オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 鬱病の友人の対する対応

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

鬱病の友人の対する対応

SNAPPERS
2002/11/06(水) 11:32

結構仲の良い男友達に軽い鬱病と自律神経失調症になったと
言われました。
彼は前から好きな女の子の事で悩んでいて結局鬱病に
までなってしまったようです。
自分が鬱病だと言う事は私にしか話していないらしく
一緒に居て欲しいとか、お前に会いたいとか電話でよく
口にします。
会う事は良いのですが鬱病って話を聞いている相手の気分も
悪くなってしまう聞いた事があるのですが、実際にご友人の方が
鬱病になられた方どのような接し方をしてましたか?
もしよければ聞かせてください。

テーマ:
タグ:  友達電話

スタッフへ連絡

  今月号の「美的」に

WHITECATHERINE
2002/11/06(水) 12:09

「身近な人が心の風邪をひいたときかけてあげる21の言葉」とい
う特集がありました。

それによると・・・。
うつ病になりやすいのは、真面目で几帳面、仕事熱心で責任感の強
いタイプ。
自律神経失調症は、ストレスを抱え込んでいるのに、ついつい頑張
ってしまう人、らしいです。

どちらも負担を軽くしてあげるのが良いようです。
リラックスする時間を確保することも。

かけてあげる言葉の例としては、
『「いいかげん」くらいが「いい加減」なのよ。』
「休むことは決して悪いことじゃない。だからゆっくり休んでたく
さん寝てね!」
「人間だってバッテリーが切れることがあるんだから、今のうちに
充電したほうがいい」
などなど。。。

私はこの特集を読んだだけで、心が軽くなりました。
私も軽い自律神経失調症なので。

今私が書いたことは、特集のほんの1部なので、立ち読みでもなん
でもSNAPPERSさんも1度、直接目を通してみてはいかがで
しょうか?

スタッフへ連絡

  私も鬱病です。

na-7777
2002/11/06(水) 16:49

一年ちょっと前から鬱病で治療してます。
私の場合は特に誰かに会いたいという意志はありませんでした。
ただ、その当時彼が出来たのですが、
付き合い始めなのに、体の調子が悪くなかなか会えない中
「いつまでも待ってる」の一言でとても救われましたヨ。
彼はSNAPPERSさんの事好きなんじゃないですか?
そんな感じがしますね。

とりあえず、頑張って!という言葉は厳禁です。
ゆっくり休む。ゆっくり寝る。焦らない。

やさしく言葉をかけてあげればいいのだと思いますよ。

スタッフへ連絡

  個人的経験より(長くなりました・・)

こげタンタン
2002/11/07(木) 00:27

私にも鬱って診断されたり、鬱状態の友人がいますが
あまり「会いたい」っていうようなことはいいません。
すべてがおっくうでしんどいときに、外出の予定をいれるなんて
・・・そんなのつらいよーって感じに見受けられます。仕事に
行くのですら、死にそうな思いで行ってるようですから。

彼は通院はしていますか?もし通院しているなら、悩みとか
つらいことはカウンセリングで専門家にきいてもらったほうが
いいと思います。その人たちは相手の感情に巻き込まれずに
話を聞き、相手をする技術がありますから、話した後に暗く
なって気分が悪くなるようなことはあまりないと思うんです。
鬱の人と会ってもなにもしゃべらなかったり、話しても
暗い話にどうしてもなってしまうので、暗い気持ちになって
しまって、そういう意味で「相手の気分も悪くなる」って
言われるんじゃないかと思うのですが・・・。

対応ですが・・・
正直いって私は疲れます。「一緒にいてほしい」と頼られても、
現実的にはずっと一緒にいるわけにはいかないし。
誰か他の共通の友人と一緒に会うか、「今ちょっと忙しいし、
あなたも調子悪いみたいだから出かけるより休んだほうがいいと
思う。病院はちゃんといって、お薬がでたらきちんと飲んでね。
病気のことはなんかあったら家族に言ったほうがいいよ。私は
ずうっと友達だけど、残念ながら責任もつようなことできる立場
じゃないし力もないの。応援はしてるよ、でもあせらないで
ほしいな」なんて言って家族にも病気のことを言うように勧め、
しばらく様子をみています。家族と別居であってもよほど親子
関係が悪くない限りは、今、体調が優れない・・・程度は知ら
せておくよう勧めています。

2,3日おきくらいにたわいもない短い内容のメールをして、
相手から返信あれば続けるというのが一番多いパターンかも。
電話より自分の時間とられなくて済みますから、ラクです。
電話が多いときはあえて留守電対応にして、でかけて
たのーとかお風呂はいってたー、とかメールしてます。専門家じゃ
ないから話を聞いてもきりがなくて、病気のために友人を嫌いに
なりそうになることもあるので・・・・。
自分の内側ばかり向いている人に精神世界の話をするとますます
内側に向きそうな気がするので、あえて今日は仕事が忙しかった
とか、○○を食べたとか、そんなくだらないことを書いてます。
「会ってくれないなら友達やめる、私が病気だから会いたくない
んでしょ」と言われたこともありますが、それでも1月に一度く
らいのメールを辛抱強く続けていたら、症状がよくなってきたら
しく、「なんであんなこと言っちゃったんだか分からない、同窓
会に一緒に行ってくれる?」って謝ってきてその後は普通の友達
づきあいしています。そのときなにも責めず、言わず、「いいよ」
って受け入れることができれば、元の関係にすうっと戻れると
思います。
こちらが拒否するとそのときはひどいことを言ったり困らせたり
しますが、それにいちいち過敏に反応せず、従来通りの態度で
いるのが、彼の感情の起伏に巻き込まれず、でもずっと友達と
して応援していく方法かなと、私の経験上からですが、このよう
に思います。

病気のことをSNAPPERSさんにしか話していないようだ
というのもちょっと気になる点。そんなことを言われて、一緒に
いてくれと言われたらほうっておくのはつらいですよ。でも私には
気を引いてるんじゃないかな?って思えます。
失恋後、落ち込んだり鬱っぽくなるのは誰にでもあることです
よね。
その相談を聞いているうちにお互い好意をもって・・・というの
もよく聞きますし、いいと思うのですが、すべてがそういういい方
向にいくとは限らないので、彼が病気だと言うなら、まずはちゃ
んと治療をしているかどうか確認し、彼とのつかずはなれずの、
いい距離のとり方を試行錯誤してみてはどうでしょうか。
それが定着してから会っても遅くはないと思います。

失恋が長引く人もいて本格的に鬱の治療を受けている子もいるし、
どっかで新しい恋人を見つけてけろっとしてる子もいます。あん
なに死ぬ死なないと他人を巻き込んで大騒ぎしたのにさ・・って
思う子もいるくらいですから・・・。
ご参考になれば。

スタッフへ連絡

わたしの場合は極度の鬱傾向だった子と去年の冬大喧嘩の末、
絶交し今では全く連絡を取ってない結末を辿りました。
とても悲しくて今でも辛くてあまり思い出したくないのですが、
SNAPPERSさんにはわたしと同じ道を歩んで欲しく無いので
カキコさせていただきます。

みなさんがアドバイスされているようにわたしも、最初から最後
まで「彼女の味方」であり続けたのですが、終いにはその子の
人生までを背負ってしまったのでは無いか?と思うくらいに
その子に頼られてしまい私自身も精神的に参ってしまいました。
最後の大喧嘩では「わたしの大事な人を奪っていった」とか、
「男に媚びを売る男好き」などと思いもよらない(見覚えの無い)
事を罵倒され、挙句に親身に相談に乗っていた事までも「人を
見下していた」とまで言われてしまいました。
その結果、私自身その子の力になってあげることに自身を無くし、
ショックを受けたため飽きれ返ってしまい絶交しました。
わたし自身も今だその事で酷く精神的に傷つけられましたし、
まだ引きずってもいます。

鬱傾向にある方は全員ではないですが、人に強く依存をしようと
する傾向があります。
ただただ優しいだけでは「この人はわたしの事をわかってくれる」
となり最終的には「この人<だけは>わたしを理解してくれ、
どこまでもわたしの頼りになる人」となってしまいます。
わたしの様にその子の「自分(鬱の子)人生を左右する事まで
背負ってくれるかけがえのない存在」になってしまう危険が
あるのです。
とても嬉しい事かもしれませんがその反面、自分自身が精神的に
参ってしまう結果になってしまい、自分も鬱になりかねません。
依存する傾向があると言う事から推測される通り、なんでも
かんでもその子の行動・言動・人生を自分がその子となって
その都度、事細かに自分が背負わなくてはならなくなるのです。

まだ軽い鬱状態と言う事なのでそこまで心配する必要は無いかと
思いますが、出来るだけその方とは一線を引いた形で接した方が
その方のためでもあると思います。
鬱の状態から脱するためにはまず「人に依存する」事を止め、
その方自身が自分のために自分の足で歩み出すのが一番必要に
なるのです。
ある程度の距離を持ちあくまでも遠くから励ます、応援すると
言う形で接した方が良いと思いますよ。

早くお友達が回復すると良いですね!
長文失礼いたしました。。

スタッフへ連絡

  友人が

momo2000
2002/11/07(木) 02:31

10年くらいそうでした。
鬱病とウツ状態は違うというか、病気であると診断できるのは医師
だけですが、その方は心療内科か精神科に通院されていますか?
適切な薬を適切に服用すれば、軽度であれば元気になりますよ。
(3ヶ月で現状復帰した同僚を見た事があります)

どんな相手でも自分の経験のない状態にある場合、自分の持つ考え
方のギャップに悩むのものなので、欝病の友人のそうなるって事も
ないと思いませんか?
大学浪人の苦労も、子供を流産した人の気持も、やった事の無い人
には等しくはわからないし、お互いに考えを交換しても完全に理解
し合う事って無理でしょう?

ただ、欝病は長引く傾向があるので、一緒に居る方が自分とのギャ
ップ疲れてしまうというのはあるでしょう。家族のサポートが必要
なんだと思います。いざとなったらそのご両親に連絡が取れる様に
しておくと良いかも。
素人ですが、経験上はそう思います。

友人である以上、当人の資質(優しいところとか、楽しかった思い
出とか)を知っていれば、傍に居続ける事は可能だし、相手も「誰
か傍に居てくれる」事がとても心強いものだと思います。

スタッフへ連絡

  皆さん貴重なご意見ありがとうございます。(長文です)

SNAPPERS
2002/11/07(木) 09:07

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
彼は一応精神科?に通ってお薬は貰っているようですが
カウンセリングは受けてないようです。
私もそれとなく「私ではなくてプロの方に話を聞いてもらった
方が良いんじゃない?」と勧めて見たのですが、「カウンセラー
に話す事なんてない。俺はお前に聞いてもらいたい」などと
言ってカウンセリングを受ける気は無い様です。
彼は友達と一緒に住んでおりその、一緒に住んでいる
友達にも話したりはしていないようです。
とても自意識過剰なタイプなので、カッコ悪いと思われそうな
事は絶対に自分からはめったに言わないタイプです。
鬱病になった事はやはり恥ずかしいようです。

ちなみに彼は失恋したのではなく自分も好きな子と仕方なく
別れなくてはイケナイ状況にあるので悩んでいるのです。
だから私の事を好きだとかいう事は無いと思います。
その女の子があまりに常識のない自分勝手な主張しかしない子
のようで、ずっと、その子に責めつづけられ(私から見ると
どうして責任を感じる事があるの?と思うような事なのですが
…)「自分はなんて駄目な男なんだ」と自分で自分を責め続けて
いるようです。あげくよりを戻してくれなければ自殺するとか、
脅しのような事も言ってきたりしてるようなので、それでまた
自分を責めているようです。
よく仕事中だと分かっているのに仕事中に電話をかけてきたり
して、私もどうしたら良いかわかりません。
電話に出るたびにいつになったら会えるの?などと言って
きます。

出来るだけ距離をとりながら付き合って行った方が良いと
言うような意見が多いので、それとなく誤魔化しつつ
会うのを避けようと思います。
早く元気になってくれると良いのですが…。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
また何かあったら相談に乗ってください。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP