はあって
高いな~と思いつつ、まぁ商売にするなら
いろいろな知識がないとこっちも怖いし・・・と思っていました。

しかしそういわれてみれば
海外に(アメリカではないのですが)住んでたときは
よくシッター頼まれていました。
(数回とか言うレベルではなく
数十回はやったんではないでしょうか)

その国では(州かも)たしか11歳以下の子供だけで
家においておくことが法律違反なので
近所の高校生などに頼んでシッターしてもらうことは普通でした。
時給1000円とかそのぐらいです。
夫婦でお芝居を見に行くときなど
食事をいっしょにしてあとは寝かしつける、とかその程度の内容で
す。
お互いなれていて「何かあったらここに電話して」とか
そういう事項だけ確認していた気がします。

アメリカ映画なのでみるのもそういう類ではないでしょうか?

対して日本でシッターというと
昼間働いているお母さんのために預かるというケースが多いから
ちょっと「母代わり」的なところがあるのかもしれないですね。
保育所代わりというか。

そうなるとやはり専門的な知識が求められるんでしょうね~。

中途半端な知識ですみません。
以上体験談でした。

スタッフへ連絡

  大事なこと

柘榴
2003/09/02(火) 11:34

だと思うけどな、
そうやって、ちょっと子供の面倒を見て貰える制度(シッター)が
あるってことは。
日本では、まだまだだよね。
保育所などの一時預かりもあるけど、普段預けている人限定だった
り、
もちろん、保育所まで連れていかなきゃダメだし。
子持ちの夫婦がちょっと二人で食事に出かけたい、とか
友達の結婚式に出席したい、とかあっても、
ほんの数時間なのに子供が預けられないから
そういう事が制限されていると思う。

昔の日本は、ちょっと近所の人にみてもらったりできたから
シッター制度は普及しなかったのでしょうね。
でも、今は親も近くに住んでいない人も多いし
近所の人に頼むなんて、そんな近所付き合いではない時代なのだか
ら、
気軽に低料金で、ちょっと子供の面倒をみて貰える制度が
日本でも普及すべきだと思うけどね。

そうすれば、子持ちの人だってもっと積極的に社会に出られるのに


スタッフへ連絡

  日本でもありますよ。

RIRIA
2003/09/02(火) 14:14


母が地域の「助け合い制度」のようなものに登録していて、
ときどき子供を預かっています。
登録センターから紹介され、顔あわせなどをした後、
お互いにこの人、この子なら大丈夫だと合意すれば、
あとは必要なときに連絡を取り合い
(2・3日前までに親御さんから連絡がくることが多い)、
都合が合ったときにお預かりする、というシステムのようです。

以前は4歳の女の子を、シングルマザーのお母さんのお仕事が
遅番の日に保育園に迎えにいき、家でお預かりしていました。
一度、職場の飲み会に行くときお預かりしたこともありましたよ。
人見知りするその子が、うちの母にはすごくなついていたので、
じゃあ、一度くらい行っておいで、という感じで。
お母さんもリフレッシュできて「正直とても楽しかったです」
と言ってたそうです。

今は共働きのご夫婦の0歳児を時々お預かりしています。
保育園に迎えに行ってから、お母さんの残業が終わるまで、
2時間くらいかな。

その登録センターには最低限の約束事があるらしく、
たとえば母は、どこに行くにも自転車に乗っていますが、
預かったお子さんを自転車に乗せるのは禁止だそうです。

母は子供に関する資格は持っていませんが、
登録センターで決まった時給でお礼は貰っているようです。
何か登録するために基準があるのかどうかは知りませんが。
ただ、私は子供を持った経験がありませんので、
できないなーと個人的には思っています。

napo928さんも、地域センターや区役所、市役所などに
問い合わせてみてはいかがですか?

スタッフへ連絡

  そうそう

紺青
2003/09/02(火) 11:36

>時給1000円とかそのぐらいです。夫婦でお芝居を見に行く
>ときなど食事をいっしょにしてあとは寝かしつける、
>とかその程度の内容です

たぶん、napo928さんの言うベビーシッターはこれじゃない
かと思います。

8万円の講習を受けずに、高額の料金の正規シッター(?)
になりたいというのではなく、上のようなレベルの
シッターかと思っていたら講習料金がかかるときいて
とまどっている、ってことじゃないでしょうか?

先日ERを見ていたら、急な手術が入った医師が、
高校生のシッターに電話をして、保育所に受け取りに
行って貰い、(医師は保育所にもその旨電話)夜に
帰宅して直接その子にお金を渡すシーンがありました。

夜間など急な状況には、そういう個人的な契約のほうが
機動性があるのかもしれませんね。

今思ったのですが、都内でも外国人の多い地域のほうが
そういう需要が多いかもしれません。六本木や広尾の
スーパーの掲示板やフリーペーパーを見てみると
募集が出てるかも。

スタッフへ連絡

  子供ってかわいいけど大変ですよ。

かな♡かな
2003/09/02(火) 10:47

養成に8万って、むしろ安いと思います。

私は幼稚園教諭の免許持ってますけど、結局OLです。

人の子供面倒見るのってとても大変なのです。
正直、小さい子ほど言っている事が大人には理解不能だし、
子供だと思ってるととてもハッとさせられる発言も沢山しま
す。

心の底から預かった子を慈しんであげられる事の出来る人じ
ゃないと、絶対に無理です!!

私は、当時その自信が全くもてませんでした。今でも子供っ
てかわいいなあとは思うものの、人の子供の面倒を見るとな
ったら慌てふためいちゃうなあ・・・。

napo928さんがどこまで考えてらっしゃるのか分かりません
が、生半可な気持ちで出来る職業ではないと思います。
8万なんて、安い安い!!

スタッフへ連絡

  子供とふれあいたいのなら

トロ
2003/09/02(火) 13:37

私の周りでシッターさんに預けている人は、口コミで紹介さ
れた人にお願いしているようです。とはいっても、有資格者
で個人的にもよく知っている人などにお願いしています。や
はり、大切な子供を預けるのですから、同窓生で有資格者な
ど条件が揃っていないとなかなか預けられないのが現状で
す。

もし、子供とふれあいたいのなら、区報などをチェックする
と、保育園などの補助としてアルバイトを募集していますか
ら、そういう機会を利用しては?親戚の高校生も、夏休み期
間を利用して参加したようです。子供を育てる大変さと、子
供の可愛さを再認識して、また来年もやるつもりだそうで
す。 

スタッフへ連絡

  ベビーシッターは

ajiajiko
2003/09/02(火) 17:02

確かに素人でも出来ますが、大変だとは思いますよ。
私は資格をもっていてベビーシッターのバイトをしてたんですが、
素人さん結構います。
あくまで、個人宅ではなくグループシッター(何人かの子供を数人で
見る)ですが。
でも、いろいろ一緒に仕事してきて、ほんとに困った人とかいます。
ベビーシッターするなら、オムツの替え方、食事の与え方くらいは出
来なきゃだめですよね。
泣き出した子の対応はちゃんと出来ますか??
30分くらいは子供を抱いたままあやせますか??(おろすと泣き出
します。)
下手すると2時間くらい抱いてないといけないときもあります。次
の日筋肉痛になります。
子供は結構何をしでかすかわからない所があるので、いつも見て注
意してないと大怪我します。
その責任も感じてバイトするならきっと出来ますよ。
個人宅でのバイトは・・・厳しいですよ。
親もお金払ってるので、きちんと見てくれる人じゃないと預けたく
ないですからね。

スタッフへ連絡

  ずいぶんと漠然としてませんか?

古アワビ
2003/09/02(火) 20:39

なぜ、ベビーシッターやりたかったのでしょうか?
文面から行くと、子供が好きという考え方は伝わってきませ
んでした。(子供が好きだからやりたい、という考え方だけ
では出来ないと思いますが・・)
まず、ここで相談するより、お住まいの地域の子育て支援が
どのような仕組みになっているのかを気にされるのが最初で
は無いでしょうか?
書き方は悪いかもしれませんが、何がしたいのかが全然判り
ません。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR