
原料や地球環境保護にこだわった、エコストアの洗濯用洗剤&食器用洗剤【サステナブルギフト】
更新日:2022/01/25
オズモールとはじめる、SDGsアクション。小さな“サステナブルチャレンジ”から始めてみませんか? 誕生日や記念日、結婚祝いなど、大切な人へのプレゼント選びはワクワクするもの。選ぶ基準は多々あるけれど、せっかく贈るなら、環境や社会にもやさしいエシカルなギフトを選んでみては。今回は、環境に配慮したエコストアの洗濯用洗剤や柔軟剤、食器用洗剤をご紹介。
持続可能な植物&ミネラル由来の成分を可能な限り使用した、デイリーケアアイテム

エコストアのアイテムは、成分の調達から、製造、梱包に至るまで、地球にやさしい手順を踏んでいるものばかり。蛍光増白剤フリー、合成着色料フリーで動物実験や遺伝子組み換えを実施せず、ヤシの実やココナッツ由来の界面活性剤を利用するなど、環境への配慮を重要視している。
エコストアのプラスチック容器は、石油化学ベースのプラスチックではなく、100%リサイクル可能なサトウキビ由来のプラスチック容器「シュガー・プラスチック」。石油化学ベースのプラスチックを製造する際に出る二酸化炭素の排出を抑えることができる。
現在は、新しくプラスチックを生み出すよりも、今世界にごみとして漂っているプラスチックの量を減らすことが重要であると考え、再生プラスチックも混ぜ合わせた容器を使用している。

また、エコストアの人気サービスといえば、「リフィルステーション」。エコストア取扱店の店頭で行っているこの「量り売り」販売は、ゴミになってしまう容器の削減をしながら、プライスもお得になるという環境にも人にもやさしいサービス。容器がひとつあれば、あとは洗剤の中身を欲しい分だけ買い足すだけでOK。

肌にやさしく、ナチュラルな香りで、インテリアにも馴染むおしゃれなパッケージのアイテムは、大切な人への贈り物にもぴったり。洗濯洗剤や食器洗い用洗剤のほかにも、ベビー用品やボディケア用品まで取り揃えているので、贈る相手を思いながらセレクトするのも楽しそう。
アイテムDATA
商品名:初回おためしキット
・ランドリーリキッド<ゼラニウム&オレンジ> 500ml
・ファブリックソフナー<シトラス> 500ml
・ディッシュウォッシュリキッド<レモン> 500ml
価格:1780円
【特集】OZとはじめる、#サステナブルチャレンジ

SDGsと言われても「それって何なの?何から始めればよいの?」と、難しく考えてしまう人も多いはず。でも実は、毎日の暮らしのなかにヒントがたくさんあるんです。食材をムダなく活用するのも、エコバックを持ち歩くのも、サステナブルなSDGsアクションのひとつ。そこでオズモールでは、楽しみながら始められる「#サステナブルチャレンジ」をガイドしていきます。早速実践して、一緒にサステナブルな暮らしをはじめてみませんか?
WRITING/MANAMI TANAKA