オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 同棲

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

同棲

kana-ria
2003/05/08(木) 16:48

同棲してる方って特に東京では多いような気がします。
でも実際私の友達ではいません。
友達の友達とか。。なので
実際同棲してる方のいいところ悪いところ、注意点やアドバイスを
おしえていただけないでしょうか?
結婚は?!親は?!
会社には?!(もちろん秘密かな)
家賃や家事は?!
私ももしかしたら彼と一緒に住むかもしれないので
同棲経験者の方、お話をお聞かせ願えないでしょうか?

テーマ:
タグ:  友達同棲東京結婚

スタッフへ連絡

  まず

曼珠沙華
2003/05/08(木) 17:38

>結婚は?!親は?!
>会社には?!(もちろん秘密かな)
>家賃や家事は?!

こういったことを、相手とよく話し合うのが同棲の第一歩で
す。
これらを省略したり、
自分の思いこみで物事をすすめると
ぎくしゃくして関係がうまくいかなくなります。

スタッフへ連絡

  かなり特殊かも

ごんたの母
2003/05/08(木) 17:56

今は結婚してしまいましたが、2年ぐらい同棲してました。
年齢も30を超えていたので、あまり誰も何も言わなかった
のかもしれませんが。。。。

まず親。
紹介しました。父は「子どもができたら結婚しなさい」とだ
け。家は、二世帯住宅の私の階。(だから階下は両親宅)
もちろん、お金は私が出した私の家です。

会社。
わざわざ「同棲はじめました」なんて報告はしませんでした
が、別に秘密にもしませんでした。
知っている人は知っているという感じ。

家賃。
既に私がお金を出していたので、(名義も私)
共同で出すのもいまさらめんどーなので
「この家は私のものってことで」ということでローンも
今も私が払ってます。(来年でおわりー)

家事。
基本的には私だなぁ。
彼はたまにトイレとお風呂の掃除をしてくれる。
食事はたまに作ってくれるかも。
食器洗い器とか乾燥機とか家事便利グッズを積極的に
入れたこともあるし、実は月に2回お掃除を専門の人に
お願いしています。。。。。

私は同棲してよかったなぁと思っています。
同棲中も結婚後もあまり変らないかな。
(変わったとしたら親戚づきあいが倍になったこと)
彼と「生活していけるか」きちんと確認できたから。

かなーりオープンな同棲でした。
私がいなくても、両親と彼3人で食事に行っちゃったり、
彼の友人も私の友人もどんどん遊びにきてましたから。
まぁ割と特殊な例かもしれませんけど。ご参考まで。

スタッフへ連絡

生活費は、最初に○万円と決めて半分づつ出し合い、給料の
残りは自由にしてました。
親には事後承諾・・おすすめしませんが。(^^;)
会社にはわざわざ言いませんでした。
(住所変更とかはしたけど)

家事はほとんど私。気が乗らないこと(例えばごみだし)は
彼にやってもらうという形でした。
そのほうが気楽に出来たので・・・

生活は楽しかったです。
後悔もしてません。
結婚も考えましたが・・・別れました。
(お互いの問題ではなかったんですが・・)

同棲は簡単に始められます。
でも、結婚は別。
籍をいれるかいれないかだけだけど
周りもお互いの気持ちも違いますね。

籍をいれてない事が逃げ道にもなります。
(たとえば浮気とかね。結婚するまえに・・とか。)
結婚してれば「仕方ない」と許せるようなことでも
「別れよう」と思ってしまう場合もあります。

一緒にいる楽しさだけ考え、
将来のことを考えずに・・なら、
同棲はやめたほうがいいです。

「なんで籍いれないの?」
「別れたらどうするの?」
「女は傷物になるよ」
「捨てたれたらどうするの?」

彼とうまくいっている時でも上のような言葉を言われまし
た。親も、早く籍をいれてほしいと思っていたようです。

少なくても
お互いの結婚に対する考え方を確認しておいたほうがいいで
すよ。
一緒に住んじゃうと、
「別に籍いれなくてもいいじゃん・・・」と
思うかもしれませんが、やはり差は大きいです。

同棲は、男の人にとっては責任が少なく、
女の人にとっては少々不安があるものかもしれません。。。

お金のことや将来のことを
事前に話し合い、それから同棲を考えたほうがいいです。
そういった話し合いを避けるなら、そういう彼とは
一緒に住まないほうがいいです。



スタッフへ連絡

  同棲中

akasaka
2003/05/09(金) 13:16

こんにちは。ちょっと遅いレスですが
現在同棲5ヶ月目、同棲して良かったと思う毎日ですよ。
私たちは、結婚を具体的に考えず家賃や生活費削減のために
いっしょに暮らそうというノリでした。
会社には言うなんて発想すらなかったです。
親には挨拶に行きました。
親は(お互いの)、「同棲=結婚」という図式があるらしく
「結婚は?」と聞かれました。お互いいつかは結婚と思っていた
ので、今は晴れて(?)婚約者です。
生活面では、私が退職したというのもあり家事全般やってます。
たまに、嫌になると変わってもらったり、彼が休みの日は料理を
作ってもらったりしてます。
お金は、家賃・光熱費・食費を完全折半。共有財布を設けてそこか
ら食費やお出かけした時の費用を出してます。
彼曰く、「結婚する前に最低3ヶ月は同居してみないとわかんな
い」だそうで、私もそう思います(暮らして初めてわかる事がいっ
ぱい)。なので、kana-riaさんが結婚前提かどうかわかりません
が同棲してみるのもいいんじゃないですか?

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP