オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 高齢出産について教えてください

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

高齢出産について教えてください

YUUちゃん
2003/07/23(水) 12:11

この7月で37歳になってしまいました。私が結婚したのは今年2
月それからすぐに、子供がほしかったので不妊治療やタイミングな
どを指導してくれるクリニックに通い始めました。ためらいもあり
ましたがいろいろな検査の結果、私も主人もほぼ異常なしでした。
タイミングが合えば妊娠できるようなのですが、なかなか赤ちゃん
ができません。今は仕事をしていないのですが、やはり仕事をしよ
うかと考えています。前の会社は子作りに専念しようと思い辞めた
のですが、クリニックのお金もかかるし、やはり仕事をしたほうが
いいのかも。。と考えています。ただ、私は人間関係に疲れやすい
ところがあり、仕事向きではないのであまりストレスフルになる
と、赤ちゃんてできにくいものなのでしょうか?仕事をしていて、
赤ちゃんを望んでいる方、ご意見をお願いします。

  あせらず

toppoo
2003/07/23(水) 12:48

ご結婚おめでとうございます^^
私も昨年10月(37)に第一子を出産しました。ストレスによって出
来にくいかたも確かにいるらしいです。

育休を取って6月に社会復帰しています。確かに、社会に出るとス
トレスはありますよね・・・、けど子供が出来ないことを家で思い悩
むほうが体には良くないような・・・。ある程度忙しいほうが私は良
いのかも・・・。まあ人それぞれですものね。
不妊かどうかは1年普通にエッチしても出来ない場合のみ疑いがあ
るものですし、あせらずにね。又、35歳になると書面では高齢にな
りますが34歳と1年違いで劇的に体内変化するわけでもないし気に
しないほうがいいですよ。(羊水検査等の相談をしたとき医師に言
われました)まぁ育児は歳をとるほど辛いですが・・・。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます

YUUちゃん
2003/07/23(水) 13:11

レスありがとうございます。焦るとよくないというのはいろいろな
本や雑誌にも書いてあったこともありますし、焦らないように・・
と心がけています。でも、高齢になるとどうしても、気持ち
が・・。ストレスになるリスクはあっても社会にでてこれから新し
いところで働いたほうがいいのかもしれませんね。それでだめなら
返るところはあるわけだし。。ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  お金も入ることだし^^

toppoo
2003/07/23(水) 16:28

とりあえず働いて稼いで赤ちゃんが生まれる前に旦那様と2人っき
りで贅沢三昧ってのはどうですか?赤ちゃん出来たら2人っきりで
ラブラブぅ~なんてのは難しいですからね^^

肩の力を抜いてがんばりましょう^^/

スタッフへ連絡

  今年で34歳です

知香
2003/07/23(水) 23:33

YUUちゃんさん、こんにちは。
私は来月34歳になります。今、結婚して2年半です。
今、3ヶ月の妊婦です。
仕事を続けているので、仕事のタイミングを見計らって
最初の1年間は避妊してました。
1年経ってから解禁(?)しましたが、それから
1年半なかなかできませんでした。
半年経ったあたりから基礎体温をつけはじめ、排卵日を
意識するようにしてました。毎月、今月は!って思っても
生理が来てしまって、子供できにくいのかなと悩みました。
今年になってから仕事が忙しくなり、4月には昇級試験
新人の教育担当と更に仕事が増えました。
プライベートでは、2世帯を建てることや義母の入院
子供のことなんて考える余裕がありませんでした。
正直な話、仕事で疲れてしまうので、夫婦生活の時間も
ままならない状態でしたね。(元々多くはなかったですが)
そんな時に妊娠が発覚。仕事もこれから忙しくなる!って
時で、こんなタイミングで妊娠してしまうとは...って
気分でした。
友達にも「あんまり欲しいって思っているとなかなか
できないから焦らない方が良い」って言われていたけど
本当にそういうものなんだなって実感しました。
考えないようにしようと思ってもなかなか無理ですが
仕事とかして、気持ちを分散させている方が良いのかなと
私は思います。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP