日常が一瞬で夢の世界に。ミュージカルって楽しい!

「SINGIN' IN THE RAIN ~雨に唄えば~」日本公演舞台写真(撮影:阿部章仁)
日常を一瞬にして夢の世界へと誘ってくれ、観る人を元気にしてくれるミュージカル。華やかな音楽と躍動感あるダンス、心に響くストーリー、そしてなんといっても生の迫力と臨場感がたまらない! そこでOZ編集部ではミュージカル鑑賞前に知っておきたいことやおすすめの演目などをご紹介。観れば観るほど夢中になる、魅力あふれるミュージカルの世界へようこそ。
更新日:2019/03/22
そもそもミュージカルってなに?歴史から紐解いてみました

ミュージカルとは、さまざまな感情と物語を組み合わせ、音楽や台詞、ダンスで表現した演劇。代表的な作品には、『サウンド・オブ・ミュージック』や『オペラ座の怪人』、『キャッツ』、『雨に唄えば』などがあり、アメリカのブロードウェイや、イギリスのウエスト・エンドをはじめ、世界の多くの劇場で上演されている。ではいったい、ミュージカルっていつから始まったの? どんな演目があるの? ミュージカルについて歴史から紐解いてみました!
初めてでも安心!ミュージカル鑑賞にまつわるQ&A
ミュージカルってどんなところが楽しいの? 初めてでも楽しめる? 料金はいくらくらい?? ミュージカル鑑賞に関する疑問を解消すれば、ミュージカルデビューも安心のはず。そこで、ミュージカルが大好きで、月に平均5、6本の舞台を観てるという、ホリプロの下國愛美さんをインタビューしました。
ミュージカルの本場、ニューヨーク・ブロードウェイってどんなところ?

『レ・ミゼラブル』や『ライオン・キング』など、おなじみの作品がロングラン公演されているミュージカルの本場“ブロードウェイ”。いったいどんなところなのか、現地で活躍する俳優のシノミヤ・アツヒサさんにインタビューしました。
ミュージカルの王道!劇団四季の魅力に迫る

ミュージカルと言えば「劇団四季」を真っ先に思い浮かべる人も多いはず。日本最高峰の演劇集団で、恋、友情、成長・・・と、ひとつの物語の中にいくつものエッセンスが散りばめられたストーリーや、衣裳・音楽・舞台装置など見どころがたくさん! OZ編集部では、初心者はもちろん、何度も観ているファンでも、よりぐっと劇団四季にハマる魅力をご紹介。
TSUTAYAさん教えて! 自宅で楽しめるミュージカル映画

臨場感たっぷりの劇場で観るミュージカルもいいけれど、家でくつろぎながら観るのも楽しいもの。そこで、数あるミュージカル映画から、「TSUTAYA」オススメの作品をご紹介。
感動体験をお届け!ミュージカル鑑賞レポート
ミュージカル好きに聞きました!おすすめミュージカルBEST3

歌舞伎俳優 尾上松也さん
大河ドラマや舞台でも活躍の歌舞伎俳優。毎年1月に浅草で上演される『新春浅草歌舞伎』に出演。
1位 『RENT(レント)』
2位 『ライオンキング』
3位 『オペラ座の怪人』

元宝塚歌劇団月組 美夢ひまりさん
元宝塚歌劇団月組の娘役。現在はMC・タレントとしてラジオ、トークショーなどで活躍。
1位 『レ・ミゼラブル』
2位 『エリザベート』
3位 『サンセット大通り』

プレイガイド勤務 千葉珠実さん
ミュージカルが好きで、年に何回も劇場に足を運んでいる。営業部でWEBページを担当。
1位 『天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~』
2位 『ウィキッド』
3位 『CHICAGO』

新橋演舞場勤務 箱守美里さん
6歳ぐらいの頃、家族と観たミュージカル『狸御殿』がとても楽しく、それがきっかけにミュージカル好きに。
1位 『二都物語』
2位 『ブラッドブラザース』
3位 『狸御殿』

米国を拠点とする俳優 Atsuhisa Shinomiyaさん
俳優。ミュージカルを中心にアメリカを拠点として活動。
1位 『West Side Story』(邦題『ウェストサイド物語』)
2位 『La Cage Aux Folles』(邦題『ラ・カージュ・オ・フォールズ』)
3位 『The Light in the Piazza』(邦題『ライト・イン・ザ・ピアッツァ』)

ニューヨーク在住のグラフィックデザイナー野尻芽美さん
アメリカで配布の情報誌『LOL New Yorkers』で連載中。
1位 『Sleep no more』(オフブロードウェイ上演作品)
2位 『The Lion King』(邦題『ライオン・キング』)
3位 『The Phantom of the Opera』(邦題『オペラ座の怪人』)