オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 出産の際にもらえる手当て金

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

出産の際にもらえる手当て金

日帆里
2003/03/28(金) 23:07

出産した時にもらえる手当金は
自分の健保からもらえる場合と
国民健康保険に入ってる場合の、一人あたり30万
もらえるのと2種類あると思うのですが
これは、両方とももらえるものなのでしょうか?
4月末で、退職するのですが(子作りに励む為!)
任意で会社の健保を更新しようか、国民健保にしようか
迷っています。
もし、健保からももらえて、なおかつ一人あたり30万円もらえるの
であれば、保険料が倍になったとしても健保を継続した方が良いな
と思いまして。

テーマ:
タグ:  健康出産

スタッフへ連絡

  出産育児一時金

イオナ
2003/03/28(金) 23:40

こんにちは!妊娠8ヶ月のイオナです。
私は出産のため3月に入って仕事を辞めました。
ちょうど健康保険の手続きもしたばかりなので、
わかる範囲でお答えします。

退職されるなら会社の健保を継続するか、
国民健康保険に加入するか、ご主人の扶養に入るか、
のどれかだと思います。
出産育児一時金は法律で定められている金額は30万円で、
その他 各自治体や勤め先によって付加金がつく場合があり
例えばうちの旦那の健康保険に請求すると
付加金10万円で40万円もらえます。
ただ、重複して請求はできませんので、
ご自分名義の健康保険かご主人の健康保険か、
もしくは国民健康保険のどれかからしかもらえません。

ただご自分名義の健康保険を継続すると、
たぶん「出産手当金」という名目で
日給の6割が産前42日産後56日、計98日分支給されます。
出産手当金が出るかどうかは会社に確認してください。

払わなければならないお金ともらえるお金の+-を考えて
一番良い方法をお選びくださいね。

ちなみに私は国保に入り、
自分の健康保険から一時金・手当金ともに
もらうことを選びました。
もらい終わったら旦那の扶養に入ります。

スタッフへ連絡

  と言う事は。。。

日帆里
2003/03/29(土) 11:47

8ヶ月ですか~。
うらやまし~い。
私はなかなか妊娠しない為、ストレスを少しでも減らそうと
退職を決意したんですよ。
本当であれば、育休もとって定年まで働くぞ!って思っていたんで
すけどね。

さてさて、本題。と言う事は
自分の健保を任意継続すると、
出産育児一時金と、出産手当金がもらえるという事ですよね?

スタッフへ連絡

  任意継続は2年間だと思います

イオナ
2003/03/29(土) 20:40

うちの健康保険だけかな?
任意継続すると2年間は健保を辞められないと言われました。
なので、その2年の間に職場復帰すれば問題ないけど、
私みたいにすべての手当てを貰い終わったら
旦那の扶養に入りたい♪というのはダメみたいです。
2年間も保険料を倍額払ってられないので断念しました。
たぶん国民年金は別で払わなきゃいけないんだろうし。
(あんまりここらへんは調べてませんが)

それと、下の奈津子♪さんのレスに
「4月から任意継続の制度が廃止になる」とありますので
そのへんも一度よくお調べになったほうがいいと思います。

スタッフへ連絡

  両方からはもらえません。

奈津子♪
2003/03/29(土) 11:45

子供1人につき30万円がもらえる訳なので、
社保と国保の両方からもらえて60万円!なんてことは
ありえません・・・。

ちなみにおっしゃってる30万円とは「出産育児一時金」です。
これは社保・国保のどちらに加入していてももらえます。
ご自身が専業主婦でご主人の扶養に入っている場合でも
「配偶者出産育児一時金」として、ご主人が請求出来ます。

これとは別に社保加入の場合、
「出産手当金」というものもあります。
「出産手当金」は、被保険者が出産のために休職して、
所得が得られなかった事に対する所得保障です。
これは退職した場合でももらえますが、条件があります。

(1) 退職するまでに継続して
1年以上健康保険の被保険者期間があること
(2) 退職後6か月以内に出産すること

あと、別の掲示板で知って、社会保険庁のHPを見たのですが
資格喪失後の任意継続は4月から廃止とのことですよ。

スタッフへ連絡

  任意継続が廃止になるのは

ぐるんぱ123
2003/03/29(土) 22:23

55歳以上60歳未満の特例ではないでしょうか?

任意継続は最長2年です。

ちなみに廃止になるのは『継続療養給付』です。

スタッフへ連絡

  イオナさんに質問!(横です)

どんこどんこ
2003/03/29(土) 16:07

・そのまま任意継続しないで、国保に入るのはなぜですか?

・手当金等すべてもらい終わってからダンナ様の扶養に入るのは
どうしてですか?すぐ扶養に入れないの?

無知な私に教えて下さ~い!

スタッフへ連絡

  ご回答

イオナ
2003/03/29(土) 20:52

・任意継続しないわけ

健康保険組合に相談したら、任意継続の期間は2年間で
途中でやめたりできないんだそうです。
その間に職場復帰すれば問題ないですが、
2年以内に働こうとは今のところ思っていないし、
手当てをもらい終わったら旦那の扶養に入るので
任意継続やめます♪というのはできないらしい。

・旦那の扶養

基本的に扶養にはすぐに入れます。
旦那の健保組合に問い合わせたところ
一時金や手当金は収入とみなされるので
手当金の支給期間(産前42日産後56日)に入ると
いったん扶養を外れなければなりません。
私の場合、その産前42日というのが
会社を辞めてから3週間後くらいなので
いちいち扶養に入ったり外れたりするのが面倒で。

でも、これは私が出来る範囲で調べた情報を元に
独断と偏見で決定したことなので、
もしかしたらもっとお得?な選択もあるかもしれません。
一応、こういう人もいるよという程度に
ご参考になさってください。

スタッフへ連絡

任意継続は、保険料を払わなくなった時点で資格がなくなるので、
手当てをもらったら払込を止めてしまえば良いかな?
なんて、悪どい事を考えているのですが…

奈津子♪さんが、おっしゃっている事も
詳しく調べてみますね。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP