夏になると恋しくなるかき氷。今回は、都内の名物かき氷の魅力をご紹介。東京・浅草にあるフルーツ専門店「フルーツパーラーゴトー」では、スイカやマンゴーなど新鮮果実のおいしさがギュッと詰まったかき氷が大人気。並んででも食べる価値ありの、そのこだわりとは?
注文を受けてから作る新鮮果実のかき氷は自然の甘味が凝縮
フルーツ専門店として1946年に創業したこちらを仕切るのは、3代目の後藤浩一さん。40余年付き合いのある目利きの仲買人から届く厳選フルーツを使った贅沢なかき氷は、フルーツ専門店ならでは。「いちばんおいしいフルーツを味わってほしいんです」と後藤さん。店内に漂うフレッシュなフルーツの香りに癒されそう。
見た目にも楽しい「氷すいか」(950円)の主役であるスイカは、4~6月上旬までは熊本県産、6月上旬~9月上旬までは千葉県産や長野県産など、時期により最適の産地を選ぶほどのこだわりよう。特製シロップは注文が入ってからミキサーにかけて作るので抜群の新鮮さ。
厚めに削った氷にスイカシロップをかけ、柔らかく削った氷をベールのようにふわりのせる。真ん中の甘い部分だけカットしたスイカを添えれば、食欲がない猛暑にこそ食べたくなるのど越しのよいかき氷の完成。柔らかな氷と自然の甘みを生かした果汁が混ざり合い、シャーベットを食べているよう。甘くて濃いスイカの味を堪能したら、かき氷の概念が変わるかも。
ほかにもある!お店の人気メニューや雰囲気をチェック
ミニサイズが嬉しいマンゴーのかき氷
「パフェやサンドイッチを注文したお客さんが楽しめるように」と登場したミニサイズのかき氷「小さめかき氷 マンゴーミルク」(700円)。旬のマンゴーで作ったソースと生クリーム入りの自家製ミルクシロップがかかった氷を、濃厚な果肉と一緒に頬張れば幸せ気分に。※価格・期間は変動あり
女性の心を鷲掴み。日替わりのフルーツパフェ
リピーターの心を捉えているのが、ほぼ毎日内容が変わるお楽しみメニュー「本日のフルーツパフェ」(950円)。旬のフルーツで手作りするアイスとコンフィチュールを使い、7種類のカットフルーツを惜しみなくトッピング。高級フルーツを贅沢に使った1皿はグルメ女子もびっくりするはず。
オープンキッチンが望める開放的な空間
入店すると迎えてくれるのは、全国から厳選した新鮮フルーツの甘~い香り。コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな空間に配置されたのは明るいオープンキッチン。店の隅々に、グラフィックデザイナーをしていた店主のこだわりが光る。かき氷が出来上がるまでの臨場感が五感で楽しめるのも魅力。
OZmallからのお願い
新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の休業、営業時間の変更、提供内容の変更が発生しております。日々状況が変化しておりますので、ご不明点がございましたら各施設・店舗へお問い合わせください。
外出時は、ご自身の体調と向き合いマスク着用のうえ、各施設の3密対策・ソーシャルディスタンス確保などの衛生対策に従い、思いやりを持った行動をお願いします。
かき氷DATA
- 開催日程
- 5月中旬から9月下旬頃まで
- メニュー
- 7種 氷すいか950円、小さめのかき氷600円(ミルク、スイカ、レモン、イチゴ、イチゴミルクなど) ※メニューは毎日変動あり
- 氷の特徴
- 底はシャリッと厚め、上の方はふんわり薄めに削った純氷を使用
- シロップの特徴
- 旬のフルーツ果汁をたっぷり使ったフレッシュさが魅力
- トッピング
- なし
※かき氷のメニューは時期によって変動あり
- 入店・待ち時間について
- ・整理券の配布はなく、記名帳に名前を記入すれば並ばなくても大丈夫なため、待ち時間で浅草散策が楽しめる
・待ち時間は、記名帳に10組の待ちがある場合でおよそ1時間強
・比較的空いている平日の12~13時、17時前後が狙い目(変動あり)
フルーツパーラーゴトー
- スポット名
- フルーツパーラーゴトー
- 電話番号
- 0338446988 0338446988
- 住所
- 東京都台東区浅草2-15-4 Map
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 定休日
- 水(ほか不定休あり)
- 交通アクセス
- つくばエクスプレス「浅草」駅A1出口より徒歩4分、東京メトロ銀座線「浅草」駅1番出口より徒歩12分
- 予約
- 不可
- その他のメニュー
- カットフルーツ400円~、フルーツパフェ各種850円~など
【特集】夏といえばかき氷!並んでも食べたい東京の名物かき氷2021
夏になると恋しくなるかき氷。あまたあるかき氷の中でも、行列ができるほど有名なお店のかき氷には、どれも店主の愛情がたっぷり。今回は、そんな店主とお客さんが愛する名物かき氷の魅力を編集部が総力取材。この夏はかき氷の魅力を再発見しに、お出かけしてみませんか? 気になる待ち時間や整理券配布情報もチェックして。
PHOTO/MANABU SANO WRITING/SHIORI YAMAKOSHI、NAOMI TERAKAWA