オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 兄弟の性別と彼の性格

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

兄弟の性別と彼の性格

huk
2003/03/23(日) 23:20

ってやはり関係あるでしょうか。
やはり多少影響はあるだろうとは思ってますが。
女兄弟だけ、男だけ、両方いる、姉か妹か弟か兄かでも変わるかも
ですよね。

一般的(統計的とか)に皆様の彼(ダンナ)はどうなんだろうな
ー?と思いました。
教えてください。よろしくおねがいします。m(__)mペコ
なんか気になっちゃいました。

ちなみにうちの彼は5人兄弟の長男で後はすべて女・・・
女性の気持ちがわかる・・・?のかとても温和で優しいです。

テーマ:
タグ:  女性関係

スタッフへ連絡

私の主人は、男3兄弟の真ん中ですが、
本当、穏やかでやさしいです。

ので、付き合ってた当初、「姉妹いる?」って聞いたら
「よくそう言われる」と言ってました。

のであんまり関係ないのかなぁ?

という私は、3兄弟の長女で、弟二人いますが、
男っぽいかもしれません(笑)

スタッフへ連絡

  関係あるかも!

ぐんじゃま
2003/03/24(月) 00:25

私の旦那は、妹がいるだけの2人。
やはり面倒見はいいですね。

ちなみに、私の場合は私が長女→弟→妹です。
なので弟はサンドイッチになっており、おとなしい物静かな
それでいてやさしい子です。
きっと気の強い私と、妹の影響でしょうね。

きっと、hukさんの彼はみなさん女性ですから
小さい頃から面倒見たりで、気持ちのわかるやさしい方なん
だと思いますよ。


スタッフへ連絡

  どうなんだろう?

momo2000
2003/03/24(月) 00:44

でも女性の姉妹(姉でも妹でも)が居る男性は、女には
ヒステリーという太刀打ちできないものがあると悟っている
方が多い気がします(笑)

私の旦那は男兄弟なので住み出した当初は良く叩かれました。
小突くっていうか・・・男兄弟って身体使って遊ぶからかな?
って思ってました。
「母親に女は叩いちゃダメって教わらなかったっ!?」と
良く聞いたものです。

私は妹が居ますが、よく兄がいると言われます。
甘えん坊って事なんすかね~?(汗)

スタッフへ連絡

  同感です(笑)

☆まりりん☆
2003/03/24(月) 12:11

>でも女性の姉妹(姉でも妹でも)が居る男性は、女には
>ヒステリーという太刀打ちできないものがあると悟っている
>方が多い気がします(笑)
お姉さんや妹がいる友達が、「女はワガママなものだ」と思ってる
と言ってました(笑)わがままだと「あきらめている」というより
は、「そういうものだ」と理解しているようです。彼女に対しても
理解がある気がします!

スタッフへ連絡

  相性は関係あると思います!

nuba
2003/03/24(月) 03:30

私の夫は男二人兄弟の長男です。

私はお付合いする段階でなるべく姉・妹がいる人は避けるようにし
ていました。女性の兄弟がいる人って、女の扱いにうまくとっても
優しく感じるんですけど、結婚するとなると小姑になったりやっか
いかなあと思って。
男兄弟のところに嫁ぐと初めて娘が出来た~なんて大事にしてくれ
ます。実の娘がいるとやっぱりそっちの方がかわいいですもんね。

元々生まれ持った性格もあるので、兄弟の性別すべてが性格に関係
するとは思わないのですが、男女の相性には深く関わってくるよう
な気がします。例えば私の場合は彼がお兄ちゃんとして育ち、私は
妹(2人姉妹の妹)として育ったので、なんとなく役割分担が出来
ているような気がします。
どうしても末っ子って家族の中で自分が一番愛されて育っていると
錯覚してしまう?ので何かと譲ってくれるお兄ちゃん気質の彼と一
緒にいるとあまり揉めません。以前次男とつきあっていたときには
性格も合わなかったのかケンカばっかりで、彼の包容力に物足りな
さを感じていました。


スタッフへ連絡

  育てかたかな

たんきい
2003/03/24(月) 14:08

私の父は、6人兄弟の第二子で唯一の男児。(つまり姉1人と妹
4人)
妹である叔母たちは「お兄ちゃん」に仕えるよう育てられたらし
く、父は女性は男の召使いだと思ってるフシがあります。
最悪です。
「たった一人の後継ぎ」として育てられたのがいけなかったので
しょうねぇ…。
まぁ、男の子が大事だったという時代もあるのでしょうけど。
兄弟構成もさることながらやっぱり親の教育なんじゃないですか
ねぇ・…。
うちの父親もhukさんの彼みたいだったらよかったなぁ~。



スタッフへ連絡

  関係あるかも!2

jam18
2003/03/24(月) 20:08

うちのダンナは2人兄弟で年子のお姉さんがいます。

お姉さんとは年齢が近いこともあって、とっても仲良し!
だから、すごーく女性の気持ちが分かるようです。(上でも話題が
出ていますが、女性のヒステリーはしょうがないと思っています。
わたしがヒステリー気味になると、「生理?」と聞いてくるあたり
笑える・・・(笑)。嵐が通り過ぎるまでうまーく身を交わしてくれ
ます)

女性の裏表なんてすぐ分かっちゃうみたいですよ。
例えば、男性の前で態度が変わる女性など、少し話しただけで分か
るようです(社内恋愛だったので、○○さんってそういう人じゃな
い?ってよく聞かれたのですが、ことごとく当たっていた(笑)。

やっぱり女兄弟がいると女性の扱いになれるのでしょうか。
常々思っていたので、とても興味があるトピックでした~!

ちなみにわたしは、三兄弟の長女です!(下に弟二人)

スタッフへ連絡

  なるほどー

huk
2003/03/24(月) 20:46

みなさんありがとうございます!
参考になり、また興味深かったです。
影響がなさげな人もいますが、やはり小さい頃からの
育った家庭の環境は多少なりともありますよね。

うちの彼は妹4人+母(+父)という女所帯なのかしら家族の性格な
のか本人か、
ほんとににこやかでのほほんとしてます。。。
しかしやはり長男としてしっかりしてるところもあり、
姉妹の妹であるアタシとしてはとても良いです。(兄欲しかった)
でも甘えてきますけどね。(爆)

みなさんありがとうございました。
まだありましたら是非お聞きしたいです。(^.^)

スタッフへ連絡

  関係あるでしょうー

イオナ
2003/03/24(月) 21:13

兄弟の性別もそうだし、育ったときの環境、育て方、
それぞれ影響は大きいと思うなあ。

たとえば、私は4人姉弟の2番目(姉-私-弟-弟)で、
姉と私は7歳離れていますが私以下弟は一年とびです。
なので、小さいころ母を亡くしたあとは
父が姉に母の役割全般をやらせて頼っていたので
姉はすっかり「母親」になってしまっています。
本人も私以下3人は「姉弟」というより
「子ども」という感覚に近いようです。
すごくしっかり者で慎重、保守派です。

私はすぐ下に初の男の子が産まれたおかげで
姉弟の中で一番ほっとかれたようです(笑)
本を読んだり絵を描いたりの一人遊びが好きで
すっかりマイペースな子に育ってしまいました。
でも外に遊びに行くとなるといつも弟たちと一緒で、
それで活発で男勝りな人間になったと思います。

上の弟は優しいおとなしい子ですが(のため?)
よく変な女にひっかかっており女性不信気味、
下の弟はひょうきんでお調子者ですが
いつもいい子をつかまえて誠実にお付き合いしてます。

うちの旦那は長男で、下に8歳離れた妹がいます。
「5歳離れると一人っ子が二人いるようなもの」といいますが
まさにそれを地でいくお二人です(^^;
それに、彼ママがすっごく世話焼きな人なので
やることなすこと全て母親にやってもらっていた彼は
家のことは何もしないし相当なワガママです。
うちは4人姉弟のためか「自分のことは自分で」と
いうのが当たり前で育ったので
一緒に暮らしはじめてかなり驚きましたよ!
でもなんでかとっても甘えん坊ですね。
父親が妹ばっかりかまってたらしいからそのせいか?
30歳にもなって私にしつけ直されている旦那です(笑)。

スタッフへ連絡

  ちょっと横かもです。

パトリックコックス
2003/03/24(月) 22:15

こんにちわ。
私には6歳歳の離れた弟がいますが、姉の私が認めざるを得ないほ
ど、もてます。恥かしながら「何でだ?」と問いますと、弟いわ
く、女性の微妙な心理が解る、(やはり)ヒステリックな部分も受
け止められる、わがままにも優しく対応できる、後は、女性のキュ
ンとくるツボがなんとなく解るから、だそうです。やはり私と母
が、立派な使いっぱしりとして鍛えたせいかと。ちなみにその殆ど
が年上の女性だそうで、私の友人もメロメロにしやがりまし
た・・・。友達は、魔性の弟だ、と言っておりました。
ちなみに私には、年下が寄ってきます。
やはり多少なりとも関係あるのでしょうね。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP