オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 出産祝い金について(海外在住)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

出産祝い金について(海外在住)

welbaby
2005/02/19(土) 16:14


只今、夫の海外留学に伴い米国在住です。
先日、妊娠が発覚し米国にて出産する予定です。
そこで、日本の出産祝い金についてネットで調べておりますが、い
まいちよくわからないため、ご相談にのっていただきたい次第で
す。
夫は会社に属しており、そこからの派遣留学で渡米致しましたの
で、税金などは毎月のお給料から差し引かれております。
ただ、渡米前、役所で住民登録を抜いてきました。(海外へ移しま
した)そのため住民税は払っていない状態です。
住民登録は出産祝い金をいただくに当たって関係するものなのでし
ょうか?
渡米期間中に出産になる見込みですが、出産祝い金をいただける資
格など詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致しま
す。

テーマ:
タグ:  出産妊娠海外関係

スタッフへ連絡

  直接の答えではありませんが。。

なごやん
2005/02/19(土) 16:42

出産されるとのこと、おめでとうございます。

出産祝い金というものがよくわからないので
はずしてるかもしれませんが。。

調べてみると、
「出産育児一時金については、出産時に加入している健康保険
制度から支給されます。」
ということなので
旦那さんが加入されている健康保険組合に問い合わせる
ことになるのではないかと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1090309

出生届などの手続きもありますから
在アメリカ日本大使館の一覧ものせますね。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/list/n_ame/usa.html

海外に住民票を移したという事はおそらく
在留届けを出していると思うので
そちらの扱いになるかと思います。

スタッフへ連絡

  住民票がないのでしたら…

cheap
2005/02/20(日) 00:16

海外転出届けを出してこられたんですよね?
ということは住民票がありませんから、健康保険もないという
ことになります。
一時金は保険がないと支払われませんので、もらえないと思い
ます。
友達で妊娠がわかってから、保険に加入し(最低半年の加入が
必要だとか)、一時金をもらったというケースもありました
が、旦那さんが無職だったのでできたことで、旦那さんが会社
員の場合は、どうなんでしょう?
旦那さんの会社の人事の方に相談してみてはいかがでしょう?

スタッフへ連絡

  健康保険組合から出るので

miki-neko
2005/02/20(日) 01:10

出産関係のお金は健康保険組合から出るので、海外へ留学生
として送り込めるような会社でしたら、たぶん会社独自の健
康保険組合があると思いますので、そちらで全て手続きしま
す。
ただし、海外居住ということで健康保険に加入していない状
況であれば支給対象外です。
組合によって条件は異なってくると思いますので、ダンナさ
んを通して会社側に確認されたほうが良いと思います。

スタッフへ連絡

  健康保険組合からいただきました。

みるみる姫
2005/02/20(日) 07:41

現在海外在住です。
主人の転勤できたため、日本の健康保険にも加入していま
す。出産の後に健康保険組合に申請して、出産祝い金はいた
だきました。

たぶん日本の健康保険にも加入なさっているのではないでし
ょうか?ご主人に確認されてみてはいかがでしょうか?

スタッフへ連絡

たくさんのレスをありがとうございます。

日本の健康保険組合にも継続して加入しておりますので
さっそく、会社の総務に聞いてもらうよう、主人にお願いしまし
た。
住民票は私が勝手に外してきてしまったのが問題にならなければよ
いのですけれど・・・。

子供は欲しかったもののこちらで妊娠出産するつもりがなかったた
め、こちらではAIUの保険に加入しておりますが、妊娠出産は適用
外なんですよ。
ですから、自費で出産することになりそうで、日本から出産祝い金
がいただけるとかなりありがたいのです。

みなさま、本当にありがとうございました。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP