おうちでバリスタ気分。本格派コーヒーのすすめ

.

【おうちカフェ特集】おうちでお店のような味わいを。

おうちでお店のようにおいしいコーヒーを味わって、朝やリラックスタイムの質を高めてみない? OZmall編集部おすすめの、バリスタ気分で本格的なコーヒーを楽しむ方法をご紹介。まずは「コーヒー診断」であなたに合うコーヒーとパンのペアリングを診断してみて。さらにハンドドリップの淹れ方、器具、サブスクの情報も!

更新日:2023/03/14

【完売しました】100個限定!日本全国人気カフェのコーヒーを味わえる
「7DAYS COFFEE BOX」

OZmallとCafeSnapがコラボして作った「7DAYS COFFEE BOX」。編集部が実際に飲み比べて、曜日別に試してほしいと思ったドリップバッグ7個をお届け。一つひとつ味わいや香りが違い、お店や産地の個性を感じられるはず。さらにお菓子、歯みがき剤までセットでお得! 日本全国の人気カフェが販売しているドリップバッグを、自宅で飲み比べてみて。

編集部が飲み比べ!
お店のこだわりが詰まったドリップバッグ12選

14000軒ものカフェ情報を発信している「CafeSnap」さんおすすめのドリップバッグを、編集部が飲み比べてみました。
一つひとつ、味わいや香りが全く違うことに驚きの連続!

今日のあなたにぴったりなコーヒーは?「コーヒー豆診断」

ふだんから飲んでいるものだけど、その奥深さゆえに自分に合うものがわかりづらいコーヒー。
何を飲むか悩むときは「LIGHT UP COFFEE」代表・川野優馬さんの「コーヒー豆診断」を試してみて。
そのときのシチュエーションや気分にぴったりなコーヒー豆と、オズマガジンがプロデュースする「OZとハルコの旅するベーカリー」で販売されているパンのペアリングをご紹介!

診断テスト監修:川野優馬さん

東京吉祥寺・下北沢の自家焙煎シングルオリジンコーヒーショップ「LIGHT UP COFFEE」の代表。
大学在学中にコーヒーの魅力に取り憑かれ、2012年ラテアート全国大会で優勝。その後シングルオリジンコーヒーと出会い、焙煎機を購入し家で自家焙煎をはじめ、おいしいコーヒーで世界を明るくする「LIGHT UP COFFEE」を吉祥寺にオープン。経営者兼バリスタとして働きながら、アジアのコーヒーをおいしくしようとバリ島やベトナムでコーヒー生産も行う。
各種SNSでの情報発信にも力を入れており、コーヒー初心者でもわかりやすい内容となっている。

もっと楽しくなるコーヒーの学び

ブルーボトルコーヒーでハンドドリップ体験

OZmall読者の母と娘がコーヒークラスを体験。
ドリップコーヒーの淹れ方からフードペアリング、ラテアートにも挑戦した2人の感想は?

話題のコーヒーサブスク3選

編集部厳選のコーヒーサブスクを3つご紹介。自分の好みを把握してくれたり、小説が付いてきたり・・・。個性豊かなサブスクをチェックしてみて。

バリスタおすすめアイテム6選

自宅でハンドドリップを楽しみたいけれど、どの器具を選べばいいかわからない人も多いのでは? 
初心者でも親しみやすい、「ドリッパー」と「ミル」をご紹介。

甘いおやつも一緒に
お取り寄せグルメ

明日はどこ行く?
WEB予約できるカフェ一覧

Research/みんなのコーヒー調査

作って気分転換、おいしいものをいただいてほっこり。OZmall読者が普段どのようにおうちでコーヒーを楽しんでいるかアンケートを調査!(2023年2月 オズモール調べ923人)

どのくらいの頻度で、家でコーヒーを飲む?

毎日飲む人が半数以上

「1日2回以上」「毎日」と答えた人は半数以上。OZmall読者はコーヒー愛好家が多いよう。淹れる方法はドリップバッグが1番人気。「手間ひまかけずに香りがよいコーヒーが飲めて、片付けも簡単(レオンさん)」など、本格的なのに手軽に楽しめるところが人気。

家で飲むコーヒーを選ぶのに、重視するポイントは?(複数回答)

毎日飲むものだから手軽さも重視

やっぱり気になるのは味。さらに毎日飲むものだからこそ、価格や手軽に購入できるかどうかは気になるみたい。

自分のコーヒーの好みを把握している?

色んな種類のコーヒーを飲み比べ

自分の好みを把握している人が半数以上との結果に。日々の積み重ねから、自分の好みを把握しているよう。自分の好みがわかってきた方法として「お店での試飲や飲み比べ(たーさんさん)」、「いろんな豆や焙煎の違うものを試しているうちに(ピノッキオさん)」「好み診断を利用して(たかさん)」など。

コーヒーの品種や焙煎度合い、淹れ方などにこだわりはある?

3割に本格的なこだわりアリ

「手軽でおいしい」を求める人が多い一方、本格的なこだわりを持つ人もちらほら。「コーヒー講座で学んだお湯の注ぎ方(usacoさん)」、「フルーティな香りと味が生きる浅煎りで、お湯の温度は85度(わっふさん)」、「酸味がなく、フレンチローストに近い煎り具合の豆(あさん)」

  • LINEで送る
※記事は2023年3月14日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP