オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 買物しすぎで、出費を気をつけるには・・

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

買物しすぎで、出費を気をつけるには・・

mao1
2004/02/28(土) 23:01

最近、セールでお買物、
デパートに行けばバッグ、ベルト、お洋服などなど、
買いすぎて困ってます。
子供服でいいのがあれば、なんの祝い事もないのに姪っ子の服を買
ってみたり。
困ってるのは結局、高給取りでもないのに、お金の使いすぎが、
このままいくと、やばい!と悩んでます。
心では気をつけているんだけど、つい忘れて、、、。

何かイイ方法ないでしょうか?
やはり自分で強く思うしかないのでしょうかね?
イイ方法あったらお願いします。

テーマ:
タグ:  お金バッグベルト子供方法

スタッフへ連絡

  やっぱり

りんりん31
2004/02/28(土) 23:16

小遣い帳でしょう!私も働いていた頃はこまごまと買い物を
していたので、気づいたらお財布がピーンチ!ということが
ありましたが、小遣い帳をつけてからは不思議と治まりまし
た。結婚した今も、家計簿をつけていなかった頃はあまり貯
金も出来ませんでしたが、最近は頑張って貯蓄しています。
まずは出費している数字を確認する事ですよ~。

スタッフへ連絡

  気になる部分だけこづかい帳

misaho
2004/02/29(日) 00:49

りんりん31さんと同意見で「こづかい帳」をつけるのが効くと思い
ますが、こまごまとつけるのは面倒で挫折しがちです。

私は、洋服・靴・バッグ・アクセサリーの支出だけ、Excelで記録
しています。昨年と比べて買いすぎているから抑えよう、とか、今
年度はもうこれだけ買ってしまったからあとは我慢しよう、とか。

項目は、日付、種類(カットソー、キャミソール、ワンピース
etc...)、色・材質・デザイン(例:ピンク綿Vネック薄地)、
値段、購入場所、ブランド、支払方法(カードの請求が来たときの
確認用)。Excelで作成しておけば、たとえば時々「キャミソー
ル」だけ抽出してみて「あーそうそう、こんなん持ってる」とかっ
て、単なる支出記録じゃなくて持っている服のカタログとして楽し
めるのでいいですよ。最近、それに評価の欄を加えて、使用頻度や
お気に入り度合で採点してみたら楽しかったです。

そうやって記録する時に過去の記録もついつい確認するので、
「あ、そうだこんなの持ってたんだ」と思い出すきっかけになり、
うっかり似たようなのを新しく買ってしまうのを防ぐ効果もありま
す。

スタッフへ連絡

  一旦品物を置く

南ちゃんのしっぽ
2004/02/29(日) 07:53

セールだ~早いもの勝ちだ~とか思うと、ついそのまま買っ
てしまいかちですが、どうしても欲しいものなら仕方が無い
ですが、もし「いいな。買おうかな」って少しでも迷いがあ
ったら、一度品物を置いて一回りしてまた戻ってきた時に
「買いたい」って思えたら買ったらどうでしょうか?
もし、それで品物がなかったら縁がなかったと思うようにす
るのもポイントです。

姪っ子さんの服や小物については、買う前に親御さんに連絡
をするといいかもしれません。
私もつい「これよさそう」と姉の子供たちに買ってしまいま
すが、買っていくとあったりするので、あ~もったいなかっ
たって思う事がたびたびあり、今は電話してから買うように
しています。

私は日用品などを買うのが大好きなのですが、昔はどんどん
かごに入れてそのままレジに並んでいましたが、今では一度
かごに入れた後もう一回りして、冷静になったところで品物
を戻すようにしています。そうすると不思議な事に半分くら
いにかごの中がなります。

お金を払う前に一旦冷静になれる手段を考えるのがいいと思
います。

スタッフへ連絡

  手持ちを少なく

ただしよめ
2004/02/29(日) 08:06

私も「セール」、「特売」となっていると、
ついつい買ってしまう傾向にあるので、
出かけるときには「今日はここまで」と決めた額を、
お財布に入れて出かけます。
カードも持っているとついつい使ってしまうので、
カードで買うと決めたものがある以外の時は、
持ち歩かないようにしています。
手持ちが無いと、諦めもつくので、
結構買わずに済んでしまいすよ。
あとは大まかな家計簿をつけてみることかな。
細かくやると面倒くさがりなので続かないので、
かなり大雑把ですがつけてみると、
ああ、今月はここをこんなに使った・・・。と、
どの位の無駄が出ているかもわかるのでいいですよ。

スタッフへ連絡

  私も...

パライゾ
2004/02/29(日) 10:22

私もすぐにバッグや服を衝動買いしてしまうんです。今臨月
で、赤ちゃんが生まれて育児休暇になったらほとんどお金は
入ってこなくなるというのに、赤ちゃんの洋服まで衝動買い
してしまったりして...
今年に入ってから、「レシート貼るだけの家計簿」を付けは
じめました。本屋で購入しました。当月の予算を自分で決め
て、購入したもののレシートを項目ごとに張っていくと、大
まかな黒字・赤字が把握できるものです。
先月・今月は赤ちゃん用品・ファッション系はちょっと赤字
を出してしまいましたが、今までよりも「この項目にこれだ
け使いすぎた」と自分の出費が把握できるようになって、な
かなか良いですよ。
それと、貯蓄をしたいのであれば、銀行の自動積み立てなど
天引きになるものを利用すると良いのではないかな、と思い
ます。天引きされてしまえばその部分はどうしたって使えま
せんから。

スタッフへ連絡

  もしかすると

梨とりんご
2004/02/29(日) 22:23

このままだと買い物症候群になりそうですか?
もしそうなら出かけるときはクレジットカードを持たずに行く、ネ
ットショッピングをするなら家族にクレジットカードを預かっても
らうなど予防をしたほうがいいかもしれないですね。

もし買い物症候群なら買い物をするとたまっていたストレスがすっ
きりするでしょうから、そのストレスの原因を考えたり他にストレ
スを解消できるものを探すという方法があると思いますが、どうで
すか?

スタッフへ連絡

  買えなくする(笑)

えんどら♪
2004/03/01(月) 10:39

私なら、1.大金は持ち歩かない(お財布の中身を1万円以下にす
る)。 2.クレジットカードも持たない。 この二つを実行しま
す。
大したものは買えなくなるし、どうしても買いたい場合はお金を銀
行でおろさなければならなくなるのでその間にクールダウンするこ
ともできます。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP