オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 内祝、名前を間違えられた…

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

内祝、名前を間違えられた…

ゆうぎり
2005/03/01(火) 00:38

こんばんは!タイトルどおりですが、愚痴をきいてください。

長男誕生の内祝いを近所の○ャディで注文したんです。
到着の電話を頂いた時に「命名札の漢字が違っていたよ」と先様か
ら教えられました。

即○ャディに確認してもらったら注文分全て違っていたとの事。
電話口でひたすら謝っていました…
「どうさせて頂けば良いでしょうか」って聞くなよ~
そっちで考えろよ!どうにかしてください。

かなり憤懣してますが、どうしようもないですよね…。
電話で誤ったらおしまい、なのがどうも納得いかなくて

テーマ:
タグ:  電話

スタッフへ連絡

  そうですか・・・

るみぴょん719
2005/03/01(火) 00:44

こんにちは。
それはかなり不愉快ですよね・・・
電話で謝っておしまいで、名前を間違えられたのに正規の料
金を払うのは嫌な気分になるでしょうから、私なら全額とは
いかないまでも、半額くらいは料金まけさせますね。

スタッフへ連絡

  謝罪文

添乗員777
2005/03/01(火) 08:12

お怒りは当然の事です。

「どうさせて頂けば良いでしょうか」って聞くなよ~
そっちで考えろよ!どうにかしてください。

と、書かれているように相手も何とかしようとしている訳で
すから、全ての送付先に謝罪文を送ってもらいましょう。出
来れば品物をつけて。
こちらで何かを言わないと謝罪の電話だけですんでしまいま
す。
受け取った人たちは、間違った名前で記憶しちゃったら困り
ますよね。

スタッフへ連絡

  この会社って。

ゼブラ伝説
2005/03/01(火) 08:25

間違いが多いのかもしれません。偶然かもしれないけど、うちにき
た内祝も送り主の住所が間違えられていました。

その後、訂正謝罪葉書が来ていましたが、当事者だったら怒るかも
しれません。徹底抗議した方がいいんじゃないかな?

スタッフへ連絡

  そのままにせずに、

まーぶ
2005/03/01(火) 08:49

できればその店舗の責任者のかたに来ていただくか、
ご主人かご両親にお店に行っていただいて、
「各家庭に、名前の訂正を含む謝罪文を送ってください」と
言ってみてはどうでしょうか・・・?
その際の料金は○ャディさんのご好意でお願いしますね。
と。

内祝いの名前を間違うなんて・・・。
人生のスタートにちょっとでもかかわってるんですから
それなりの対応を望んでもいいと思います。

これを機に、2度と間違わないように指導がなされるかもし
れません。

スタッフへ連絡

  別デパートですが

さめはだ
2005/03/01(火) 10:03

ゆうぎりさんのおめでたいお話(おめでとうございます)にこ
んなケースで申し訳ないのですが…

知人の家にご不幸があった際、
某老舗デパートから発送された香典返しに拶状などが一切入っ
ていなかったので「あれ」と一瞬思ったことがあります。

後日このデパートから手紙が来たのですが、「先日お送りした
○○の香典返しに挨拶状を入れ忘れました。当デパートの責任
です。申し訳ない」という旨の大変丁寧な内容と、そのとき送
るはずだった挨拶状が入っていました。
(ただ敬語の誤りや、誰に対しての謝罪なのかがゴチャゴチャ
になっていたり、腑に落ちない手紙でしたが)

私はこのデパートは老舗だと思ってたのにひどいな~くらいの
印象でしたが、送られたご本人(ご不幸があった知人)のとこ
ろに直接言った人もいたみたいで(特に親戚など)、デパート
の落ち度とはいえ可哀想だと思いました。

ゆうぎりさんやご家族にとっては大事な贈り物ですから、最低
限でも謝罪文と訂正したものは要求した方がいいと思いますよ
(当然無償で)。電話に出る人でラチがあかないなら、上司を
出してもらってもいいと思います。


スタッフへ連絡

  別デパートですが2

はるか♪7
2005/03/01(火) 16:05

こんにちは。
出産内祝いのお名前を間違えるなんて、本当に困って
しまいますよね。

我が家の場合、妹の入学の内祝いなのですが、
デパート側のミスで、のしが全然別の方の名前になっていた
そうです。
うちからデパートに連絡をするよりも先に、デパートから
連絡が来て、間違ったことに対する謝罪と正しいのしを
つけたものを改めてお送りしました。と、言われました。
なので、電話で誤ったらおしまいではなく、
それなりの対処を要求してしまってもいいと思いますよ。

スタッフへ連絡

  謝罪分2

dry213
2005/03/01(火) 23:55

プラス料金交渉、ですね。私も。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP