年間500軒は食べ歩くというスイーツ芸人・スイーツなかのさんが都内のアンテナショップで探してきた、きらめくご当地の宝石!?のような絶品スイーツをご紹介。“スイーツなかのイチオシ”のご当地スイーツは一度は食べたいものばかり! 今回は「シュークリーム」をテーマに探し出してきた「おいしい山形プラザ(銀座)」の逸品、じんだん本舗大江の「じんだんクッキーシュー」をお届け。
(c)YOSHIMOTO KOGYO
豆の食感が残った特製クリームがいい!
よろスィーツ! スイーツ芸人のスイーツなかのです。
今回は、山形県「じんだん本舗 大江」がつくる「じんだんクッキーシュー」をご紹介します。今回のシュークリーム特集の中で、いろいろな商品をご紹介していますが、いちばんご当地感強そうなのがこのシュークリーム。「じんだん」という言葉は初耳という方もいると思いますが、「ずんだ」と言うとわかる人もいるでしょうか。ずんだを使った枝豆のお菓子が多い東北地方では、地域によってその呼び名が変わり、山形県置賜地方では「じんだん」の名称で親しまれています。このことは、饅頭特集の際に「じんだん饅頭」をご紹介した記事でも触れているので、気になった方はそちらも併せてご覧くださいね。
「じんだんクッキーシュー」を袋から取り出してみると、よりボリュームのあるサイズ感が伝わってきます。見た目やカリッとした触り心地からも香ばしさが伝わってくるようなクッキータイプのシュー生地で、食べる前からわくわくしてきます。食べてみると、バターの風味も合わさった芳醇な味わいが口の中で広がり、中に詰まったじんだんクリームとの相性もとってもいい。断面を見ると、淡いグリーンのクリームときつね色の生地とのコントラストも美スィーツな色合いですよね。
そして、主役のじんだんクリーム! よく見てみると、クリームの中に粒々感があるのわかるでしょうか。そう、これはすり潰した枝豆! 枝豆の味わいを楽しめるように、しっかりと食感を残したクリームに仕上がっています。枝豆の王様とよばれる、山形県鶴岡市のだだちゃ豆を使ったもので、ずんだ好きにたまらないクリームでしょう。口の中で枝豆の香りもふわっと広がり、甘みと塩気のバランスも良く、ほのかに枝豆の余韻が残るようなおいしさ。うまみを感じる力強いクリームだからこそ、クッキータイプのような食感にメリハリがあるシュー生地は、より相性がいいなあと感じます。ランチ代わりに食べても良さそうな食べ応えもあるので、ずんだ系のお菓子を食べたことのない人にも食べてほしいシュークリームです!
ご当地スイーツDATA
- スイーツ名
- じんだん本舗大江の「じんだんクッキーシュー」
- 価格
- 1個162円
※おいしい山形プラザでは、1個173円で販売
- 主な販売場所
- 【山形県】県内の物産館、スーパーなど
【東京都】おいしい山形プラザ(銀座)
- お問い合わせ
- TEL.0238-40-2306(じんだん本舗 大江)
- ホームページ
- じんだん本舗 大江HPはこちら
ご当地スイーツを紹介してくれたのは
スイーツ芸人・スイーツなかの
東京都立川市生まれ。早稲田大学卒業後、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属。特注オーダーのパンケーキハットをトレードマークに、唯一無二の“スイーツ芸人”として活動。和菓子・洋菓子ともに老舗の名店からコンビニまで多ジャンルのスイーツを、今まで5000種類以上を食べ歩いた。日本スイーツ協会認定スイーツコンシェルジュ会員でもあり、その確かな知識でテレビ、ラジオ、雑誌など多数メディアに出演。スイーツのプロフェッショナルとして、ライター、商品監修、セミナー講師など幅広いシーンで活躍中
PHOTO/AYA MORIMOTO TEXT/SWEETS NAKANO