オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 会社にかかってくる怪しい電話

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

会社にかかってくる怪しい電話

お猫
2003/06/23(月) 17:22

会社にいかにも怪しい勧誘電話(住宅、投資など)が激しく困って
います。そういう電話の場合、本人がいても私は転送しません。う
っかり本人に回してしまった場合はしつこいので切るのに四苦八苦
させてしまいます。折返すので電話番号を教えて欲しいと言うと、
必ずまたかけ直すと言います。これぐらいならいいのですが、この
前は「また会議かよ!」とがちゃ切りされた上に、何度も無言電話
されました。ほんとに会議だったのに。ただでさえ電話が多いのに
全くイライラします。
また、別のときには宅配便業者を装った電話があり、「お宅の会社
の前で荷崩れを起こしたら○○部(私の部署名)の方が直すのを手
伝って下さったんでお礼したくて電話しました。20代で眼鏡をかけ
た背の高い方です。ぜひお名前を」と言われました。該当者がいた
のでうっかり名前を言ってしまいました。でも後で変だなと気づ
き、ネットで調べたらこういう手口で社員の名前を聞き出すっての
があるらしいです。多分名簿作成のためでしょう。目がねをかけた
背の高い人なんて大体どこのオフィスにもいますよね。そのときは
「何てハートウォーミングな」と思ってしまった自分に腹が立ちま
す。もちろんお礼なんてありませんでした。
皆さんのオフィスではこういうことがありませんか?こういう電話
を減らす方法があればいいのですが、気にしないより他ないのでし
ょうか。

テーマ:
タグ:  宅配方法電話

スタッフへ連絡

  この間

sadako
2003/06/23(月) 17:38

やっぱりうちも融資の件でよく電話がかかってきます。
その場合、社長さんとか役職名でかかってくるので
わかりやすい(笑)
この間もそんなのがかかってきて
どの様なご用件ですか?と聞いたら正直に
「営業です」というので「結構です」って言ったら
がちゃんと切られました。(^∇^)

けっこう私的には「結構です!」って強く言うのが
ストレス発散になったりします。

スタッフへ連絡

  ショック!

pretty fly
2003/06/23(月) 18:06

お猫さんと全く同じ内容の電話(宅配便業者を装った)を
ついこの間受けました。
今の今まで「あら~いい人もいるのねぇ」と感心していた
自分が憎いぃぃ!!
手の込んだ勧誘をするもんですね。

私の会社は社員が6人と少数で
皆に聞いた所該当する者がいませんでしたので
その旨伝えましたが・・・。

私も「ちっ」と舌打ちして切られたり、
無言電話が何度もかかってきます。
以前フリトで同じような相談をし、
何人かの方にアドバイス頂きました。
実践してるんですけど懲りずにかかってくるんですよね~。
会社名は一緒でも名前は違ったりとか。

気にはしないようにしていますが、ストレス溜まっちゃいます。

スタッフへ連絡

  良くありますー。

アトム238
2003/06/23(月) 19:35

宅配便を名乗る手口はしょっ中で、さらには落としたコンタクトを
一緒に探してもらったなんてーのもありました(笑)
以前、製薬メーカーに勤務していた時は、○○保険所とか△△病院
とか、得意先を名乗ってかけてくる悪質なものもありました。
私の場合は、怪しいと思ったら「私、派遣されてきたばかりでわか
りませーん」「アルバイトで分かんないんですー」と急に頭の弱い
女になったりしてました(笑)
とにかくその場では何も言わないで「折り返し電話する」と言う
と、大抵ガシャンと切られますね。
相手にしない事です。

スタッフへ連絡

  逆切れ

いねちゃん
2003/06/23(月) 21:06


うちの会社にも、良くその手の怪しい勧誘電話がかかってくるんで
すが
以前2度立て続けに同じ人間から電話がかかってきて
1度目は『ただいま席を外しております』と言って切ったのですが
2度目の時に『社を出てしまいました』と言ったら逆切れされまし
て。
あちら曰く『あんたがさっさと取り次いでくれれば、捕まえられた
んだろうが~』
と非常に怒っておりましたよ(苦笑)
人に逆切れかます前に、自分の仕事が恥ずかしくないか良く考えろ
~と心の中で思っていたので
よっぽど言ってやるぅ~と思ったんですが
会社名を知られてるとなると、住所も知られてしまうかも・・・と
思い
結局何も言い返さないままでしたけど。
とりあえず、その手の勧誘の場合は本人はいない、と言い切った後
相手より先に電話を切ることでストレスを少し発散してます(苦
笑)

スタッフへ連絡

  しょっちゅうです。

りねっと。
2003/06/23(月) 21:50

TEL&FAX攻撃、ほんとに迷惑ですよね。。
それにしても宅配業者を装う手口は初めて
ききました。今後気をつけないと・・。

逆切れも最低ですが、反対にいつも異様に明るく元気に
電話してこられるのも気持ち悪いです。
「2度と連絡してこないで下さい」「当社には全く必要
ないですね」ときつく言っても、締めの言葉は「また
かけまーす♪社長にがんばっていますとお伝えください!」
・・・・。そんなん伝えるかーーっと叫びたくなり
ます(-_-;;
しかも毎回名前を変えてかけてくるのですが、どう聞いても
同じ人。。あまりにも明るくさわやかな声に逆に恐怖を
感じてしまいます。

どうしたらこういう電話減ってくれるんでしょうね。

スタッフへ連絡

  前ありました。

よしよしよしよし
2003/06/23(月) 22:04

私も「よしは電話でてるから気をつけてね」と友人が
アドレスを送ってくれました。全然知りませんでした。
間違えてうっかり名前をいいそうです。
気をつけないとと思いました。コピーして持っています。
(赤帽のホームページです)
http://www.akabou.jp/notice.html

受付の友人が言ってましたがしょっちゅう電話がかかってき
るようです。
断れないような人にかけてくると言ってました。
私も以前悪質な業者から毎日かかってきて、本当に怖くてス
トレスが溜まりました。
一度その人は何かの資料を買ったようでそのリストが回って
るようです。
迷惑ですよね・・・。

スタッフへ連絡

  荷崩れ

シュガーはお年頃
2003/06/24(火) 01:04

先日、ウチのお店2店舗にかかってきて、
それぞれの店長たちは周りの従業員に確認して、
「該当するものはおりません」と丁寧に断ったそうです(笑)。
あとで「それは名前聞き出して、後日営業の電話がくる」と
教えましたが。

同僚は、先物取引の営業の電話に対して、
「そんなに儲かるのなら、人に教えないで
 あなたがやればいいじゃないか」と言ってたのには
思わず吹き出しました。

今日なんか、あなたの営業する隙はありませんと断ってるのに、
「どうしても名刺交換だけさせてほしいから訪問したい」
としつこい電話がありました。
仕方がないので、了解すると
「場所は○○区で良いんですよね?」と引っ越す以前の住所を
言ってるんです。今は□□区だっつーの。
思わず、本気で営業する気あるのかーっと突っ込みたかったです。
やれやれ。

スタッフへ連絡

  ヨコですが...

yully
2003/06/24(火) 08:52

シュガーはお年頃さんのレスをみて、つい似たようなことがあった
ので、レスをつけてしまいました。

会社の先輩の所に、小豆の先物取引の電話がかかって来ました。
先輩が一言。
『ハイ。是非買わせて頂きます。小豆3粒!』と言ってガチャン!
と切りました。

いつもはこういう電話って後味悪いけど、思わすみんな爆笑!
嫌なことも笑い飛ばせるといいですね~

スタッフへ連絡

  会社でなくても

さばみそ
2003/06/24(火) 20:21

こういう勧誘電話って、家にもかかってきますよね。特にうちは
電話番号を電話帳に載せているのでかかるかかる。
マンションだのお墓だの健康食品だの。しかも日曜日を狙って
かかって来るんですよね。
そのたびに「うちは一戸建てです」「うちはお寺です」
「私も健康食品売ってます」等々、対応してきましたが
(家以外は大うそつきですが)、いいかげんうんざりしてきまし
た。
そんなある日新聞の投書欄の「勧誘電話には違いますと対応」
と言うのを見て、なるほど~と思い、即実践。
勧誘電話には「(もちろん自分は名乗らずに)は?どちらにかけて
るんですか?」先方は「あの~、さばみそさんのお宅ですよね?」
と言ってくるので、不愉快そうに「違うんですけど~!!」と
言ってやります。すると「あ、失礼しました」と切られます。
その後すぐに再びかかってくることはありません。
結構おすすめです。

スタッフへ連絡

  ちょっと元気出ました

お猫
2003/06/24(火) 21:05

皆さんレスありがとうございました。
家にも会社にも、どこでもけっこうあるんですね。しかしそんな電
話ぐらいで商売ほんとに成り立つのか疑問です。
「小豆3粒」爆笑しました。私もとっさに機転の利いたことが言え
たらいいんだけど、あの独特の品のないしゃべりっぷりを聞くたび
にムキー!となるし、もともと気が弱いところもあるし・・・
いつか相手をからかってやれるぐらいになりたいです!


スタッフへ連絡

  うちの部長

のんのん1
2003/06/24(火) 23:46

うちの会社にも同じ声なのに違う名前をつかってかけてくる
投資の電話があります。
一匹狼風の部長はあまりにしょっちゅうかかってくるので
「死にました」って言ってくれと頼まれました。
言えなかった・・・。

スタッフへ連絡

  わお!

お猫
2003/06/25(水) 11:10

さすがにそれは言えないですよね。なんか縁起悪いし。
でもすごい効果ありそう。
周りに人がいないときに言ってみちゃうかもしれないです!

スタッフへ連絡

  私も勉強になったー

古アワビ
2003/06/25(水) 21:05

うちは小さな小さな事務所で、上司は業務関係の人たちから
「社長」と呼ばれたことが無いので、個人名でかけてきて
「社長さんいますか」と言った時点で「外出しております」
「夜7時過ぎに帰ってまいります」というようなマイルドな応
対で今は済んでいますが、みなさまの投稿を読んで「ちと気
をつけなければな」と思いました。
「働く女性に関してのアンケート」類も多く、話を聞いてる
うちに(ヒマなときだけね)「20代でいらっしゃいます
か?」と聞いてきたので「いいえ」と答えると切られたこと
が何度もあります。「なんじゃオラ~!」と掛けなおしてや
りたい気分です(笑)

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP