オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 早起きの猫

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

早起きの猫

βターン
2004/06/24(木) 12:49

猫(オス2歳、去勢済み、完全家庭内猫)が、朝4時頃になる
と枕元に来て、じゅうたんを爪でがりがりします。 その
内、ニャーと数回泣いて起きるようにおねだりします。 毎
朝、それで起こされて5時過ぎには起きます。 こちらが起き
ると安心して猫は寝るのですが、せめて6時くらいまでおとな
しくしてもらうのはどうすればいいのでしょうか。

テーマ:
タグ:  安心

スタッフへ連絡

  我が家も!

雷克南
2004/06/24(木) 13:37

βターンさん、こんにちは。
相談のお返事ではありませんが
我が家の猫2匹も朝4時頃になると外へ出して欲しいと
鳴いたり、顔を舐めてきたりします。
きっと日の出が早いからなんだろうなぁ・・と思っていますが
おかげで寝不足です。
本当に6時頃まで静かにしてて欲しいですよね。

スタッフへ連絡

  我が家の犬も。

ちょこわ
2004/06/24(木) 14:06

こんにちは。猫ではなく、我が家の犬(メス、3ヶ月)も早起き
です。朝4時半には目覚めていて、相手をしないと遠吠えを始め
てしまいます。(日中は無駄吠えないんですよ)
昼間疲れさせればよいかと思い、散歩をへとへとになるまでさせ
るのですが、効果はありませんでした。夜も遅くまでおきていま
すし。なにかいい方法はないでしょうかね・・。
解決策じゃなくて、すみません。似たような悩みだったので、つ
い。

スタッフへ連絡

  うちの猫ちゃんも。。。

苺2004
2004/06/24(木) 14:18

ここのところ早起きで4時半頃には起こされます。
私が起きないと、しつこく噛み付いてくるので、仕方なく起
きて、ご飯をあげているんですが・・・
お腹がすいていて、起こすのではないのかなぁ?
朝、早く起こされたくないために、夜ご飯を遅くあげたりし
てみたんですが、ちっとも効果がなくって。
早起きのせいか、私が会社に行く8時ごろにはいつも寝てい
て・・・
私は寝不足だというのになぁ!!!

スタッフへ連絡

  うちの犬も!

えんどら♪
2004/06/24(木) 20:50

ちょこわさん、大変ですね、うちもなんです。
朝は4時半に起きてえさをもらうまで吠えます。
多分、新聞屋さんのバイクの音か何かで吠え始めるんです。
えさは一日2回で、夕方は5時過ぎにあげるのですが12時間でおなか
がすくように出来てるのかと(笑)、夜の7時くらいにえさをあげ
たこともあるのですが、やはり朝4時半にはワンワン吠え始めま
す。
でも、私以外の家族は犬がどんなに泣き叫ぼうが絶対に起きないの
です・・・。
ちょっと愚痴ってみました。

スタッフへ連絡

  我が家も!3

puriruna
2004/06/24(木) 14:23

うちのネコも、起きる40分くらい前!
に起こしに来ます。
「お願い後30分だけ待ってみてくれる?」
と言っても、当然聞き入れてもらえません。(泣)
この前は、3時に起こされて
泣きました!!

夏だけではありません。。

起こすときは、瞑っている目を
叩きます!!たまに爪が出るので
痛いこと!痛いことっ!
「人間虐待じゃないですか?」っと言っても
当たり前ですが、無視です!

っと前おきが長くてすいません。

ご飯は一日1回ですか?
寝る間際に、ご飯をあげるように
してみるとかはどうかしら??

スタッフへ連絡

  私の実家でも・・・

カエル986
2004/06/24(木) 15:27

にゃんこが朝5時ごろ、両親の寝室から外へ出たり中へ入った
りを繰り返すので、いちいち起こされる母は寝不足気味です。
うちのにゃんこは自分でサッシを開けて外出したり帰ってきた
りするので、夏は鍵を開けてにゃんこが自由に出入りできるよ
うにしているのですが、さすがに真冬ともなるとサッシを開け
ることができても閉めることができないにゃんこのために、寒
さに我慢できず母は起きる事になります。
餌や水をあげても効果なし。私たちが起きて会社に行く頃には
熟睡しているので、自由気ままだなあ~って思います。
一日ぐらいにゃんこになってみたい。
なんだか回答になってなくてごめんなさい。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP