オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 派遣について教えてください

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

派遣について教えてください

茶太郎
2003/02/19(水) 16:59

先日初めて派遣会社の方に登録をしました。
1社だけ登録をするよりは数社にした方がいいと
聞いたので今現在 4社に登録をしています。
4社ともインターネット上で仕事の検索が出来、
そのなかで私が希望する仕事が3つほど見つかりました。
ただその3つとも派遣会社が別々なんです。
こういう場合は1つに絞ってエントリーすべきなんでしょうか?
ただ心配なのはエントリーしたものが落ちて
次に、、、なんてやっていると時間がもったいないのでは?
と思ってもいます。
初めて派遣に登録したので暗黙のルールみたいなものが
よく分かっていません。
こちらでは派遣で働いている方も多いようなので
是非ともアドバイスを頂けたらと思います。

テーマ:
タグ:  インターネット仕事時間

スタッフへ連絡

  なかなか・・・

RIHO
2003/02/19(水) 19:04

私は先月まで2年ほど派遣で働いていたのですが、
登録する会社は、多ければ多いほど、
仕事を紹介してくれる数も多いので、
4社登録は、大正解ですね~。

それで、本題ですが、
私の友達に派遣会社で働いている子がいて聞いた話ですが、
インターネット上の仕事は、あまり当てにしない方がいいみたいで
す。
あまり更新してなくて、もう決まってる場合もあるって…。
実際私もエントリーしたりしましたが、
決まってます!ってことが結構ありました。

でも、エントリーはするに越したことないかもですよね。
決まってなければ、ラッキーですもん。

それから、いくつもの会社の紹介を受けた場合、
面接に行って、すぐ答え下さいって場合が多いので、
私はなるべく、一社終わったら、また次…。
って、確かに時間の無駄が多いけど、
何社もまたぐと、自分が苦しくなったりします。
派遣で働いたことある方は、きっと体験したことあると思います
が…。

ある派遣会社は、一度にいくつも紹介を受けさせてくれるので、
そういう会社だったらいいかもしれないですけどね~。

いいお仕事見つかるといいですね。
頑張って下さい!!

スタッフへ連絡

  横レス失礼!

かもふぁん
2003/02/20(木) 12:44

RIHOさんの言う通り、ネット上の情報ってあてにならないのが
現実。(客寄せね・・・)
常々思うんだけど、今派遣会社競合が当たり前になってきて、
A社にエントリーしていた仕事、B社にエントリーしていたら
もらえたかも知れないのに~ってのがあるでしょう。派遣社員
もプロ野球選手みたいに「フリーエージェント制」になったら
スゴイね。それこそ「カリスマ派遣社員」(古いなこの言い方)
なんか引く手あまたで、派遣会社で取り合い~みたいな。年俸
○○億!!(はないか)派遣社員って社会的地位まだまだ低いからそ
んなドリームがあっても!?小学生の将来やりたい仕事ランキン
グに派遣社員が入ってくる世の中がくるかも!?余談中の余談す
みませんでした。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます

茶太郎
2003/02/20(木) 19:24

アドバイスありがとうございます。
まさか即答を求められるとは思ってませんでした。
自分は結構 気が小さいところがあるので
一つ一つ応募していった方が気が楽かも知れません。

インターネットの情報は当てにならないんですね。
確かに昨日 取りあえず一つ応募してみたのですが
先方からは何の連絡も無し。。
これってもう募集終了って事なんですかね?

スタッフへ連絡

  〆レス後ですが・・・

あぷりこっとくーらー
2003/02/21(金) 08:22

ネットの情報はホントあてになりません。
特にS社・・・
自社HPも、とら●ーゆnetなどに載せている情報も
両方当てになりません。
おとといとら●ーゆnetから応募した仕事に対して
昨日「他の方に・・・」と電話がありましたが
同じ内容で昨日付けでさらに情報を載せていました。
客寄せの故意なんでしょうね~。
決まっている仕事を新規で更新させて載せていくなんて
ちょっとどうなの?って思います。

派遣も仕事はあるような感じですが
ほとんどが競合なので
実際の仕事の数はそんなに多くもないのかなあって思います。

スタッフへ連絡

  それはひどいですね

茶太郎
2003/02/21(金) 11:59

決まった仕事を載せるとはひどい話ですね。
しかし「あっぷりっことくーらー」さんは
派遣会社の方から電話があったからまだ良かったですよね。
私なんて2日前に某社のHPを見てネット上から
ある仕事にエントリーしたのに未だに何の連絡もありません。
そういう場合って自分から電話で再度 問い合わせした方が
いいのでしょうか?
早く仕事を見つけたいので積極的に行動をしようとは
思っているのですがあまりうるさく電話すると
悪印象を与えてしまうような気もするし。。
それとも連絡が無いってことは
私には応募する資格が無いって事???

派遣会社の方も忙しいんだと思いますが
こちらも一日も早く仕事を見つけたいっていう
気持ちがあるんだから駄目なら駄目で連絡の一つでも
欲しいなって思います。


スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP