オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 対応方法に困っています。

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

対応方法に困っています。

RC28
2004/11/13(土) 01:59

こんばんわ。
こちらの掲示板で良いのかわかりませんが相談させて下さ
い。
現在、私の職場に「統合失調症」の方がいます。
以前は病気である事を言われなければわからない程度の症状
だったのですが、ここ半年ほど急に奇声を発したり、意味不
明な発言、その場にそぐわない態度(厳粛な場面で笑い出す
等)が目立っています。
しかもこの数週間は机や引き出しを急に叩き出すという攻撃
的な行動なども目立って来ました。

どうやら本人が薬の服用や通院を拒否しているため悪化して
しまっているようです。
上司には私以外の職場の方が何度も相談していますが、ご家
族が「”本人が問題ない”と言っているので大丈夫だと思
う」の一点張りで上司もこれ以上どういった対応をしていい
のが正直言って困っている感じです。

表現に語弊があるかも知れませんが『いつ何かあってもおか
しくない』という感じがして職場の皆も近くを通るのさえ恐
いと言い出すようになりました。

この掲示板を読んでいる方で、この病気を良くご存知の方、
対応方法など詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

テーマ:
タグ:  方法病気

スタッフへ連絡

  何のアドバイスにもなりませんが

トコ3
2004/11/13(土) 03:27

統合失調症となると、鬱などのように誰にでもきっかけさえ
あれば普通におこりうるような心の疾患とはまた、病気とし
ての程度が違うような気がするので、やっぱりお医者様にい
くしか手だてがないように思います。

でもご家族のその姿勢はなぜなのでしょう?ご家族はそんな
に酷くなっているとは思われていないということでしょう
か?酷くなっているのはわかっていても、行きたくないとい
う限り効果が見込めないと思われているということでしょう
か?
私としてはそのご家族の対応の意図がよくわかりませ
ん・・・。もしかしたらご家族の言うことにも耳を貸さない
ということなのかもしれませんが。

会社の上の方々はなんと言っているのでしょう?他の病気で
あってもやはり会社生活に支障があるくらい、または治療を
必要とする程度の病状であれば、休職などの措置が促される
と思うのですが・・・本人が診断書を提出する意志がないの
で会社はそこまで口を挟めないのでしょうか?

私は統合失調症のことはあまりよくわかりませんが、知る方
の話しによりますと、人からみたらおかしいようなことをい
くらやっていても、はっと我に返ってくる瞬間というのが
あって、そのタイミングで説得や相談や意志をくんだりされ
るとよいようです。24時間ずっと病気の症状のままでいる
わけではないと。
ただ、その見極め方がすごく難しいと思いますので、専門の
方のアドバイスや専門のサイトで情報集められたり、アドバ
イスを受けてから何らかの方法をとられた方がいいかと思い
ます。

どうか一歩でも前進できますように・・。

スタッフへ連絡

  産業医はいませんか?

南ちゃんのしっぽ
2004/11/13(土) 06:57

いるならばその先生が休職させる事も出来るのです
が・・・。
夫はちなみに主治医のOKが出ているのですが、産業医の許
可がでないので休職中です。

精神科の病気の人の「本人が大丈夫」だと言っているほど危
険なものはありません。
会社にこれ以上の被害が出るようなら、誰かしらではなく、
会社の上の人が家族の人と掛け合い、家族と会社の人と一緒
に病院に行って就業が可能かどうか先生に判断してもらった
方がいいと思います。

診療を拒否という事でも病院とのつながりが切れているわけ
ではないのですよね?そういうところもきちんと家族に確認
した方がいいと思います。

統合失調症は脳の病気なので、投薬をきちんとしていないと
どんどん状態は進んでしまいます。でも反対にきちんと治療
を受けれ入れば、普通の状態で生活する事が可能です。
本人の為にもきちんとした治療を受けれる体勢に周りが持っ
ていってあげることが大切だと思います。

統合失調症のサイトです。覗いてみてください。
http://www.toushitsu-tankentai.jp/index.phtml

スタッフへ連絡

  病院の・・・

kzs344
2004/11/13(土) 09:56

はじめまして。
以前病院勤務しておりました。
結論から申し上げますと、どんな職場か不明ですが、金銭を頂いて
いる以上、業務に支障をきたすということで、上司に対応していた
だいた方がよろしいと思います。
書かれている内容をそのまま上司に申し上げてよろしいかと思いま
す。
あとは人との関係が大事ですから、RC28さんや同僚の方が「心
配していること」「また待っている」ということを伝えていただけ
ればと思われます。
また、誰に話してよいか分からないということであれば、病院には
恐らくソーシャルワーカー、精神保健福祉士がいると思うのでその
方に相談をお勧めします。

そして気になったのは、ご本人の病名を職場の方がご存知であるこ
とです。何故ご本人の通院や服薬の状態をRC28さんがご存知な
のですか?ご家族の方ではなく同僚の方でよろしいのですよね?
またその職場はご本人が発病されてから勤務されているのですか?
勤務年数や職場の人間関係はどうですか?
どの分野のどのような職場(組織とか、人数とか)でどのような仕
事(事務、営業など)なのでしょうか?

職場の理解を得られて働いていること、そしてRC28さんが悩ん
でおられる方がいるということ、それがご本人にとってどれほど嬉
しいことか、と思います。

ちなみに、この病気は、決して特別なのものではありません。
鬱などのように誰でもかかりうるものです。
人との関係が大事ですから、どうか普通に(これが難しいかもしれ
ませんが)接していただければと思います。

スタッフへ連絡

  補足します

RC28
2004/11/13(土) 18:39

皆さんご意見ありがとうございます。
kzs344さんのおっしゃるな点をいくつか補足します。

◎病気の事をなぜ知っているか?
元々その方(Aさんとします)は入社以前からご病気で、入
社にあたり最初に所属した部署で病気である事がご家族の希
望で周知されていたからです。

◎現在の状況がわかるのか
上司にみんなで相談した際に上司が何度かAさんのご両親へ
現状をお伝えして改善を促していたので「何でもないと言っ
ているのにくどい」とご立腹されてAさんが休暇の時、急に
会社に来たんです。
それで現状を知って欲しいとみんなの前で説明したからで
す。

◎会社の規模や職種
大手の企業です。職種は以前は外には出ませんが営業系で5
年程お客さまに電話したりも出来る程度でした。
現在は本人がその仕事が合わないと言って仕事を拒否したた
め、やむを得ず措置として事務というかコピーや書庫整理の
ようなものだけです。
人間関係も以前は元々の部署にいた方も気にかけていました
が、現在の状況が怖くてみんな近寄りません。

現在、Aさんはご兄弟と二人で暮らしているのでご両親はほ
とんど現状がわからないと思うのですが全く協力の意思がな
いというか、逆ギレされてしまうという最悪な状況です。
どんな背景で入社したのかもわかりませんが、産業医などに
も相談してみたいと思います。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP