オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 結婚を考える歳になった時期の相手

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

結婚を考える歳になった時期の相手

shin1211
2003/08/12(火) 08:54

年下の彼はフリーターです。大学も専門も中退。喧嘩をすると電話
に出なくなります。やってる付き合いは学生のようで、子供です。
見切りをつけたほうがいいのでしょうか?一生懸命でも不器用。彼
はそんな人です。でも喧嘩したり窮地になった時、人間性ってでま
すよね?それでも信じて一緒にいました。両親は大反対です。大好
きな人と結婚したいのに、両親は様々な条件を出してきます。でも
親の意見も捨てきれません。どうしたらいいのでしょう。まとまり
が無くてすみません。

テーマ:
タグ:  大学子供学生結婚電話

スタッフへ連絡

  どうしたいのでしょう?

かな♡かな
2003/08/12(火) 10:33

見切りをつけたほうがいいのか悩んでる彼と結婚したいって
ものすごく混乱してません?
好きな人と結婚したいって気持ちは誰でも同じだと思います
が、shin1211さんはカレと結婚したいって事で良いのですよ
ね?

まずは、shin1211さんが本当はどうしたいのか心を整理して
みることが先決ではないかな。

結婚の話は、そこからだと思います。

ご両親が反対されるのは、多分定職に着いてないって言うの
が大きいと私は思います。
大学も専門も中退っていうのも理由が気になるし。。。
資格を取るとか目標があるのならともかく、フリーターって
親世代にはとても印象が悪いんですよね。

私も個人的には定職についてない人とは結婚出来ません。や
っぱり将来不安になります。結婚って生活だから、彼氏も結
婚を考えていて、将来の事シビアに考えるなら彼氏と一度話
し合ってみてはどうでしょうか。

スタッフへ連絡

  第一に・・

ぽの
2003/08/12(火) 10:34

第一に彼が定職につかない限り結婚はしないほうが
いいと思います。
ご自分も働いているのならまだいいでしょうが、
妊娠・出産などで働けない時期はどうするのでしょう・・。
「けんかすると電話に出ない」も微妙・・。
結婚したら、「けんかをしたら家に帰らない」になるので
しょうか?

彼の人間性って大事なことだけど
相手が仕事に対してどんなふうに取り組んでいるか
将来をどう考えているか
それを実現できるだけの力があるか
そんなとこも含めて相手をもう一度見たほうがよいのでは。

書き込みを読んだだけでは
私なら絶対に結婚しません。
というよりこの彼氏に
結婚を考えることじたいよくわからないです
(きつい意見ですみません・・)。

スタッフへ連絡

  相手よりも自分

dry213
2003/08/12(火) 11:58

の結婚観と、もう少しじっくり向き合ってみた方が近道な気がしま
す。

親御さんのおっしゃる事は、十分理解できますよね?
フリーターでは安定性がないと思うでしょうし、学校もみんな中退
では、持続性がないと思われるでしょうし、反対されるのは仕方が
ありません。

でも、それを上回る気持ちがあれば、結婚をすること自体は出来る
と思いますよ。

問題は、shin1211さんが、彼を理解できるか。信頼できる
か。彼の人生にも責任を持てるのか。幸せを感じる事が出来るか。
だと思います。

定職についていないのであれば、真剣に定職に就くよう話し合う。
持続性がないのであれば、彼の好きそうな趣味などを一緒に見つけ
て、継続してみる。

喧嘩して電話に出ないなんていうのは、ガキっぽいけど、性格もあ
るだろうし、まあ嫌なことから逃げる。って事を示唆しているよう
で問題なんでしょうけど、そういう人だと思って、こちらが扱いを
考えるしかないんじゃないかなあ。

要は、覚悟があるかどうかだと思いますよ。
好きだけでは、結婚は続かないと思いますが、好きじゃなくても続
きません。好き。という気持ちは結構大事だと思いますよ。

でも、まずはshin1211さんが彼を認められないと周囲はと
ても説得できないですよねー。

彼が例えば何か理由があって定職に就かないのであればいいんです
が、(役者志望とか、ミュージシャンとかね、仮に)そうでなけれ
ば単なるアマちゃんなんでしょうから、自ら気持ちを入れ替えても
らうのは難しいと思います。

そうはいっても、本人が自覚を持たないときっと変わらないので、
彼女は大変だと思います。かなり本腰を入れないと。
それが面倒だったり、疲れてしまったら、彼との結婚は、諦めた方
がいいと思いますよ。

好きなのに、彼がしっかりしてくれないから、親にも反対されて結
婚出来ない。という感覚は捨てた方がいいと思います。

今だけを見るのでなく、大切なのは、今後の長い人生、この人でい
いのか。って事だと思うので、ご自分でしっかりと悩んで決めて下
さい。結婚している人なら、多かれ少なかれ通る道です。

頑張って下さい!

スタッフへ連絡

  ちょっと・・・

松浦あらら
2003/08/12(火) 15:02

ご両親が反対してるうんぬん、というのはおいといても
その彼との結婚は客観的に見て賛成する人は少ないと
思いますよ。
気になるのは大学を中退っていうのはまだしも、
その後専門学校にいってまた中退してることです。
大学でした失敗から何も学んでない感じがしました。
あるいはよっぽど何かをやり遂げる意志がないとか。
どっちにしても良くないですよね。
今はなんで就職ではなくフリーターなんでしょう。
ただなんとなくバイトしてるようなのでは
結婚どころかまともに生活していけるか
どうかではないですか?
shin1211さんが結婚を意識する年齢だとしても
だからといってその時につきあってた適当な人と
結婚してしまうのは軽率な感じがします。
私だったらお付き合いをするとしても
その彼と結婚は考えられません。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP