オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. ゴルフスクールを教えてください。

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

ゴルフスクールを教えてください。

小太朗
2003/08/18(月) 00:46

ゴルフを始めたいと思っています!!
まずはスクールに入ろうかと思うんですが、中央区近くで良いスク
ールを知っている方がいらっしゃたら情報をください。お願いしま
す。

テーマ:
タグ:  ゴルフ

スタッフへ連絡

  ゴルフは

McBatta
2003/08/18(月) 19:45

まず理論からというのが私の持論です。
タイガーウッズを初めとして、多くの有名プロのコーチをした
レッドベターの理論が一番合理的じゃないかと思っています。
こう言っては語弊も有りますが、変なレッスンプロに教わるよりは
ずっとマシですよ。実際私の知っているレッスンプロは生徒が上手
にならないように教えていました。そりゃそうですよね、下手な間
は自分のお客でいてくれるけど、上手になればお客じゃ無くなるの
だし。とりあえずレッドベターの本を読むことをお勧めします。
http://www.golfdigest.co.jp/digest/book/4772849211/defau
lt.asp
それに、いちばん大事なことは、自分も人も楽しく遊ぶですから
ね。あまり、技術やスコアに拘りすぎると、楽しさが判らなくなる
かもしれません。そのためにも、技術よりも先に、ルール&マナー
の勉強が先かもしれませんね。

スタッフへ連絡

  私も最近始めました!

えみごろう
2003/08/18(月) 21:17

私は先月道具を揃えて、先週コースデビューしました!
デビューまでの練習期間は1ヶ月くらい。
スクールに入ることも考えました(友達も通ってる子が多か
ったので)が、彼氏がゴルフをやるのでポイントを教えても
らって練習しています。

実際コースに出てみたらいろんなことがわかったし、見えて
きました。
まず、McBattaさんがおっしゃるようにルール&マナーを知る
ことは大切だなぁと思いました。それに場合に応じた打ち方
や狙い方、もちろん自分が練習しなくちゃいけないところな
ど。

もしもう練習場などで練習されているのであれば1度コース
に出てみるのもいいかもしれません。平日なら空いていると
思いますので。

ちなみに私が通おうと思っていたスクールは有楽町の交通会
館のなかにあるところです。「ケイコとマナブ」にも紹介さ
れています。

ゴルフおもしろいですよ~。
まだコースを3回しかまわってませんが、はまってしまいま
した。
お互いがんばりましょうね!

スタッフへ連絡

  最初はやはり

千里66
2003/08/19(火) 08:56

スクールに入る、あるいはレッスンプロに教わるのが上達の近道だ
と思います。
自己流で始めて変なクセがついてしまうと、矯正するのに恐ろしく
時間がかかります。

銀座のプランタンデパートにもスクールがあったと思います。
また、ご近所に大きめの練習場があるようでしたら、大抵レッスン
プロがいますので、そこで教わるのも良いかもしれません。

McBattaさんのおっしゃるようなレッスンプロも中にはいるかもし
れませんが、全くの初心者ということであれば、まずはそのような
心配はないかと思うのですが、、、
ただ、コーチも人によって理論が違ったりしますので、ある程度上
達したらいろいろな人に教わるよりも本などで研究するのも良いか
もしれませんね。

ゴルフ、楽しいですよ。
私は100を切るあたりからますますはまってしまい、今は月に3
回位ラウンドしています。おかげで万年金欠ですが ^_^;

小太朗さんもがんばってくださいね!

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP