オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 「子供が嫌い」「子供いらない」と思う理由

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

「子供が嫌い」「子供いらない」と思う理由

町むすめ
2002/11/01(金) 09:15

掲示板等で「子供が嫌い」「子供ギライ」「結婚しても子供はいら
ない」というのをよく目にしますが、子供が嫌いな理由は何なので
しょう?
騒いでうるさいから、言うことを聞かないから等いろいろあるでし
ょうが、実際子供が嫌いという方、嫌いと思う理由を教えて下さ
い。

テーマ:
タグ:  子供結婚

スタッフへ連絡

  たぶん

seasea
2002/11/01(金) 09:55

純粋に子供が嫌いな人も中には居るかもしれませんが、
たいていは、子供に対する責任の重さが嫌なのではないかと。
自分には子供は育てられない、親になれないとか。
あとは、自由を好む人も子供を持ちたがりませんよね。
自分にはしたいことがたくさんあって子供に邪魔されたく
ないんですかね。

スタッフへ連絡

  自称ですが

ぴかきこ
2002/11/01(金) 10:05

 自称「子ども嫌い」ですが、独身時代のそれは、単なる「苦手意
識」(身近に小さな子がいなかったのでどう接したらいいのかわか
らなかった)で、結婚して(まだ子どもなし)周囲に子どもがいる
環境になってみてからの私の子ども嫌いは、「子どもだからって好
きじゃない」ってことだなと。なので純粋な?「子ども嫌い」では
ないんでしょうが、少なくとも「子ども好き」ではありません。
(逆に「子ども好き」な人は何故子どもが好きなのか聞いてみたい
です) 

 大人だと好きな相手もいれば嫌いな人もいるわけだから、子ども
だからって全ての子どもが好きになれるわけじゃないという意味で
す。子どもだからって無条件にかわいいとか好きとか思えないんで
すね。子どもでも可愛いなと思える子もいれば、嫌いとか苦手と感
じる子どももいます。
 あと、子どもを構うのも5分くらいならいいけど、あとはあまり
関心がもてないかなと。
 家族環境も影響しているんでしょうか。私は兄がいるので、妹で
あり、末っ子でもあったので、自分より下の人間・自分より未熟な
人間と接する経験が少なかったせいか、自分より下の人間と接する
のが鬱陶しいと感じるタイプです。かまうよりも構われるのが好
き。他人にあまり関心を持たない末っ子体質ゆえの「子ども嫌い」
かなと考えています。
 んーでも自分の子どもだったら無条件に可愛いと思えるんじゃな
いかなと(自分の子限定!)は思っています。
 結論は「子ども相手でも手加減なしよ」ってことでしょうか?!
(^^;

スタッフへ連絡

  その時々による

月見
2002/11/01(金) 12:19

場所や状況、子供や親の態度によって好きだったり嫌いだったり。
嫌いというか、どう接していいのか戸惑う。

スタッフへ連絡

  私の場合

いおきち
2002/11/01(金) 12:57

私も最近まで子どもキライ…と言うか苦手でした。

まず身近にいないからと言うのもあったし、ぴかきこさんのように
私も兄弟の一番下であり、従兄弟にも私より下はいなかったので、
小さい子どもにどう接していいのかわからないというのがあったの
が一つ。もう一つは自分の従兄弟の子どもがものっすごくうるさく
て、乱暴で、わがままだったので、「子どもはみんなこうなんだ」と
思っていたからだと思います。だから子どもや赤ちゃんを見ても、
思うことは「小さいな~」くらい。「かわいいな~」とは思ったことは
ありませんでした。

だから自分でも絶対子どもはいらない!と思っていたし、姉に子ど
もが生まれる時も、周囲の人に「絶対かわいいよ~」なんて言われて
「そんなの生まれてみなきゃわかんないじゃん!」なんて腹を立てて
ました。
ところが。
その姉に子どもが生まれた瞬間から、私は姪っ子にメロメロです。
それに加えて最近では姪っ子と同じ位の月齢の子は無条件にかわい
いと思えるし、それより上の子でも「もうちょっとしたらうちの姪
っ子ちゃんもこんなカンジかしら~♪」なんて目で見てしまいま
す。
だからと言って自分で子どもを持つかどうか、というのはまだわか
らないですけど、こういうことで見方がかわるもんなんだな~と最
近では自分でも驚いています。

スタッフへ連絡

  嫌いという訳ではないけど。

プリンス
2002/11/01(金) 12:58

>理由を教えて下さい。
私の理由は普通のありきたりのものです。

現在、株価が極端に低迷しており、デフレの時代で不景気です。
世間の人々の平均貯蓄額や年収は増加に推移していますが、将来自
分の会社が潰れるのはないかとか、年金が出るのだろうかという懸
念があり、財布の紐がキツクなっております。

こういう状況下で、成人させる迄に2000万~3000万円も掛かると
される子供を積極的に(優先的に)作ろうという気にはなれませ
ん。

つまり自分ひとり生きていくのにさえ大変なのに、子供までを持
ち、育てるという気が回りません。

スタッフへ連絡

  私の場合

WHITECATHERINE
2002/11/01(金) 13:59

私はまだ学生で、社会に出ていない立場です。
今(というか今まで)は、働きたい気持ちが強くて結婚とか出産と
か考えたことがありません。

こういう仕事で、こういうことがしたい!という目標があり、何と
なく思い浮かべる自分の将来にも、やはり結婚は想定していませ
ん。
子供は大好きです。バイトで塾の講師をしていた時も生徒はとても
かわいかったです。
でも、だからこそ自分の目標達成の為に子供に何らかの負担を負わ
せたりしてしまう可能性があるのなら、いっそ子供は生まないほう
がいいのではないかなぁ~と思い、「子供いらない」と公言してい
ます。

社会に出る前の甘い考えかもしれませんが、私の場合は以上のよう
な理由です。

スタッフへ連絡

  面倒臭い存在

どっかーん
2002/11/01(金) 18:24

すぐ騒ぐ、落ち着きがない、うるさい、お金かかる、
すぐ病気になる、食事も着替えもトイレもお風呂も
全てしてあげないと自分じゃ何もできないし、
自分の時間はなくなるし、着たい服もきれなくなるし、
しかもしつけが悪いと全部親のせいにさせられるし、
なんて面倒臭い存在なんだって産むまで思ってました。
そう思ってた私も二児の母。
もう一人産んでもいいかなと思ったりしてます。

スタッフへ連絡

  横です

Enki
2002/11/01(金) 21:16

5行目まで読んでて、「子供たちを責めないで」
が頭の中に流れてきてしまいました(^_^;)

スネークマンショー、また再開しないかなぁ・・・。

スタッフへ連絡

  汚い言葉ですが・・・

すぬぱん
2002/11/01(金) 21:54

「ガキが嫌い」です。

子供がいやだなぁと思う理由は、自分の中では非常識と思うこと、
子供相手にでも親が注意するべきと思うこと
それにイライラしちゃうことです。
例えば電車の中で土足のまま座席に上がっていても注意しない親、
ある程度の年齢になっているのに恥ずかしげもない子供
(親が注意しないからなにも思わないのでしょうが・・・)
そういうのが本当にイヤなんです。
あなた達が勝手する自由もあるかもしれないけど、
私にも気持ちよく過ごす権利があると言ってやりたい・・・。
子供がイヤだけでなく、常識ない大人がイヤってことですね。

だから、お行儀よく電車に乗っている子供や、
ファミレスでも走り回らず食事をしている子供は可愛いと
思います。
実は、こんなことをレスしている私も来年、母親になるのです。
(コワイ!!)
でも、勉強や英才教育とかより
人に迷惑かけることなくケジメだけはきちんと育てたいと思います

スタッフへ連絡

  子供嫌いのパターン

rizo
2002/11/01(金) 23:10

「子供嫌い」といっている人のパターンには
いくつかあるように見受けられます。

1.迷惑をかけている子供を放置している親が嫌い
子供というより、無作法を放置する親に嫌悪感を抱くパターンです
ね。

2.食わず嫌い
子供に接する機会が無かったからどうやって対処すればよいか分か
らない。嫌い、というより苦手な存在かも。

3.(かつて子供であった)自分の過去が嫌い
例えば子供時代にイジメられた経験がある場合・・・子供の無邪気
さは、時として残酷ですからね。言ってはならないことでも、ソレ
を口に出してしまう。


ちなみに私は、作法を分かろうともせず自分勝手に振舞う「ガキ」
は嫌いですが、例え作法が100%完璧でなくても、彼らなりに理解し
ようと努力している「子供」は好きです。

スタッフへ連絡

  近親憎悪

CrazyAlabama
2002/11/02(土) 01:24

子供嫌いです。
むやみやたらというわけではなく、
パターンはありますが、
多分近親憎悪だと思います・・・つまり、
まだ自分が子供だから。
(って年じゃないけど)

私は犬に目がなくて、
道を歩いていても、テレビ見ててても、
友達に、子供より犬に敏感に反応するって
言われてしまいました・・・。
それで、自分は子供嫌いなのに、
犬嫌いは理解できないから
理由って説明しづらいと思います。
頭で考えるより、生理的というか。
子供や犬(動物)嫌いな人って
同じような感じでイメージ悪いのにね~。

スタッフへ連絡

  遅ればせながら・・・・。

zabuko
2002/11/03(日) 21:25

私は結婚していますが、子供は要りませんし、嫌いです。彼
は欲しがります。理由は、したい仕事があることと、近所の
子供を見ていたら腹が立つからです。彼らは、うちのガレー
ジに勝手に入り、駄菓子のゴミを捨てていきます。芝生に自
転車で走っていたこともありました(こちらは注意しまし
た)。近所の子供なので、なかなか注意もしにくいのです。ち
なみに私は働いており、帰りが遅いため、現場を押さえられ
ません。こんな子達を見ていたら、子供が嫌いになります
よ。毎日毎日、ゴミの始末で嫌になります。

スタッフへ連絡

  泣き声がダメかなぁ

haruru
2002/11/04(月) 12:56

子供、苦手です。
カワイイな~、と思う時もあるのですが、
ひとたび泣き出した時の、超音波のようなあの泣き声が
たまらなくイヤです。

な~んて言おうものなら、
母から「アンタの泣き声が一番うるさかったんだから」と
言われるのですが、これは生理的なものなのか、
誰に何を言われようとやっぱりイヤです。

あと、こんな所に子供つれてくんなよという場所に
子供つれてきてる家族は全部キライです。
マナーを守ることはもちろん大切ですが、
子供にだって理解しうる限界はあるでしょう。
飲み屋とか、セール会場とか、大人向けの映画とか、
大人しか楽しめない場所で、しかも煙草の煙やホコリの舞う
空気の悪い所に子供を連れてきて、無理やり大人しくさせて
まで、親は楽しめるのかなぁ?

 あと、仮に自分に子供ができた場合、今のお金がないと
十分な教育ができない仕組みに納得いかないし、全てを含めた
意味での日本の行く末にも不安要素が多すぎ。
これは「子供が嫌い」というよりも、「子供がかわいそう」
という部分で、子供を欲しくない理由かな。

スタッフへ連絡

  嫌いとまではいかないけど

霧江
2002/11/04(月) 20:23

結婚歴5年ですが子供の話しは出ません。まだまだやりたい事があ
る上に経済的にも厳しく、今子供を生んだら確実に障害になると思
うと生む気にならないです。子供がいる方には「生まれてしまえば
可愛いわよ~」と言われますが、虐待のニュース等見ているとそう
とも言いきれないみたいだし、嫌になったからヤメル、と言う訳に
もいかないですしね。
ただ絶対いらない!というわけでもなく「生物学的に生める年齢の
うちに夫婦ともに欲しいと思えるようになったら生む」という考え
です。できなかったらそれはそれで構わないし、縁があったら養子
をもらってもいい、まあ成り行きにまかせます。

スタッフへ連絡

  子供が苦手

秋刀魚
2002/11/04(月) 22:31

=人間が苦手です、基本的に。言葉が邪魔だと思うときがよくあ
ります。子供はいつかは大人(つまり人間)になるのです。よって
普段は彼らの性格や容姿、態度で判断しています。顔が可愛い子
や性格が良い子はかわいいと思いますが、そうでなければ特にそ
うは思いません。「子供だから」という理由でただ甘やかすの
は、ペットに対する態度と同じだと思うので、どうしてもがまん
ができない時は、親ではなく本人に直接注意したりもします。甘
やかされて大きくなってしまうから、おかしな大人になってしま
うと思うし。
責任がないから、友人の子と遊んでやったりするのは楽しいと思
えるようになりましたけれど、自分のなんてとても。
仕事も経済力も満足できるレベルではありませんから、きっと邪
魔になってしまうと思うのです。
ちなみに子供はいりませんが、ペットはいつか飼いたいです。
加えて自分にコンプレックスがあるので、自分に似ている人間が
もう一人いる、と思っただけで心底ぞっとします。
逆に「何で子供というだけで、かわいいと思うの?」と子供好き
な人に聞いてみたいと思っています。

スタッフへ連絡

  それは・・・(横レスですが)

新まみ
2002/11/04(月) 23:20

子供嫌いのスレッドに恐縮ですが、秋刀魚さんへの
レスとして・・・。

「子供というだけで、かわいいと思うのか」
っていうのは、それはなんでもちっちゃいところとか
しゃべりかたが一生懸命でたどたどしくて、
ちょっとぬいぐるみを「こんにちはー」とか言いながら
動かしてあげるときゃっきゃっ言って喜ぶ無邪気なところ。
胸がキュンとします。
子供の顔は、みんな可愛く見えます。
目がきれいだからかな・・・。

スタッフへ連絡

  うーん

霧江
2002/11/04(月) 23:54

>子供の顔は、みんな可愛く見えます。
>目がきれいだからかな・・・。
私は自分の子供時代を異様によく覚えているのでこのように子供の
純粋さを感じることはできないですね。
ある意味うらやましいかも・・。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます

秋刀魚
2002/11/05(火) 12:51

新まみさん、さきべぇさん。
でも、たぶん子供が好きな方を理解してあげることはできないので
す。自分は子供に見つめられるのが嫌いなので、見られるとなるべ
く見ないように、離れるようにしていますので。触られて「気持ち
悪い」と思うこともありますし。目が合うとか触られるのが苦手な
のは大人に対しても同じなので、やはり人間が苦手ということなの
でしょう。レスありがとうございました。

スタッフへ連絡

  人それぞれなのでしょうが・・・

さきべぇ
2002/11/05(火) 05:19

皆さんが思っている「子供」が何歳位の子供を指しているのかわか
らないのですが・・私は子供は好きです。

特に一歳未満の赤ちゃんなんかはどんな子でも可愛いと思ってしま
いますが、子供が嫌いだという方はやっぱり赤ちゃんでもダメなの
でしょうか・・?ちょっと寂しい気がします。

大きくなると色々個性も出てくるので相性もあるのでしょうが、ワ
ガママとかいたずらとか意地悪に見えたりすることでも、子供って
自分のこと分かって欲しくてそういうことしたりすると思うので、
気持ちを分かってあげられれば基本的にみんな素直な良い子だと、
どうしても良い方に考えてしまいます。

ちょっと話がずれましたが、本当に子供って面白いです。私は自分
の子や子供の友達と話をするの大好きで、それが毎日楽しくてしょ
うがないです。

昔は保母さんや幼稚園の先生になりたいと思っていたくらいなの
で、ちょっと偏った意見だったかもしれませんね・・・すみません。
でも無条件に好きだと思う人間もいます、ということで・・・。

スタッフへ連絡

  リスクが増える

*Amy*
2002/11/05(火) 10:22

子育てに時間とエネルギーを取られて仕事ができなくなる
リスクと、それに伴う経済的リスク。

お金が無いからといって子供に教育の機会を閉ざす事態は
絶対に避けたいけれども(自分がそうだったから)、今のこの
ご時世ではまず心配で心配で...。この点はプリンスさんと
意見が近いですね。

それから常識を知らない親が多すぎることかな。
そんな親に育てられた子供と共存させるなんて考えただけでも
恐ろしいし(お受験に失敗したら間違いなくそうなってしまう
でしょうね)。私みたいに荒んだ環境で育っちゃったら
可哀相だし。

特に女の子だった場合、性犯罪などに巻き込まれたり
したらとてもいやですね。(もちろん、被害に遭われた方を
侮辱するつもりはありません。一番悪いのは加害者である
ことは承知です。傷つける言い方でしたらお詫びします。)

しかも、犯罪に巻き込まれても加害者ばかりが保護されて
被害者ばかりが精神的苦痛を受けつづけるのですから
やりきれないです。

とにかくリスクと心配事だけは無数に増えるのですから
全く子育てには魅力を感じません。

子育てにかけるお金があったら、その分自分の生活基盤を
つくり、老後の資金にあてます。年金制度が破綻するでしょう
から、自分の生活を守るだけで精一杯。

他人の子供はそれなりにかわいいと思いますが
バカ親に育てられた子供は可哀相と思います。
子供は親を選べませんから。

スタッフへ連絡

  うるさい子供は

FAQ
2002/11/05(火) 10:44

自分の子供にはいらないなぁと思うし、子供の絶叫は嫌なんで
すけど例えば飛行機の中で叫んでる子供がいると独り言でボ
ソッと「うるせぇなぁ」と言うとスッキリしてその後あんまり
気にならなくなります。飛行機の中の場合絶叫してるのは耳の
痛み等の場合が多いから仕方ないし。


電車の中で騒ぐ私立小学校の通学児童はうるさいと思ったら注
意しているのでそれはそれで気にならなくなります。


息子の友達が遊びに来たりして言う事きかないガキだったりす
るとムカつくけど、そういう子はそういう子でいい所もあった
りするから大目に見るようにしてます。


結局のところ私は自分の子供が好きなだけで他所の子供は好き
じゃないと思うのですが子供嫌いな友達に上記の事を言うと充
分子供好きなんじゃないと言われました。かわいい子、優しい
子は好きですがそうじゃなきゃいらんと思います。まぁそれは
大人でも同じですけどね。

スタッフへ連絡

  いろいろなご意見ありがとうございました。

町むすめ
2002/11/05(火) 11:22

私自身が現在子供を育てている身なのですが、子供が嫌われる理由
って何なのかなと思って投稿してみました。
私自身は子供(自分の子以外の子)は嫌いではありませんが、やは
り人に迷惑を掛けるような子は嫌だなぁと思います。自分の子はま
だ乳児なので人に迷惑を掛けないことを教えてもまだ理解出来る月
齢ではないのですが、教えられる年齢になったらしっかりしつけよ
うと思っています。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP