オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 雇用に際して「契約書」って書きましたか?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

雇用に際して「契約書」って書きましたか?

たんきい
2002/12/18(水) 13:03

事業所(一般企業でも役所でも)に勤めている方、勤めた経験の
ある方、または雇用主側の方に質問です。

その会社に雇用が決まった時に、雇用条件というのでしょうか、
そういったものを明記した書面にサインをしたりしましたか?
または条件の明記されたような書面を受取っていますか?
雇用主側はそういうものを作成したことがありますか?

私のところは、小さいちょっと変わった組織なのですが、外注し
ていたパートをリストラするにあたって、「契約書はどうなって
いる」というのが話題になっています。
正職員である私自身、契約書なんてものは交わしてないので、外
注さんにあるはずないと思うのですが、一般的には雇用にあたっ
て「契約書」なるものを交わすのが普通でしょうか。

何か書面にサインしたことがある、あるいは受取ったことがある
方、どういう組織で、どういう内容の書面でしたか?

無知な私に教えてください。
よろしくお願いします。


テーマ:
タグ:  話題

スタッフへ連絡

一部上場企業に勤める正社員です。

新卒で4月1日入社だったのですが、3月31日に集められて契約書に
署名・捺印しました。
その後、書類を受け取ったかどうかは残念ながら記憶にありません
(もらっていないような気もします)。

確か、いつから雇用するとかいつまでは試雇期間だとかいう内容か
ら始まって、就業規則のようなものが書いてあったと思います。
(あまり覚えていなくてすみません。)

スタッフへ連絡

  労基署の見解

プリンス
2002/12/18(水) 17:48

私が労働基準監督署の職員に直接聞いた話を基に話します。

>その会社に雇用が決まった時に、雇用条件というのでしょうか、
>そういったものを明記した書面にサインをしたりしましたか?

普通は有りますね。あとで「言った、言わない」ということになら
ないように。

>または条件の明記されたような書面を受取っていますか?
>雇用主側はそういうものを作成したことがありますか?

あなたはその会社の求人を何で知って、どういう方法で入社したの
ですか?(求人広告を見たのですか? 求人広告を見て入社したな
ら、その求人広告を持っていますか?)

>正職員である私自身、契約書なんてものは交わしてないので、外
>注さんにあるはずないと思うのですが、一般的には雇用にあたっ
>て「契約書」なるものを交わすのが普通でしょうか。

普通は雇用契約書が有った方が良いけど、口約束でも一応契約にな
るので、契約書が無くても大丈夫だそうです。

但し、雇用契約書が無くても問題ないのですが、雇入通知書を渡す
必要があります。
労基署の見解では、「雇用契約書が無くても問題がないが、使用者
(雇用主)は労働者に、雇入通知書を渡して、労働条件の明示(労
働基準法 第15条)をする必要がある」とのことです。

仮に書面による「労働条件の明示」をしないと、労働基準法違反に
なります。

あなたが労基署に情報提供ないし告訴等をすれば、労基署はあなた
の会社に、ガサ入れ(軽微の場合は、情報監督等)をすることにな
るでしょう。
ガサ入れをしたからと言って、経営者がいきなり起訴されるような
ことはないと思われる。恐らく、労基署はその会社にまず勧告し、
改善を求めるものと思われる。

まずは、あなたが勤務する管轄の労働基準監督署に直接出向いて、
相談されることをお勧めします。

スタッフへ連絡

  参考になりました

たんきい
2002/12/20(金) 13:31

momo@さん、ありがとうございました。
やっぱり大きいちゃんとした企業は、プリンスさんのいうような
労働基準監督署の意向に沿う、ちゃんとした手順をふんでいるわ
けですね。
ふむふむ。
私の周りの友人・知人にも聞いてみたのですが、小さな出版社や
小さな広告代理店などでは、やっぱり、というか当然のようにそ
ういうちゃんとした手続きは行われていませんでした。

まぁ、雇うほうも雇われるほうも顔が分かっていて、口約束が通
じる世界ってことなんでしょうね。
そういえば、公務員の人は、辞令を受取るけど契約書めいたもの
にサインしたことはないと言っていました。
うーん、それはまた別なんですかね。

私の周囲に雇用にあたって書面にサインしたという人がいなかっ
たので、聞いてよかったです。
ありがとうございました。



スタッフへ連絡

  労働保険の手続き

あやかぺ
2002/12/20(金) 23:30

総務&経理を担当しているものです。

普通雇用保険の手続きをする場合、ハローワークに雇用契約書の写
しを提出します。
雇用契約書にサインをしていないということは、労働保険(労災及
び雇用保険)に加入してもらっていない可能性があります。雇用保
険に加入していないと失業保険が給付されません。

たんきいさんのご相談では、一週間に何時間勤務するのかわかりま
せんが、正社員の就業時間と同じならば間違いなく労働保険に加入
させなければならないことになっているはずです。

ただ、外注扱いとなっているか季節雇用者ならば雇用とは認められ
るどうか判りません。ハローワークか労働基準監督所に確認したほ
うが良いのではないでしょうか?

スタッフへ連絡

  あ、そうそう

プリンス
2002/12/21(土) 22:16

>正社員の就業時間と同じならば間違いなく労働保険に加入させな
>ければならないことになっているはずです。

そうですね、これをやらないと、雇用保険法違反になります。(←
大した罪になりませんが。これで起訴されたという話も聞かな
い。)
この辺のことを労基署の職員に相談すれば、違反だと指摘してくれ
ます。

>ただ、外注扱いとなっているか季節雇用者ならば雇用とは認めら
>れるどうか判りません。ハローワークか労働基準監督所に確認し
>たほうが良いのではないでしょうか?

でも、小さい会社だと雇用保険に加入していない所は結構あります
ね。まあ、労働者で雇用保険法なんか詳しく知っている人も余りい
ないと思いますが。

雇用保険関係は職安に聞けば一発で判りますよ。しかも、その会社
の労働者が何人雇用保険に加入しているかも全て判ります。

問題は平日の昼間に相談に行けるかどうかが問題ですね。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP