オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. ヘレナ・ランコム以外でお勧めのマスカラありますか?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ビューティ|投稿記事

ヘレナ・ランコム以外でお勧めのマスカラありますか?

はちぽち
2002/01/04(金) 13:57

免税店でマスカラを買うとしたら、ヘレナ・ランコム以外
でお勧めはありますか?

マスカラどれがいいのかわからないので、海外へよく行く
化粧品が好きな人にいつもおまかせでした。
その人が「ヘレナかランコムがいいよ。買ってきてあげる
ね」と言うので、ずっと二つのメーカーしか使ったことが
ありません。マスカラ歴自体も浅いのですが・・・

これら二つはボリュームが出るので気に入っているのです
が、もしこれら以外で評判のマスカラがあれば、他のも購
入してみたいなと思っています。

お勧めありましたら教えて下さい。よろしくお願いしま
す。

テーマ:
タグ:  メーカー化粧海外

スタッフへ連絡

  エスティはどうでしょうか?

パオ子
2002/01/04(金) 14:54

はちぽちさん、こんにちは!
私としては、エスティローダーのイリュージョニスト
オススメしたいです。
これはウォータープルーフ効果はないのですが
ボリュームは出ます。ランコムのアンプリシル、
ヘレナのヴァティジニアス等試しましたが、この3つでは
エスティが私の中では1番気に入りました。
ランコムはぼてっとつくところが、私にはダメなんですが
ランコムも根強い人気はありますので、これも
好みの問題かも。。。
ランコムやヘレナでは何をお使いだったのかわかりま
せんが、エスティも免税店にあればぜひお試し下さい★
ちなみにエスティのものは、国内では3500円です、確か。

スタッフへ連絡

  海外でしか買えないものなら、

PINGI
2002/01/05(土) 23:51

なおかつ、ヘレナ・ランコムのマスカラが
お好きということなら、
L'OREAL(ロレアル)のをおすすめします。
元々、ヘレナ・ランコムもロレアルグループのため、
ここのマスカラも機能はこの2ブランドとほぼ一緒で、
お値段は現地価格でだいたい800~1200円ぐらいです。

ボリュームを出したいなら、
VOLUMESSIME(X4)かINTENSIFIQUE。
私自身はカール力&ナチュラルが好きなため、
LE GRAND CURLのWATERPROOFを愛用しています。

国によって微妙にパッケージが違いますが、
たいていのドラッグストアかスーパー、デパートの
セルフコスメのコーナーで
すぐに見つけられると思います。
ちなみに、バンコクとオークランドでは
空港の免税店でも売っていました。

スタッフへ連絡

  探しに行ってきますね

はちぽち
2002/01/07(月) 18:11

パオ子さん、PINGIさん、丁寧なお返事ありがとうございま
す。

パオ子さん、調べてみたところ、私が買ってきてもらって
いるのはインテンシルとエクステンシルでした。インテン
シルはダマになりがちなので、あまり使っていませんが。
あとヘレナはヴァティジニアスでした。
色々と用途別であるのですね。種類毎にちゃんと名前があ
るなんて知らなかったので・・・お恥ずかしい。
エスティローダー探してみますね。

PINGIさん、ロレアルですね。マニキュアは好きで愛用して
いるのですけど、マスカラも良いとは嬉しいニュースで
す。台湾のササに連れて行ってもらえそうなので、そこで
探してきます。でもどうして海外にしかないのか不思議で
す。いつでも購入したいのですけど・・・それにしてもお
安いですね。うっかり買い過ぎないように気をつけないと
です。
カール力と書かれてますが、これはマスカラだけでカール
するという解釈でいいのでしょうか?といつも疑問に思っ
ていました。でもこちらも試してみようかしら。

とても参考になり、助かりました。
ありがとうございました。


スタッフへ連絡

  えっと、

PINGI
2002/01/08(火) 11:53

まずカール力についてですが、
これは、人によって違うかも。
私は素が下向きまつげのため、
やはりビューラーは必須です。
カールが落ちにくいのは気に入ってます。
Sasaなら、香港でも売ってましたから、
おそらく台湾でもあると思います。
あとは、WATSONSも台湾にありますよね?

それと、なんでロレアルの製品が
日本では売られないかとのことですが、
さっするに、ロレアルのヘアケア製品は
コーセーが販売権を持ってますから、
そのあたりの兼ね合いではないかと。
あとは、これが売れてしまうと
ヘレナやランコムの高いマスカラが
売れなくなってしまうからでは?
などと邪知したり(笑)。

それと、ランコムのマスカラ、
インテンシルではなく、アンタンシル、と読みます。
フランス語って難しいですよね・・・

スタッフへ連絡

PINGIさん、またもやお返事ありがとうございます。

>まずカール力についてですが、
これは、人によって違うかも。
カールが落ちにくいのは気に入ってます。

なるほどです。
私もまつげは普段は寝ています(笑)ので、ビューラーした
上でするとカールが落ちづらくなるというのですね。
ビューラーをしなくても、マスカラだけでカールするタイ
プのまつげの人には良いかも。
ちなみに会社のおじいさんがそういうタイプのまつげ(自
然にくるんとカールしている)なので、うらやましいなと
思っています。

>あとは、WATSONSも台湾にありますよね?

台湾へ行ったことないのでわからないのですが、あると思
います。
ササと同系列のようなお店で、きっと安く色々と取り扱っ
ているお店なのでしょうね。
ササもマツキヨ台湾版と勝手に想像しているのです
が・・・

>それと、なんでロレアルの製品が
日本では売られないかとのことですが、

水面下では色々と難しい問題があるのですね。
そういう事情をクリアして、日本でも無事販売されてもら
いたいです。

>インテンシルではなく、アンタンシル、と読みます。
フランス語って難しいですよね・・・

正しい読み方教えていただきまして、ありがとうございま
す。一つ勉強になりました。
このように読むなんて、全く知りませんでした・・・たは
は、お恥ずかしい限りでござります・・・

てなわけで行ってきます♪

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP