オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 私の会社に来ている派遣社員!!

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

私の会社に来ている派遣社員!!

プリンセスきりん
2003/06/16(月) 21:12

私の会社に来ている派遣社員は本当にひどいんです。
堂々と社員の悪口を言ったり、あだ名をつけて
噂話をしたり。
この前は「ここの会社はちょろいからどんどん残業して
稼いじゃおう!」ですって!!
どう思いますか?
仕事のことで注意しても、陰でコソコソ言ってたり・・・。
派遣社員同士でつるんでしまって、仕事もやりづらいです。

こんなこと思うようになったのは年取ったからかな?
なんて思ったりしますが、常識ないと思いませんか?
同じ会社で働いてるとはいえ、「派遣社員」という
立場をわきまえてほしいな~と思います・・・。
皆さんの会社ではどうですか?

テーマ:
タグ:  仕事

スタッフへ連絡

  うちの派遣さん。

菜生ちゃん
2003/06/16(月) 22:14

うちの派遣さんはとてもよく仕事をしてくれます。
社員は女性でも実担当を・・・と言う,うちの会社の方針で
一般社員の私達もいろいろ実務的な仕事をしていいます。
そこで,派遣さんには庶務一般的な事をしてもらっているのです
が,本当によくやってくれています。文句も全然言いません。
本当に助かっています。

なので,派遣社員と言う言い方はなんだかちょっと・・・って感じ
がします。派遣社員がみんな,プリンセスきりんさんの会社に人た
ちみたいな方ではないし。
うちの派遣さんみたいに本当に頑張ってる方もいます。

しかし,プリンセスきりんさんのところの方たちはちょっと非常識
ですね。派遣会社の担当の方に話をしてみては?
肝心の仕事内容はどうなんでしょうか?

私の一意見でした。

スタッフへ連絡

  ごめんなさい。

菜生ちゃん
2003/06/16(月) 22:16

みなさんの会社はどうですか?
って聞いているんでしたね・・・。
派遣社員のことをみんな悪く言っているわけではないですね。
ごめんなさい。
うちの派遣さんは,上記のような本当にいい方です。

スタッフへ連絡

  的はずれな意見かもしれませんが・・・

くすみ
2003/06/16(月) 22:16

私的には、どっちもどっちかなあって思います。
たしかにプリンセスきりんさんのおっしゃるとおり、その派
遣さんは目に余る言動はありますが・・・
私が気になったのは、
>同じ会社で働いてるとはいえ、「派遣社員」という
立場をわきまえてほしいな~と思います・・・。
う~ん、差別とはまでは行かないけど、こういう言い方って
派遣の方に失礼だと思います。
これが世の中、一般的な考えなのかも知れませんが、その派
遣の方も同じように働いているのですから・・・
派遣だからどうとかではなくて、その方、個人の資質の問題
だと思います。
どうしても目に余るなら、上司を通して、派遣元の会社へ注
意してもらえばいいのです。その前に上司や周りの方は何も
この派遣の方には言わないのでしょうか?

私が働いていた会社では社員でもこういう人、いましたよ。
「派遣だから会社では目立たないようにしろ」って私には受
け取れました。多分、プリンセスきりんさんはこの派遣の方
が嫌いなのでしょうが・・・・

常識、云々は私にはよく分からないけど、相手を注意するの
ってとっても難しいと思います。それに相手のことを嫌いっ
て思ってると多分、相手もそう思ってるだろうし、やっぱり
人間同士のお付き合いですから、たとえ相手は悪くても、相
手を思いやる気持ちや相手の立場を考えることって派遣とか
社員とか関係なしに大切じゃないかなあって思います。

的はずれな意見でごめんなさい。

スタッフへ連絡

  そうでしょか?

プリンセスきりん
2003/06/17(火) 00:29

私の意見は「派遣に失礼」でしょうか?
私たち社員が定時を少し過ぎても「残業」をつけなくても
派遣の子はおしゃべりで定時を過ぎてしまっても
つけていいんですよね。
うちに来ている子達だけかもしれませんが
なんだか派遣社員が働きやすい環境になったな~と思います。
「とりあえず働く」「嫌になったら辞める」という
彼女たちにむきになる必要もないですよね。
今度来る人がいい人であるよう願うだけです・・・。
そして私がいつか派遣社員として働くことがあったら
その会社に不快な思いをさせないようにしたいと思います。

皆さんいろんな意見ありがとうございました。
同じようなことを思っている方もいて、心強かったです。

スタッフへ連絡

  ちょっと気になった。。

yoshie-chan
2003/06/17(火) 22:16

>私の意見は「派遣に失礼」でしょうか?

他の方のコメントにもあったのでどうしようかと
思ったのですが、どうしても気になったので
コメントさせてもらいます。

プリンセスきりんさんが頭にきてるのは
会社に来ている方に対してのはずです。
「派遣社員」という言葉を使われてしまうと
派遣で働いている人達・・という形になってしまいます。

派遣だから・・・ではなく
その人達が問題なんですよね。

確かにそういう方達は「派遣」という雇用形態を
いいようにつかっているんだと思いますが
逆に「社員の人達は問題ある」などという投稿を見たら
「そんな人達ばっかりではない」と思いますよね?

私としては(必要な場合もあるとは思いますが)
社員だから・・とか派遣だから・・・とか
一緒に働く上でそういう区別はつけてほしくないと思いま
す。

スタッフへ連絡

  夫の会社の話ですが・・・

おかっち
2003/06/16(月) 23:29

夫は製造業です。
以前は私も同じ職場にいたので、仕事内容はわかります。
今では、ほとんど仕事の話、特にグチや人のウワサ話をする人では
ないのすが、ちょうど先日派遣社員の話になりました。
何人来ても、ひどいそうです。
ムダ話・居眠り・遅刻・すぐ辞めてしまう・・・
派遣会社に文句は言っているそうですが、そのような人しか
派遣してこないとのこと。
「逆にうちの会社が、ナメられてるのか・・って思うよ」
って言っていました。 夫がこういうことを言うなんて、
相当ひどい状況なんじゃないか・・・って思いました。

 もちろん、真面目にやってる人がほとんどだとは思います。
私自身は、派遣に登録したことすらないのでわかりませんが、
ちょうど、夫とそういう話になったので、コメントさせていただき
ました。 自分の会社の話じゃなくて、ごめんなさい。

スタッフへ連絡

  あの・・・

follower
2003/06/17(火) 01:51

一番の問題は、そのような派遣社員を
おいている会社じゃないでしょうか?

ある程度人事決定権のある上司には
ばれないようにしているとしたら、
それを見抜けない会社側の落ち度であり、
「ここの会社はちょろいからどんどん残業して
稼いじゃおう!」
なんて言われる程度の管理能力しかないのでは?

派遣・正社員といった雇用形態に関わらず、
そのような困ったちゃんはどこにでもいると思いますが、
私は雇用者側に問題があると思います。

といっても、一筋縄に行かないのが
人間関係だとは思いますが…。

スタッフへ連絡

  会社の問題もある

のんのん1
2003/06/17(火) 09:53

私もfollowerさんの言うように会社の姿勢にも問題ありだと思い
ます。

以前うちの会社にいた派遣さんは電話は取らずにネット三昧。
飽きると煙草を吸いにいくっと言ったひどい勤務態度だったにも
かかわらず、人事担当部長が人に注意できない怒れないって人だっ
たので6ヶ月も働かせてました。

結局苦情がひどかったから派遣会社に言ってやめてもらいましたが
本人には勤務態度に問題ありってことは伝えなかったので
病気がちだから辞めさせられたって思ってたようです。

会社の態度、社員の態度。それらを見て派遣社員の人はサボること
もあるんじゃないかなって思います。























スタッフへ連絡

  うちの会社は

萌☆
2003/06/17(火) 10:28

ピンきりですね。派遣さんは。
もう、彼女がいなかったら仕事にならない!ってぐらいの働い
てくれるスーパー派遣さんもいるし、逆にもうちょっと仕事し
てよ!って言いたくなるような派遣さんもいます。
ウチの会社は雰囲気的に無駄口をたたけるような職場じゃない
のでおしゃべり三昧ってのはありませんが・・
ようはその人個人の仕事に対する姿勢だと思いますよ。
勤務態度で言えば社員も同じだと思います。

スタッフへ連絡

  色々な人がいます。

エビチリ
2003/06/17(火) 10:44

プリンセスきりんさんのところにいらっしゃる方の態度は「派遣社
員」の立場だからできることです。
社員の悪口を言ったり、会社のシステムを悪用できるのは。
彼女は非常に派遣社員の立場をわかっているのではないでしょう
か。

社員はやはり自分の会社の利益を第一に考えますが、派遣社員は自
分の都合が第一です。だから派遣という道を選択していると思いま
す。それ故、働きやすい環境と居心地の良さを求めるのだと思いま
すよ。

派遣社員の中にも常識のある人であればちゃんと仕事をして、お給
料をもらう意味を理解している方は大勢います。だから、プリンセ
スきりんさんのところの方は立場は関係なく社会人として常識のな
い人だと思います。
そういう人を簡単にかえてもらえるのも派遣のシステムです。
会社にとってデメリットになると判断すればすぐに辞めてもらえる
のですから、しかるべき行動にでてはいかがでしょうか?

私の会社も一度だけプリンセスきりんさんところの方とそっくり
な、会社のメールシステムで会社や私の悪口を他の関係会社の派遣
社員とチャットのようにしている最悪の派遣社員にあたりましたが
それ以外は皆素晴らしく能力のある人です。

しかし、その最悪派遣社員でも辞めてもらうまでに時間がかかりま
した。注意をしたら治ると思ったのですが、次から次へと問題が出
てきました。きっと常識と意識レベルが低いんですよ。

スタッフへ連絡

  うちは…

belle-fleur
2003/06/17(火) 12:06

派遣社員といってもピンからキリまでですが、
いちばん席の近い派遣さんがちょっと問題アリです。

遅刻・居眠り・意味のない残業はもちろん、
おじさんたちとひたすら無駄話の毎日。
何にでも口を突っ込んでくるので正直鬱陶しいのですが、
日々おじさんたちと昼食や飲みに行って丸めこんでいるため
(恐ろしいことに本人談です^^;)
おじさんたちには『気の利く子』だと思われているそうです。
他部署には『私ばっかり忙しい』とアピールしています。

女性には典型的な嫌われるタイプで他の女性からは
敬遠されているんですけど、上司受けは上の理由で
いいんですよね…。
うちは上司もほとんど出向社員のせいか責任を回避する
傾向が強くて、訴えても軽く流されるばかりだし。
かなりうんざりです。ストレス溜まる~~。

もちろんそんな人ばかりじゃないので『派遣』と
1くくりにしてしまうのは派遣社員の方に失礼ですよね。
社員でもどうしようもない人はいっぱいいるし(^^;

でもほんとあの人どうにかならないかしら(ため息)

スタッフへ連絡

  もしかして

こげタンタン
2003/06/17(火) 16:50

派遣社員同士つるんでいてやりにくい・・・とあったのですが、
派遣社員が同じ課とかグループに複数いて一緒に仕事や作業をす
るような感じなのでしょうか。
もしそうだとしたら真面目にやろうとしていた派遣社員の人がい
たとしても仲間外れにされるのが怖くて一緒になって社員の悪口
を言ったり一緒にだらだら残業して残業代つけているのかもしれ
ない・・ってちょっと思ったのです。
「そんな、仕事しにきているのに仲間外れがどうとかなんて甘
い!」というご意見もあると思うのですが、派遣同士うまくやら
ないと仕事上でじゃまをされたり、あからさまに無視されたりす
るのってやっぱりいやだから、合わせてるだけの人もいるかもし
れないです・・・。よーく集団の様子を見て「いやいやくっつい
ていってるんじゃない?」って人がいないかどうか、見て欲しい
と思います。
仕事が一緒じゃなくてもランチタイムとか、実はいやなのに一緒
に行かざるをえない状況になっている人もけっこういます。
派遣元から注意してもらって態度の変化を見ていくといいのでは
ないかなーって思うんですが・・。気づく人は気づくし・・・。
派遣社員だからこそ、派遣仲間がたくさんいるところでは同じ立場
の人と表面上だけでも仲良くやれないと「社員にこび売っちゃって
さあ」なんて派遣社員からも言われてそれこそ孤立してしまう
ことがあるんです・・。

私は前のところも今のところも派遣で仕事しています。
前のところは派遣社員がたくさんいて皆で同じ仕事してました。
どうしても能力差みたいなのが明らかに見えてしまう仕事だった
のですが最初必死でがんばっていたら「あんなに真面目にやった
ってねえ、時給は同じなのにばかね」って言われてちょくちょく
邪魔もされました。
そのとき研修をしてくれた社員にすがる思いで相談したら、派遣
社員の中でも私があまり浮かないように、でも仕事はやりやすい
ようにアレンジしてくれて、その後入ってきた派遣社員もそのグ
ループに巻き込まれなくなりました。そのうちそういう人は更新
してもらえず辞めていきました。1年以上かかりましたが。「やっ
ぱりこのままじゃいけないよね」って忍耐強く対処してくれた社
員さん達に感謝してます。

今のところは課に一人なので回りを気にすることなく仕事ができて
ありがたいことに頼りにされてうれしいと思ってます。
状況によってここまで違うのかと思うほどです。

こんなこともあるので「なんなの!」と思う気持ちもよく分かる
のですが、「つるんでいる」人たちを冷静によーく観察してみて
ほしい・・・。
「なんとかしてほしい」と思っている派遣社員が実はいるかもし
れません。

スタッフへ連絡

  やっぱり、「人」次第

ちゃね
2003/06/19(木) 00:29

私は、派遣社員として働いて3年になります。
短期間ばかりで、たくさんの会社に派遣されました。

派遣仲間も、正社員さんも、いい人、ひどい人たくさんいます。
プリンセスきりんさんの会社の派遣社員さんと同じような正社員さ
んもいます。

また、「派遣を雇ってやっている」という考えの会社と、「派遣さ
んに来ていただいている」と考えてくれる会社など、扱われかたも
いろいろです。

どんな立場になっても、誠意をもって働こうと思います。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP