オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. このお坊さんどう思いますか?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

このお坊さんどう思いますか?

かこちゃんぺ
2003/02/09(日) 12:46

先日親戚のお通夜に行ってきました。
そこで私には信じられない光景を目にしました。

というのもお経をあげていたお坊さんが
まだ一般焼香を終えていないにもかかわらず
途中で退席したのです。

そのお坊さんは何度も木魚を叩く棒を落としたり
終始落ち着きがありませんでした。
お経も投げやりぽかったし。
そして退席すると同時に喪主の伯母を呼びつけました。

勿論残された私たちはあっけにとられましたが、
最初はお坊さんの具合が悪くなったのかと思っていました。

そして通夜ぶるまいの時に喪主の伯母が
私たちに事の真相を明らかにしたのです。

お花に生前伯父が信仰していた宗教団体の
名前が書いてあり、それに気づいたお坊さんが
激怒し、退席したそうです。
「どうしてくれるのか」とお坊さんは伯母に
詰め寄ったらしく、親戚に相談していました。

間に葬儀社が入ったみたいですがだめだったみたいです。
でも私にはそのお坊さんの態度が許せないのです。
確かに宗派が違うし、それを葬儀社に言わなかった伯母も
いけないのかもしれませんが、お経を途中でやめ
悲しんでいる喪主の伯母に対して、ああいう態度を
とるのはどうかと思うのです。
死者を冒涜している行為だと思います。
それが仏に仕える者のする行為なのかと憤慨しています。
そのお坊さんの位が高いというだけでは
許されない気がします。

亡くなった伯父が一番かわいそうだし、
本当に頭にきた出来事した。

テーマ:
タグ:  宗教

スタッフへ連絡

  伯父さんが信仰していた宗教とは?

soudasu
2003/02/09(日) 13:49

お坊さんを怒らせるもととなった、伯父さんは生前信仰していた宗
教とはなんですか?
新興宗教系ですか?

スタッフへ連絡

  宗教問題は難しいと思います

マジンガー
2003/02/09(日) 14:01

私の父も昨年他界し、
そのときは、父が信仰していた
宗派のお坊さんにお経をあげてもらいました
もちろん父の実家とは違う宗派です
宗教対立は難しいものがありますので
一概にそのお坊さんだけをせめることはできません
生前伯父さんが信仰していた宗派があるなら
なぜその伯父さんが信仰していた宗派で
葬式をしなかったのでしょうか?
その辺を十分に配慮しなかった
葬儀社に問題があるように思います

スタッフへ連絡

  よくわからないけれども

*Amy*
2003/02/09(日) 14:47

お坊さんとしては顔に泥を塗られたようなもので
許せなかったのかもしれません。

自分が故人を仏の道に導き出していた一方で
そんなお花を目にしたらやはりいい気分はしません。
それで平静を保とうにも限界がきたのかも。

いずれにせよ葬儀は一部のケースを除いては
突然やってくるものですから、いろいろと
気づかないところがあるのが常です。

ただ、お坊さんの気持ちはわかるものの
喪主に取った態度はいただけませんね。
喪主は悲しみの中にいるわけですから、もう少し
ものの言い方やタイミングがあってしかるべきかと
思います。
その点ではお坊さんにも非があります。

無宗教の葬儀があればいいのでしょうが、やはり
親戚などとのしがらみでお坊さんを呼ばざるを
得なかったのでしょうね。

スタッフへ連絡

  ちょっと訂正です

かこちゃんぺ
2003/02/09(日) 17:08

宗教団体のお花の件ですが、
亡くなった伯父が信仰していた宗教ではなく
喪主の伯母が活動していた宗教でした。

その宗教とは佼成会(?)というものらしいです。
宗教に詳しくなくてすみません。

スタッフへ連絡

  あー

soudasu
2003/02/09(日) 20:27

立正佼成会。
それは日蓮宗系の新興宗教です。
そのお坊さんはどこの宗派か知りませんが、伝統仏教のお坊さんと
しては、自分の檀家さんのお葬式なのに、大きな新興宗教の花輪が
あるのは嫌だったのでしょう。
それは奥さんや喪主が配慮が足りなかったと思います

スタッフへ連絡

  私の友人(僧侶)の意見

てるまゆ
2003/02/09(日) 21:45

友人(僧侶)も、同じような経験があったそうです。
以下彼の意見をそのまま書きます。

檀家の家に法事に行ったとき、立正佼成会だか創価学会だかの仏壇
があり、寺(友人のいる)で与えた戒名の位牌の他に、学会から頂
いた戒名の位牌が祀ってあった。
お花に宗教団体の名前が書いてあったどころではない。
でも、僕は激怒もせず、別に動じなかった。

信教は自由。
非難してはいけない。

それに、他の宗教を信仰するということは、他の宗教のほうにより
魅力があって、
自らの宗教にその人を引きつけるものがなかったということ。
そのことを、よくよく考えなければならない。

いや、自らの宗教というよりも、自分自身に力もなく魅力がなかっ
たということ、
その人の救いになり得なかったということ。

それを、喪主の女性に激怒し責め立てるなどということは、真の仏
者のすることではないと思う。
彼女に対する責めは、むしろその僧侶自らに向けるべきものだ。

その僧侶が、もし、自ら信じる教えに対して、ほんとうに「自信」
があったなら、
自信をもってお経を最後まで唱え、その後で、自ら信じる教えを皆
に説けばよかったのに。
まったく、どうしようもない、救いがたい僧侶だ。

というのが友人(僧侶)の意見です。
怒ったお坊さんの所属している宗派がわかれば
糾弾も出来るそうです。

私が思うに、この事が伯母さんの信仰している宗教の方々に
相談すれば、その僧侶に対して何らかの対処を
してくれるのではないでしょうか。。。

私の意見ですが、普段、お坊さんはみんなから頭を下げられて、
自分がエライという錯覚に陥りがちだと思います。
お坊さんは尊い存在だとは思いますが、
苦しい人・悲しい人・辛い人の為に
生きなければならないのだと思っています。

現代の僧侶のあり方は「聖」ではなく当に「俗」そのもの。
中には「道心堅固」な僧侶もいますが、
多くの僧侶は高価なモノを持ち、おいしいものばかり食べ、
あきれてしまいます…
中国・韓国・台湾の僧侶を見習って欲しいものです。。

宗教学を職業としている「てるまゆ」でした。

追伸。
導師を勤めた怒った僧侶と喪主さんとの葬儀までの打ち合わせが
不十分だったと思います。
その点は、僧侶の打ち合わせに対する怠慢・傲慢さに
問題があるように思います。
普段から菩提寺との付き合いが薄いという事を
言っているようなケースです。
葬式仏教と言われて非難されている現代仏教の
僧侶のあり方を問題としなければなりません。
葬儀の時だけ「ほいさっさ」と出掛けるから
檀家さんが他の魅力ある宗教に関心を抱いて当然だと
私は思います。

スタッフへ連絡

  横ですが

piro1007
2003/02/09(日) 21:49

創価学会には「戒名」はないので、
ご友人の方が行かれたのは
少なくとも創価学会ではないと思います。
気になったので。

スタッフへ連絡

  あの・・・

めぐ555
2003/02/10(月) 20:17

>てるまゆさん
てるまゆさんの意見を読ませていただいて一言。
「お坊さんはみんなから頭を下げられて、
 自分がエライという錯覚に陥りがちだ。」
 
「多くの僧侶は高価なモノを持ち、おいしい
 ものばかり食べ、あきれてしまいます…」
 
ということですが、私のうちはお寺です。
確かに、そういった方もおられますが、うちの父や、親しい
方たちはそういったことはありません。
高価なものばかり食べていることもないですし。

少し悲しい気がしたので投稿させていただきました。

スタッフへ連絡

  「多くの」であって

*Amy*
2003/02/10(月) 22:06

「すべての」とはてるまゆさんはおっしゃって
いませんよ。
めぐ555さんのご家族がそれに該当しないのだったら
気になさることはありません。

私も僧侶って、美味しいもの食べてブランド品&外車
買いたい放題でいい商売だよな~って思います。
税金も払わなくていいし。
お寺の娘には『お金なくてかわいそうだね。』って
面と向かって言われたことがありますよ。(笑)

スタッフへ連絡

  めぐ555さん

てるまゆ
2003/02/10(月) 23:34

めぐ555さん、全ての僧侶を批判しているわけではない事を
ご理解頂ければと思います。
全体で言うならば、裕福なご寺院さんの割合は少数派です。
ほとんどのご寺院さんは平日、他の仕事に就きながら
土日はお寺でのお勤め…と言った具合に、
お休みも少ない事は存じております。
お休みが少ない=精進しているかは別ですが…
私の周りにも実に質素にそして厳格に
仏道を行じている僧侶は大勢おります。
それも僧侶全体の割合で言えば非常に少ないと思うのであります。
私は多くの現場に接しておりまして、そのように感じております。
安居(修行)に行かず、お金を納めて修行した事にする僧侶、
セクハラをする僧侶、差別発言をする僧侶、盗みをする僧侶、浮気
をする僧侶、賄賂を贈る僧侶…
これら一僧侶の個人的な問題以外に仏教界全体の責任問題など
挙げればきりがないほどの課題を抱えている事も事実です。
僧侶と申しましても「人間」であるわけですから、
「聖職者」といった枠を全ての僧侶に当てはめる事には
無理があるのかも知れません。
私は「僧侶」をひとくくりに考えるのではなく
あくまでも「個々人としての僧侶」を考えたいと思います。
慈悲心そのものと思える僧侶もいれば、
私利私欲に走り煩悩そのものとしか思えない僧侶もいる…。
めぐ555さん※(の)お寺の場合は、いずれにも当てはまらないの
でしょうが、今回のかこちゃんさんのようなケースを目の前にし
て、このような僧侶の存在に目を背ける事なく、
また、周りにそのような僧侶がいないからと言って
別の世界の話として捉える事もなく、
そして「悲しい気持ち」を抱く事なく、
現実にある僧侶の姿を捉え、そして僧侶の本来あるべき姿を考える
事は有意義な事と思います。
私達は、仏道において優れ、その人の存在が世の中を明るくし、悩
める人々を救済しようと精進している僧侶と、出家受戒の身であり
ながら、正しい信仰や学解もなく、戒律を守らず、修道を怠って仏
道を汚す僧侶を見極めたいものです。

※(の)に関して。厳密に言えばお寺はそこに居住する人達のモノ
ではないという事を示しました。

スタッフへ連絡

  わかっています

めぐ555
2003/02/11(火) 10:51

「全ての僧侶を批判しているわけではない」
ということは十分承知しております。
ただ、そうでない方も多くいらっしゃるということを少し、
とどめておいてほしいなという気持ちで投稿したまでです。

私も、お寺の子供=お金持ちのような捉え方ばかりされてき
ました。税金はらってないんだし・・・ ということもよく
言われます。もうここまでくればしょうがないなとも思った
ぐらいです。
私も人間として疑ってしまう僧侶の方も知っていますし、そ
ういった方が多いのも事実です。
ただこのレスを読んだ方に、そうでない方もいらっしゃると
いうことを心に留めておいてほしかっただけなので・・・

すいません。失礼いたしました。

スタッフへ連絡

  連続でスイマセンが。。。

めぐ555
2003/02/11(火) 11:02

ちなみに、お寺は私たち居住する者のものではないというこ
ともわかっています。

住まわせてもらっている身ですし、お檀家の方々に育ててい
ただいたと思っています。
だからこそ、きちんと守っていきたいなと身の引き締まる思
いです。

スイマセン・・・なんだか熱くなってしまいいいたいことの
半分も言えず、まとまりのない文章になってしまいました。
しかも少し横ですよね。本当に失礼しました。

スタッフへ連絡

  信教は自由?

ひらもと
2003/02/11(火) 11:47

よくわからないので、質問です。

> 信教は自由。
> 非難してはいけない。

とありますが、

> まったく、どうしようもない、救いがたい僧侶だ。

というのは、第三者に対してではありますが、非難している
ようにしか見えません。
非難の相手が出家か在家かというのはありますが、そう
いった区別をするという考え方自体がある種の宗教的確信に
すぎません。
ましてや、

> 怒ったお坊さんの所属している宗派がわかれば
> 糾弾も出来るそうです。

「糾弾」です。

> 信教は自由。

というのは、どういう意味でお使いの言葉なのでしょうか。

スタッフへ連絡

  私の推測ですが…

てるまゆ
2003/02/11(火) 13:12

ひらもとさん、私が友人の発言をそのまま書いた事についての
ご質問について申し上げます。
とは言ってもその友人には頻繁に会えませんので、
私が友人の意見を聞いて理解した範囲での答えになる事を
ご了承頂ければと思います。

信教の自由に関して非難しているのではなく
その場にいた僧侶の態度に対しての非難であり、
その僧侶の宗派についての非難ではないと思います。


糾弾については、喪主さんのその時の気持ち、
僧侶のその時の気持ちなど、
必要であれば、その話し合いの場を設ける事が出来る、
という事だと私は理解しました。
お互いの気持ちを理解し、解決する場という意味で
捉えて頂ければと思います。

スタッフへ連絡

  たとえ宗教問題でも(長文です)

たえ77
2003/02/10(月) 12:17

とんでもない坊主だと思います!
人生において、自分のことだけ考えていてもいい場合と、絶対に考
えてはいけない場面とあるんです。
たとえそれが、宗教云々という、自分の信条の問題であろうとも、
です。
ご主人を亡くされた奥様の気持ち、お父様を亡くされた子供達の気
持ち。
今この席において、何を一番に考えなければならないか、何が大事
なことなのかも考えることもなく、
自分の気持ちだけで、大事なこと(しかもそれは自分の仕事)全て
ぶち壊し、死者を冒涜するなんて、坊主の風上にも置けない!!
ちょっと・・・いや、かなり怒り心頭です。

私も、一昨年、母を亡くしました。
本当につらくて、苦しくて、
お通夜の時も、なんでお母さんがこんな写真に写ってるんだろう、
なんでお母さんが棺の中にいるんだろう、なんで私はこの席に座っ
てるんだろう・・・
そんな気持ちで、何がなんだかわからない、母の死を理解してるん
だけど理解してない、でもとにかくつらくて痛くて悲しい気持ちで
いっぱいでした。
家族が亡くなるっていうのは、本当に本当につらいんですよね。
配慮すべきは坊主の方ですし、顔に泥を塗られたのは叔父様です。
亡くなられた方の顔に泥を塗るような坊主は坊主じゃないし、人と
して最低だと思いました。

イライラメッセージで、しかも長文になってしまって、すみませ
ん。。。m(_ _)m

スタッフへ連絡

  みなさん、ありがとうございます

かこちゃんぺ
2003/02/10(月) 23:02

様々なご意見、ありがとうございます。

宗教問題は本当に難しいと思います。
一般市民の常識とは違う常識もあると思います。

お坊さんが怒ったのは仕方がないのかもしれませんが
でもそれでも最後まで(焼香が済むまで)お経を
あげてほしかったです。

頭にきたからといって仕事を投げ出すのは
社会人としておかしいし、お金をもらう客(この言い方が
正しいかわかりませんが)に対する態度では
ないと思うのです。

罪のない伯父があまりにも可哀相で
このままだと浮かばれないような気がします。

私のこの独り言に対して沢山レスつけてくださり
感謝しています。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP