オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. お金のやりくりについて

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

お金のやりくりについて

ドラ丸
2003/06/30(月) 17:10

4月に入籍し、秋に結婚式を行うドラ丸です。
私たちは共働きで二人のお給料にはそれほど差はない状態です。
毎月のお金のやりくりは、旦那さんが家賃、光熱費を持ち、
私が食費、雑費、家の貯金を持ち、お互いだいたい
10万円前後出し合っています。
旦那さんは自分の車のローンや、携帯、通勤費の前払いのため
毎月お給料が入ってもほとんど自分のお小遣い分は残らない
状態のようです。
会社で毎月2万円程度は別で積み立てはしているようですが、
秋に行う結婚費用もためなければならないので
結構苦しいようです。

一方私は家に入れるお金とは別で毎月2万円程度貯金し、
車の保険料、携帯、ブロバイダーの費用を払っても、
3万円ほど余裕がありますし、結婚費用も独身の頃に
貯めていたし、父がある程度出してくれるので問題はありません。

私が出す食費の中には、月のレジャー費、外食費も入っていて、
長期休暇の旅行等では付き合っていた頃の習慣で、
二人同額のお金を出し合って1つの財布に入れ使ってます。
時々、旦那さんの下着やTシャツ程度は、私のお小遣いの
中から買ったりもしますが、たまに
『○○買ってきて』とか、
一緒に買い物に行ったときに、私がレジでお金を出す時に
一緒に自分の欲しいものも入れてきたりして、
私が支払うことになります。
もちろん後からお金を出してくれることもあるのですが、
そうないときもあります。

日用品以外で、家のもので必要なものが出てきても
結局自分がお小遣いから出していることがあります。

二人のものだし、どちらかが出すとか出さないとか
切り分けて考えるのもおかしいし、
旦那さんに余裕がないなら、余裕のある自分が負担すべき
だとは思いますが、
お小遣いの中から出してると言うことが、なんか自分の中で
腑に落ちなくて、不満になっている部分もあります。
みなさんの家庭で共働きの場合、お金のやりくり、管理は
どのように行ってますか?私がけちなのかな?
良かったらご意見聞かせてください。


  我が家では・・。(長文です)

urumi
2003/06/30(月) 19:31

結婚1年目です!!
我が家も共働きです。手取りもさほど変わりません。
管理は全て私。ダンナさんはキャッシュカードすら持っていま
せん。(結婚した時、ダンナさんから預けられました。)
我が家の場合、ダンナさんのお給料から家賃・食費・車のロー
ン・光熱費・電話代・携帯代・新聞代、と全ての生活費を支払
っています。
この時点で貯金までは回りませんので、私のお給料から二人の
お小遣い・貯金をしています。
ハッキリ言ってダンナさんのお小遣いはかなり少ないです。な
のでお小遣いというよりお昼代、タバコ代とかで消えていって
しまってる様です。(私のお小遣いはダンナさんよりちょっと
多めにしています。)
だからダンナさんと一緒に買い物に行った時、ダンナさんが欲
しい物(必要なもの)は買ってあげます。具体的にいうと例え
ばですが、私の靴下は自分のお小遣いで買うけど、ダンナさん
の靴下は生活費の中からの出費です。
あと給料日が私25日、ダンナさん月末と一週間ほどずれるの
でこの間は私のお小遣いから出費してます。でも基本的にダン
ナさんのお給料で生活していける様に、と考えているので、い
くら私のお給料があるとしてもこの一週間はかなりケチケチで
生活しています。
(一緒に買い物に行っても『お金ないから、給料日前だから』
を連呼してマス。)
ドラ丸さんが腑に落ちないと思うなら、『自分で払って!!』
と言ってみたらどうですか?確かに余裕のある人が払ってあげ
ても・・・っていう考えも分かるけど、ドラ丸さんがその事を
不満に感じてしまうならそこは冷たいようだけど割り切るべき
です。
最初にも書いた様に私はまだ結婚一年目ですが、この一年間お
金の事でモメたりしたこともありました。始めが肝心です。
あやふやにしないでキチンとした方が良いですよ!!
なんかダラダラと長くてごめんなさい。

スタッフへ連絡

  ウチの場合は(長文です)

NO-NA
2003/06/30(月) 20:55

こんにちは。
私は結婚2年目、夫婦共働きです。
お給料はダンナの方が私より12~3万多いです。
最近はお財布を別々にして、必要な経費をそれぞれ家に入れたら
残りはお互い自由に使うという夫婦も多いみたいですが
ウチの場合はお財布は一つで私がすべて管理してます。
今後、子供ができた場合のことも考えて私のお給料は全部貯金
にまわしてダンナのお給料のみでやりくりしている状態です。
お給料日にダンナに小遣いを渡して、私も自分のお小遣いを
とったら残りはすべて家のお金になります。
その中から家賃・光熱費・交際費・食費・保険料・レジャ-費
家庭用品・雑貨など出しています。
それぞれのお小遣いは自分の趣味や会社でのお昼代といった
ところです。
私の場合自分の洋服などは自分のお小遣いから買っているの
ですがダンナは洋服などに無頓着でよっぽど自分が気に入った物で
ないと進んで買おうとしないし、お小遣いも多いほうではないので
お昼代・タバコ代・雑誌代・休日のたまに行くパチスロ代などに
消えてしまい洋服までまわらないというのも現状です。
なのでurumiさんのお家同様、ダンナの必要な物は家のお金から
出しています。靴や靴下、Tシャツなどですね。
「私は自分のお小遣いから買ってるのにダンナは家のお金からで
ズルイなぁ」と思ったりもしますが、とにかく必要な物を
買ってあげないと自分では買わずに底の磨り減った靴をはいてる
ような人なので(笑)私の方が「ちょっと、何そんな靴はいてる
のよ~。ダメになってるじゃない。新しいの買いに行こう」
と言った状態です。
ダンナは「俺の物ばっかり買ってもらって悪いからNO-NA
も自分のもの買いなよ」というので、家のお金に余裕があるときは
私も家のお金から自分のものを買うときもあります。
ドラ丸さんは自分のお小遣いから出しているのが腑に落ちない
のですよね?

>日用品以外で、家のもので必要なものが出てきても
>結局自分がお小遣いから出していることがあります。

とありますが

>毎月のお金のやりくりは、旦那さんが家賃、光熱費を持ち、
>私が食費、雑費、家の貯金を持ち、お互いだいたい
>10万円前後出し合っています。

このお互い出し合っているお金の中から出すことはできないの
でしょうか?

ウチの場合は私の両親もダンナの方も財布は一つで母親が管理を
するという家庭で育ったため、結婚してお金の管理はどうするかと
いう話になったときもお互い納得の上で私が財布の紐をにぎる
という形になりました。個人的には財布を一つにしたほうが
どちらのお金と気にすることもなく楽じゃないかなと思うの
ですが。
それぞれの家庭のやり方があると思うのでお互い話し合って
納得いくように決めた方がいいですよね。
今のやり方が腑に落ちないのなら絶対に言ったほうがいいですよ。

スタッフへ連絡

  同じー

さるさるおさる
2003/06/30(月) 21:35

NO-NAさんのお宅と同じように、だんなのお給料だけで
できるだけ生活してます。
出産や病気などでどちらかが急に働けなくなるかもしれない

思ったので。
NO-NAさんとうちとで違うところは、だんなのお給料かも。
12~3万も多いなんて! うらやましいです。

ドラ丸さんのお宅では、費目別に負担しているようですが
雑費とか食費って簡単に節約可能な費目ですよね。
お財布をひとつにすると、こういう費目で全体の出費額を
減らせるのでオススメです。というか、我が家にはあってま
す。

結婚貯金は秋までですよね。ドラ丸さんのだんな様も
大変なのは秋までだし。良い解決方法が見つかるといいです
ね。

スタッフへ連絡

  いえいえ(^^;

NO-NA
2003/06/30(月) 23:19

ダンナの給料が私より12~3万多いと書くとウチのダンナが
たくさんもらっているように思われるかもしれませんが
私の給料がすごく安いのです(笑)
なのでダンナは年相応というか普通の額です。
今はダンナの給料だけで何とかやりくりできてますが子供が
できた場合、今以上に生活費にお金がかかるのは目に見えてるので
やっていけるか心配です(^^;)
ドラ丸さんは4月に入籍されたということでまだ一緒に生活して
間もないでしょうから、一ヶ月で何にいくらくらい費用がかかるの
か書き出して、もう一度割り当てを考え直してみるのもいいかも
しれません。
お金のことでモメたりするのは気持ちのいいものじゃないので
早めに解決法が見つかると良いですね。
秋には素敵な結婚式が迎えられますように!

スタッフへ連絡

  共働きではないですけど・・(長文です)

うかたん
2003/07/01(火) 04:10

夫婦間のお金の問題なので少し言わせて下さい。

結婚3年目の新米子育て中専業主婦です。
夫は急な出張があるので、まとまったお金が必要な時もある事。
(出張時のホテル代、交通費などは夫立替で後日領収書精算のた
め)ので、出張費用通帳は夫が自分で管理してます。その通帳は結
婚前から夫自身が給料支払い口座とは別に管理してたのでwたしは
預金額など詳しいことは知りません。たま~に裏技などで出張費が
浮いたのならきっとへそくりにしてるかもしれませんね(笑)
それ以外は結婚当初夫の希望でもあり、家計は私が管理し夫は小遣
い制にしています。キャッシュカードも含め全てです。

夫のこづかいは微々たるものなので足りないときは話し合って必要
であれば追加を渡します。私も生活費の中で雑貨・衣類など金額の
安い物は勝手に買ったりしますが数万円以上のものは夫と相談して
からの購入にしてます。

どこまでという線引きは難しいかもしれませんが、最初がなぁなぁ
だと不具合が生じたときにトラブルになりやすいです。大喧嘩にも
発達しちゃいますし(苦笑)なので最初にある程度ルールを決めて
おいて結婚してからも「こんなケースは?」とよく話し合ってルー
ルを改善していけば良いと思います。

出産・子育て等出費は多く頭を悩ませる事も多いです。このご時世
貯蓄なしも心配です。だからよく話し合って、節約出来るところは
節約し、貯蓄にまわせると良いのでしょうね。でもあまりお金・お
金となると夫婦ともにストレスばかりがお財布にたまりすぎてお金
は減る一方だったりするので難しい所でしょうが。無理のない節制
という意味でのけちは必要だとおもいます。

なんて偉そうなこと書きましたが、私もそう努力して試行錯誤して
るところなのですが(^_^;)

スタッフへ連絡

  考えさせられました(長文です)&やや横

ビール大好き
2003/07/01(火) 12:13

私もこの春入籍して夏に式をあげる予定なのですが、一緒に住んで
からは2年以上たっていて、同棲している頃から結婚生活に近い生
活のリズムでした。

主人は私よりも年収でいったら倍まで行かないくらいは貰っていま
す。私も私の年齢からしてみると待遇はいい方ですので、うちは家
計面でいったら大分余裕があるはずです。

家賃と電気、ガス、携帯は彼の給料から出して貰っています。私が
毎日の食費と電話、水道、日曜雑費を払っています。一緒に外食を
する時は大体彼が払っています。これは一緒に住み始めた時に決め
た事で、今でもこういう役割分担で支払っています。家賃が高いの
ですが、彼の給料も良いほうなので、それなりにお小遣いは足りて
いると思います。私も貯金をしようと毎月財形貯蓄を天引きでして
いますが、私も給料は悪くないので、もっと貯金できるはずだと思
っています。洋服など欲しい物はお互いが欲しい時に自分で払って
います。家電や家具などは大体彼が払いますが、3つに一つくらい
は私が払います。

私は基本的に、主人はお小遣い制にしたくないと思っているタイプ
です。部下にご馳走する時もあるでしょうし、飲み会などでは多め
に払うポジションにいるでしょうし、会社ではケチケチできない立
場にあると思うからです。それに仕事でのストレスは大体パチンコ
で晴らしているようなので、よっぽどひどくない限りはパチンコに
ついても文句はいいたくありません。なので支払うべきものをしっ
かりと払っていれば、あとのお金に関しては自由に使ってもいいだ
ろうと思っているのですが、結婚してからは彼にも多少貯金して欲
しいなぁとも思います。やはり子供ができたりしたら養育費などか
なりかかるでしょうし、いづれは家もと思ったら計画的に貯金しな
くてはならないと思うので、払うものだけ払っていれば後は全部使
ってしまってもいいというわけにはいかないと思います。

また私にも同じ事がいえるのですが、私が相手にお金のことについ
て束縛したくないのは、はっきりいえば私もされたくないからでし
て、エステに行ったりマッサージに行ったり、友達と食事をしたり
買い物をしたりするのにいちいちとやかく言われたくないのです。
光熱費や食費などは節約節約で大分気をつけているのですが、もっ
と貯まってもいいはずだと思うと、無駄使いが多いに違いありませ
ん。私は支払いと収入のバランスからいっても、彼が大体のものを
払ってくれているので、もっと貯まってもいいはずなのです。

実はこの前の日曜日に一緒に外で食事をしていて、お金のことに話
がなったのですが、奥さんが扶養に入れば控除されるものも多くな
るとかそういう話題になり、その結果今くらい私が稼いでいれば働
いている方がいいといえるとのことなのですが、本音から言うと彼
は私に家に入って欲しいらしく、ただ経済面からいえば共働きの方
が楽ということでした。私は単に気持ちの面でも経済面でも、単に
自由にお金を使いたいという事だけが本心なので、絶対に働いてい
たいとは思うのですが、いつまでこんなこと言っていられるかもわ
かりませんし、突如不安になってきました。終身雇用でもない今、
会社だっていつ辞めることになるかわかりませんし、いつまでも夫
婦揃って良い給料貰って、お金を使うのに躊躇しないような生活を
していられるかわかりません。

なので私も押さえられるとこをはかなり押さえて、主人にも毎月い
くらかは貯金に回してもらい、私ももう少し貯金できるようにやり
くりして、将来への蓄えを整えていきたいと思います。貯金するだ
けが家計の安定ではないかもしれませんが、今は自覚する意味で
も、多少何かを我慢しても貯金にまわしていきたいと思います。

多少横にそれたうえ、ちょっと支離滅裂になってしまい申し訳あり
ません。でも生活していく上では大事なことなので、頑張りたいと
思います。

スタッフへ連絡

  わが家の場合。

momo@
2003/07/01(火) 13:01

結婚3年目、共働きです。
同業ですが会社が違うため、私の方が年収にして100万円弱多いで
す。

ウチの場合は、私の収入から住宅ローンと繰り上げ返済用貯金、夫
の収入からはそれ以外のすべてを支出します。
それぞれの会社で財形貯蓄はしています。

わが家では、「お小遣い」という概念がありません。
必要なものをすべて支払った残りの2~3万がお小遣いにあたるの
かもしれませんが…。
共働きで早く帰宅する方が食事の用意をするために足りないものを
買って帰ったりするのですが、自分の所持金=「お小遣い」から出
したと考えるとやりにくいので、特に区別はしていません。
それぞれ自分の口座から自分のお財布には入れますが、どちらかが
足りなければ、相手にお金を渡すこともあります。

ふたりで働いたお金=わが家の収入なので、トータルでやりくりで
きていればOKという考え方です。
本当はお財布をひとつにして、ちゃんと家計簿などもつけるといい
ということはわかっているのですが、仕事で超多忙な私たちには向
いていないと勝手に考えて、「足りていればいい」ということにし
ています。
(最低限の貯蓄は給与天引きですので…。)

家庭によってそれぞれやりやすい方法で構わないと思いますが、あ
まり「自分のお金」に固執してしまうのもどうかと思います。
思いきって、お財布をひとつにしてしまうか、わが家のように「お
小遣い」という考え方を取り払ってしまうのが、不満を残さない手
っ取り早い方法かなぁと感じました。

スタッフへ連絡

  へー、色々あって新鮮な驚き!

dry213
2003/07/01(火) 17:42

分担派、夫のみ派、結構分かれるんですねえ~。

分担だと結構喧嘩になるという話を聞いた事がありましたが、皆さ
ん円満にちゃんとやってらっしゃるんですねえ~。すごい。

生活していくと、最初の取り決め以外の雑費も結構多かったり、均
等に負担するように決めたつもりでも、片方に多く負担がかかって
しまったりするから、これは、私。という決め方はしない方がい
い。と、友人が言っていたもので(笑)

うちは、完全に夫の収入のみです。
小遣い制です。

私はめんどくさいんで、私をこづかい制にして欲しいんですが
(笑)まあ、彼もめんどくさいようで(笑)彼に小遣いを渡してい
ます。


ただ、奢ったりする事も多いようなので、基本的にはいくら。とい
う程度しか決めていません。何となく気が向いたら多く渡す。とい
う感じです(笑)


貯蓄も彼の収入からしています。
私の収入は、私の旧姓の銀行に入っています(笑)

まあ、盆暮正月や、旅行なんかの時には、持ちだしたりもしてるか
なあ。

基本的には、彼の収入で出来る範囲の生活をしています。

繰上げ返済の分も彼の収入からです(笑)

ちょっと贅沢をしたいから、私の方から出すか。という事は普段は
あまりないですね。足りないなら、諦める。という姿勢を貫いてい
ます(笑)

ちなみに、結婚前、途中からですが、彼の収入から、結婚資金の貯
蓄をしきっていました。

人にもよりますが、男はあれば使うと思う(笑)
貯める気にならないと、貯まらないですよね。

頑張ってやりくり上手さんになって下さいね♪

スタッフへ連絡

  うちの場合。

はなこ222
2003/07/01(火) 19:37

共働き・・と言っても、私は正社員ではなく、アルバイトなので月
に10万円程度の収入です。生活費は全て主人の収入でまかない、
私の収入は生活費には入れず、自分のおこづかいを少々のこして全
て貯蓄に当てています。

少しずつですが主人の収入も増えてきたので、そちらからも4万円
程度ですが貯蓄に回しています。

やはり我が家のようにあまり収入が多くない家だと、お財布を一つ
にまとめて管理したほうが楽かなーと思います。もちろん家計簿を
つけるのも必須だと思います。

スタッフへ連絡

  我が家では

K100
2003/07/02(水) 00:29

以前、共働きだった時は月にかかる経費と貯金をあわせた金
額を二人で算出して、それに予備費もプラスした金額を夫と
私で割合を決めてお給料日に二人の口座にいれることにしま
した。(収入に差があったので)
そこからの管理は私がしていました。もちろん家計簿はつけ
てます。

例えば夫の月給30万円、私20万円
経費+貯金+予備費 30万円

出費が夫20万円 私10万円 でそれぞれ10万円が好きに使え
るのです。

今は、専業主婦なのですが、考え方は変わらずでこれだけ生
活費に必要だという金額を算出して夫にその分だけだしても
らっています。
私は夫がお小遣いが少ないのは嫌だったのでお小遣い制はや
めました。

それと横なんですが、自分の身内に「さん」を付けるのは変
だと思います。新婚さんだから多少ほほえましいですが・・
老婆心で・・。

スタッフへ連絡

  参考になりました。

ドラ丸
2003/07/02(水) 14:10

お礼が遅くなりましたが、レスをくれた方
ありがとうございます。参考になりました。
それぞれの家庭のやり方があるので、どれが正しいとか
正しくないとかはなく、お互い納得した方法が一番ですね。
いずれ私も子供を持ちたいと思います。
そうなるとしばらくは私の収入がない時期もあると思うので
そういうことも考慮して、旦那さんと話し合って行きたいと
思います。

結婚式の費用分担のこともありますので、
きちんと話し合って決めていこうと思います。

スタッフへ連絡

  〆後ですみません(ちょっと横)

パライゾ
2003/07/02(水) 20:11

我が家は共働き、子供なし、給料はそれぞれ同額程度、家計は全て割
りカン、貯金も別々、家事も半分の全て割りカン家庭です.
ちなみに双方とも実家は父親が家計管理をしていました。なので妻
が管理するという感覚はどうもわかりません.
でも、いつ子供が出来たり旦那の転勤で私が仕事をやめなくてはい
けない時が来るかもわからないので、夫婦一緒の口座を作ったり、
貯金を始めたほうが良いのではないかと常々思っています.
ですが旦那は「今のままでうまく行っているからいいではないか」
と全く意見を聞いてくれません(頑固なのです)。
夫婦共通の口座を作ったりするときに、旦那に抵抗された方いらっ
しゃいませんか?もし、うまく説得できた例などあれば、お聞かせ
ください(「なにかあったときのために」といった漠然とした主張
はうちではとおりません).

スタッフへ連絡

  私の一意見です

うかたん
2003/07/03(木) 02:44

主人の方は早くに両親を亡くしてるので判りませんが、私の実家も
父親が家計管理。母は未だに父の給料明細はいっさい知りません。
私は主人の希望もあり、また母親の愚痴(金銭面で現在も)を聞か
されて育ったため私が管理してますが、母の立場の方がいくらも楽
だと今は感じます。(親はいわゆる高収入の方だし)

まず私は疑問に感じたんですけど(法律には詳しくないです)、共
働きとはいえ結婚し籍は同じなのですから全て割り勘だとしても結
婚後の貯蓄は共有財産なのではないでしょうか?結婚前は良いとし
て「貯金が別≠共有財産」と私は思います
基本的に私は貯蓄はパライゾさんも考えてる出産など臨時出費(海
外旅行など趣味やストレス解消の為のお金もこれに含まれると私は
考えています)の為の保険だと思います。

仕事をしてても産休中は給料が出るとはいえ金額は少なくなると聞
きます。また子供の教育資金は大学まで安くて1千万とも言われ、
賃貸にしろマイホームにしろ家賃以外の多額出費(更新料など)も
出てくるでしょう。老後のお金も必要です。私は正直数学もそこま
で金銭面の設計を細かく考えるのは苦手なので主人任せですが、
旦那さんが頑固ならこそ今後何十年も死ぬまでの生涯設計を金額と
して想定して話し合ってみたらいかがですか?そしてパライゾさん
の不安を伝え、可能な範囲でのへそくり容認し、その上でこれから
は今までの家計以外の臨時出費に対しての貯金に対しては共有財産
として夫婦共通の口座で管理したいと伝えてみてはいかがでしょう
か?

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR