オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 腎生検されたことのあるかた教えてください!

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

腎生検されたことのあるかた教えてください!

ブリッジ
2002/12/03(火) 09:50

突然申し訳ありません。
病院で腎生検をしますか?ときかれました。
このまま経過を観察してもいいし、と曖昧なことをいわれて
かなり悩んでいます。
この検査1回で絶対的な病状が把握できるものなのでしょうか?
もう一度主治医に相談に行くつもりですが、忙しそうで10日後
の予約しかとれなくて・・・
悩みすぎて疲れてしまいました。
どなたか経験者のご意見がいただければと思います。
よろしくお願いします。

テーマ:
タグ:  予約悩み疲れ病院

スタッフへ連絡

  セカンドオピニオン

美文
2002/12/03(火) 10:53

こんにちは。
私は腎生検ではありませんが、悪性リンパ腫での生検経験者です。

>このまま経過を観察してもいいし、と曖昧なことをいわれて
>かなり悩んでいます。

「経過観察で良いけど、念のため生検しとく?」って感じなのでし
ょうか?

医師から曖昧な事を言われると、悩んでしまいますよね。セカンド
オピニオンはどうですか?賛否両論はありますが、「第二の意見」
を聞くことも良いかと思います。
(セカンドオピニオンの利用は、主治医の協力も必要な場合もあり
ます。”セカンドオピニオン”で検索すると色々と参考になるサイト
があると思いますよ)

不安をなくして、納得した上で治療を受けられてくださいね。

スタッフへ連絡

  私も言われた事あります

PJ!
2002/12/03(火) 11:23

私はIgA腎症の疑いがあり、現在も3ヶ月に1回は定期的にチェッ
クを受けてます。
何故疑いなのかというと、腎生検をして正確な病名を出していない
からです。

熱を出すとコーラ色の血尿が出るのと、調べてみると普段から血尿
が出ること(見た目はちょっと濃いかな、という程度)以外体に変
調はありません。
よくも悪くもなっていないので薬もないし、治療法もないとの事。
たまたま引越しをして2つの病院に行きましたが同じ結果だったの
で、多分どこでもそう言われるものなのだと解釈しています。

体調はよいものの、検査結果の数値が少し悪くなった時期があり、
同じく腎生検する?と医者に聞かれました。
この検査は一生に何度もする検査ではなく、検査した直後は絶対安
静、退院するまでに1週間ほど時間がかかるということから、私は
仕事をしていたため止めました。
お医者さまも絶対してくださいというものではないですから、との
事だったように思います。
長い目で見て一度はしなければならないそうですが、悪いながらも
検査結果は平行線なので、もうちょっと様子を見ることになりまし
た。
何でも、血尿と蛋白尿が同時に出ることが良くないらしく(膠原病
の疑い?)これらがたくさん検出されたら確実に早急に腎生検をす
ることになりそうです。

私個人の意見としては、症状がすごく悪化してるというなら話は別
ですが、早急に検査しなくてもいいと思います。
現に私はIgA腎症の疑いと言われてから既に4年経ってますから。
その辺の不安材料やブリッジさんの私的事情なども踏まえてお医者
さまとお話してみてはいかがでしょうか。
もちろん美文さんのおっしゃる通りセカンドオピニオンも有効だと
思います。

お互いお体大事にしましょうね!

スタッフへ連絡

  私の家族が・・

さきっぺ8
2002/12/03(火) 17:50

去年腎生検しましたよ。
今まで、何度か言われてきたことなのですが、やはり具体的な治療
や現状の把握の為には、必要と思い、決断してもらいました。

痛み自体は、大した事なかった様ですが、その後、丸一日の安静は
少しつらかったようです。
検査後、私も腎細胞の断面写真を見せてもらい、先生の方でも状態
はとてもよくわかったようで、随分と色々と説明してもらいまし
た。

検査の後からは薬も変わって、タンパクも最近随分と減って、ここ
10年以上よくならなかった症状が、良くなってきています。
ただ、先生や病院によって違うかもしれないですし、個人差がある
かとは思いますが、、、
個人的意見ですが、ハッキリした病名を知って、具体的治療を・・
というお気持ちがあるのでしたら、受けてみても良いと思います。

スタッフへ連絡

  みなさんありがとうございます

ブリッジ
2002/12/03(火) 18:06

本当にかなり落ち込んでいたので、みなさんのアドバイス、
ありがとうございます。
なんだか元気がでてきました。
毎日「透析とかになったらどうしよう・・・」と思いながら
泣いていましたが、もう一度先生に話を聞いてみようと思いま
す。
セカンドオピニオンという言葉も初めて聞いたので、
いろいろ調べてみようと思います。
こういう掲示板って本当にすごい!
又何かあったら書き込みするので、よろしくお願いします。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP