オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 男の人の結婚を決意するときってどういうときなんでしょうか。

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

男の人の結婚を決意するときってどういうときなんでしょうか。

るか7409
2002/09/30(月) 11:51

以前からこちらで相談させている内容で、またご意見いただきたい と思い、投稿させていただきました。 つきあって半年の彼との結婚のことなのですが。 彼とはお見合いで知り合い、中距離恋愛をしていますが、 一応は結婚を前提としたお付き合いをしています。 結婚を前提としていならがら、いつ結婚するかなどは全く話してお らず、そろそろ決めたいなぁと思い、昨日電話でいつ頃を考えてい る?と聞いてみました。 すると、彼は、 「結婚するならこの子(私のこと)かなぁと思うけど、まだよく分 からない」 と言いました。 もし結婚したらうまくいくのかなぁと心配している事がいくつかあ るらしくて 聞いてみると、彼は朝が早く、朝方なのですが、私は夜型で、 そういうのが合うかなぁということや、私のわがままがちょっと気 になっているようです。 私も、彼に対して全く不満がないかといえばそうでもなく、彼の言 葉がキツイなぁと感じる点など、 不安がない訳ではありません。 でもこれからお互い話をしていきながら解決できるのではないかと 思うので、 私は彼となら結婚したい、という思いがあります。 彼は考えるから、1週間、時間を欲しいと言いました。 私はもちろん急にそんな話をしたんだから、考えてと言いました。 彼は、私と会っていて、楽しいし、好きだとも言いました。 私も、彼と会っていて楽しいし、好きです。 電話で話なんかしなければこんな悲しい思いをせずに済んだのにと 思うのですが、 そんな関係でだらだらと続けていたって、きっと答えは出なかった と思うんです。 それならと思い意を決して話をしましたが、どうにも気持ちの持っ ていきようがなく投稿させていただきました。 お見合いならやはり仲介者がいる訳ですから、一応出合って近いう ちに、なんらかの答えを出さないといけないのではないかと 思うのですが、違うのでしょうか。 またお互いが好きという気持ちだけでは 結婚できないものなのでしょうか。

テーマ:
タグ:  恋愛時間結婚関係電話

スタッフへ連絡

  お見合いって

e_kyoka
2002/09/30(月) 15:51

したことないので、分からないのですけど、 3ヶ月から半年の間に結婚するかどうかを、仲介者に報告するもの だって、知人は言ってました。(知人はそれがいやでお見合いを止 めたみたいですけど) >「結婚するならこの子(私のこと)かなぁと思うけど、まだよく > 分からない」 この言葉って微妙ですよね。「結婚するならこの子しかいない」と 言うわけでもなし、「もっと他にいい子がいるかも、でも巡り合え ないかもしれない、・・・まだよく分からない」とも取れますよ ね。 >もし結婚したらうまくいくのかなぁと心配している事がいくつか あるらしくて 本当に結婚したいほど好きな相手なら、多少の心配事があってもプ ロポーズしてくると思いますよ。 でも彼は一週間時間がほしいと言ってるので、前向きに考えてるん じゃないかと思いますよ。この考える時間を与えている時に、こち らから電話などして様子を伺うことはしないほうがいいと思いま す。彼の方から連絡があるまで何か他のことを考えたり、趣味など をして、じっと待たないようにして過ごしましょう! きっと良い言葉が一週間後に聞けますよ!

スタッフへ連絡

お見合いって、初心者なのでわからないのですが、 私は会って3回目くらいで「この人と結婚する?しない?」 を決めて、仲人さんに報告し、お互いGOであれば、 結婚に向けて具体的な段取りを決めていくんだと思っていた (聞いていた)のですが(なのでゴールインまで4~6ヶ月)、 半年などわりと長いスパンでおつきあいできるんでしょうか?

スタッフへ連絡

  ありがとうございます

るか7409
2002/09/30(月) 18:12

やはり、3ケ月くらいの間に、決めるものですよね。 なんか私の場合、そのタイミングを逃したというか・・・ e_kyoka さん、前向きなレスを本当にありがとうございます。 後ろ向きになってる私には大変力が湧いてくる言葉でした。 本当は、元気?などど電話をしてしまおうかと思っていたので やっぱりやめて、彼からの連絡を待つことにします。

スタッフへ連絡

  お見合いって・・・

るてみ
2002/09/30(月) 21:13

今、私もお見合いで知り合った人と週一回会うか会わないかのお付 き合いをしています。 7月下旬に紹介され、今までで5・6回会っているのですが、期間 としてはそろそろ3ヶ月に突入します。 って事は、結婚するか決めないといけないんでしょうか・・・? 条件(私が仕事を続けられるとかお互いの実家が近いとか)は良い し、話してて楽しいけれども、結婚・・・となるとまだ分からない です。 まだ、もう少し知ってから決めたい、もしくは自分の気持ちが向い ていくなら・・・と思いますが、お見合いでは、それは無理(とま ではいかなくても・・・無理に近い)なんでしょうか? お見合い結婚された方の経験などお聞かせ頂ければ・・・と思いま す。

スタッフへ連絡

  お見合い結婚でした。

ターゲット
2002/10/01(火) 00:49

私たちの場合、かなりカジュアルな感じのお見合いで最初だけ 紹介されてあとは自分たちで勝手にやってって言う感じだった のでほんと普通にお付き合いしてましたよ。 遠距離だったんですが、お互い遊びに行ったり・・・。 そのころまだ私は25であんまり結婚したいとも思ってなかった ので彼は結婚しなきゃーって言うプレッシャーも感じずに普通 に付き合えたので決めたって言ってました。 ちなみにプロポーズされたのは出会ってから9ヵ月後でその半 年後に式をあげました。 両方の親が大賛成の縁組だったのでプロポーズ後はすごーい勢 いで話が進みまくりました。 参考になりますか?

スタッフへ連絡

  仲介者への報告

パデエタン
2002/10/01(火) 09:31

 見合い結婚しましたが、夫がプロポーズするまでに1年近くかか りました。私は最初のデートでこれはいけると思っていたのです が、3ヵ月後くらいに夫の気持ちを聞いてみたら、‘結婚するつも りでいるけど、今は理性で判断している感じなので、もう少し付き 合って恋愛感情が湧くまで待って欲しい’と言われたので待ちまし た。仲介者からも母を通じて状況を聞いてきたましたので、2ヶ月 に一度くらいは報告しましたね。  ニ、三度あるいは3ヶ月デートしたくらいで決めるのは、中々難 しいと思うので、多少お付き合いする期間が長引いても仕方がない と思います。ただし、2,3ヶ月に一度は仲介者に現状をお伝えする のが礼儀だと思います。というか、あまりに自由だと見合いという システムが崩壊しないかと私は危惧しているのです。結婚を真剣に 考える人たちのための場として見合いという場を持続させていくた めには、ある程度の節度というか負荷が必要だと思うのです。  3ヶ月したら彼の意向を聞いて(仲介者に聞いてもらってもいい ですが)報告し、仲介者にはお付き合いの状況を把握してもらった ほうが良いと思います。一々、報告しなくてもよいという仲介者な ら自由に付き合えばよいですしね。ご参考まで。  

スタッフへ連絡

  1年もありなんでしょうか

るか7409
2002/10/01(火) 12:05

私の周りの意見では3ケ月が目安でしたが、 パデエタンさんのような、1年っていうのもあるんですね。 私たちの仲介者は、私の方は、母親で、彼の方は、 うちの母の仕事仲間だったみたいなんです。 彼の方は、そんなに近い人ではないから、やいやい 言われないみたいなのですが、 私の場合は、常に電話などで話しをすると、どうなってるの?と 聞かれる状態で、次第に私も早く決めなければ、と 焦っていたのかもしれません。 もう少し、答えを待ってもいいのかな、 今はそんな気持ちにもなりました。 結婚するつもりでいるけど、今は理性で判断している感じなので、 もう少し付き合って恋愛感情が湧くまで待って欲しい’ といったパデエタンさんのだんな様は何がきっかけになって プロポーズをしたのでしょうか。

スタッフへ連絡

  きっかけなんてないでしょう

パデエタン
2002/10/01(火) 16:01

 恋愛をするにも、結婚の決断をするにもきっかけなんてないんじ ゃないですか? 漠然と、あの人いいなで始まって、そろそろ結婚 したいなって気持ちになっていくんじゃないですかね。るかさんは きっかけにこだわるようだけど、何かきっかけがあって恋をするわ けでも結婚を決めるわけでもないと思います、妊娠でもしない限り は。  るかさんは私の意図とは違った読み方をしていますね。私と夫は 見合い後3ヶ月で結婚の意志は確認しているんですよ。私から聞い たんですけどね。それに、待ったと簡単に書きましたが、3ヶ月を 過ぎると、家族からの圧力を相当感じました。そんな決断力のない 男なんてろくでもないとか、そんなことを何度も言われました。私 は、複数の紹介者にお世話になっていたので、別の仲介者から、そ んな常識のない男はやめなさい、別の男性を紹介してあげるから、 とも言われました。外圧が大きかっただけに、結論を先送りしたと いう意識はなくて、逆によく頑張って持ちこたえたと思ってます。 それが出来たのも、夫の結婚の意志と自分の男を見る目を信じられ たからだと思います。  夫から直接聞いたことはないですが、おそらく、自分の決定が正 しいかどうか、再検討する時間が欲しかったのだと思います。結婚 して分かったことですが、夫は、自分の決定事項を貫く意志が強 く、責任感も強い男で、それだけに何かを決めることには十分な時 間を取るタイプです。それに対して私は第六感で結婚を決めたとこ ろがあるので、結婚後は、夫の意志と責任感の強さに助けられるこ とが多いです。今では家族の夫への評価はかなり高いです。  恋愛でも見合いでも結婚までのプロセスは十人十色です。るか 7409さんは、自分で考えて自分のプロセスを模索する必要があるん じゃないでしょうか。  

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP