オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 自分のお金、上手に管理したい!

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

自分のお金、上手に管理したい!

うさこ♪
2002/11/15(金) 16:12

こんにちは、うさこ♪と申します。

みなさまは、普段、ご自分のお金の使い方や管理の方法などで、何
か工夫をされていらっしゃること、ありますか?
月々の予算の決め方、カードの上手な利用方法、貯金の仕方、金融
機関の活用方法などなど。。。

何かよいアイディアがありましたら参考にさせて頂きたいので、み
なさまどうしていらっしゃるか教えて下さい。

テーマ:
タグ:  お金アイディア方法活用貯金

スタッフへ連絡

  簡易家計簿

Coco-hime
2002/11/15(金) 16:49

うさこ♪さん こんにちは。

私はエクセルで簡易家計簿を作って、予算内でやりくりする
ようにしてます。

項目は、交際費や好きなものを買うためのお小遣い・
ランチ代・定期代・携帯料金・家に入れるお金など毎月必ず
必要なお金、医療費などイレギュラーでかかるお金などです。
あと、毎月冠婚葬祭用に1万円貯めてます。
これをはじめてからというもの、披露宴にお呼ばれしても
「ああまたお金がかかる・・・」とブルーになることもなく
気持ちよく祝福の気持ちで披露宴に出席できるように
なりました。

毎月決めたお小遣いから余った分は、別の項目で管理してます。
総資産(大げさ(笑))とは別に「余ったお金」として別計算。
このお金はご褒美として何を買ってもいいことにしてます。
こないだはだいぶ貯まったのでMDウォークマンを買いました♪

毎月決まった額の貯金はしてませんが、なるべく予算内で
収めようと頑張るので(そうするとご褒美が買えるので)
だいたい5~6万くらいはできますね。
あとは大きな出費(国内旅行など)がある場合でも、
絶対に手取りを超えないように心がけてます。

自分がどれくらい使っているのかを把握できるように
なれば、自然とお金は貯まりますよ!
私はよっぽどのことがない限り、銀行には月に1回しか
行きません。
それに何を買ったとかそういうことまでは入力してないので
家計簿の更新も月1回ですね。

金融機関はちっとも有効活用してないので、自分でできる
やりくり方法だけですが、参考にしてみてくださいね。

スタッフへ連絡

  基本的なことですが

*Amy*
2002/11/15(金) 20:47

貯金は最初に引き去るのが効果的です。
あまったら貯金するではいつまでたっても
貯まらないので、強制的に引いてしまうのです。
お勤め先に財形貯金があったらそこから
天引きしてもらうのです。

私は財形が無いので、給料が入ったらすぐに
別口座に移してしまいます。

できれば金額も「最低○万円」と決めておくと
いいでしょうね。私は今、最低15万円と決めていて
毎月20万くらい貯金しています。

手元にあるお金だけで管理する癖をつけるのが
最初の一歩です。

カードは使用状況を把握し、「今の状態だと
累計で○万円引き落とされる」と頭に入れておくと
むだ使いしなくなります。カードは目に見えない
お金なので、使った気がしないだけ感覚が麻痺
しやすいです。

あとは光熱費を節約したり、食費のかけかたを
工夫したり...。
ゲーム感覚でやっていくと結構楽しいですよ。

面倒だと思うと管理が億劫になるので、
楽しみながら行うのが続けるこつです。

お金の運用のことはまだ考えていません。
今のお金は近々使ってしまう分が大半ですので。

でも、100万円くらい遊べるお金ができたら
株などにも挑戦してみたいです。

スタッフへ連絡

  なるほどー!

うさこ♪
2002/11/19(火) 18:52

Coco-himeさん、*Amy*さん、アドバイスどうもありがとうござい
ました。とても参考になりました!

やはり何にどのくらい使っているのかを把握することが第一歩です
よね。
そして使う前に一定額を貯金してしまうことですね。
私も財形がないので、*Amy*さんと同様に別口座に移してしまおう
と思い、先日、早速貯金用の口座をつくりました。
Coco-himeさんの「冠婚葬祭用貯金」はとっても納得!
私も真似してやってみようと思いました。

上手に貯金(できたら運用も♪)できるように頑張りますp(^^)q
ありがとうございました。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP