【銀座1~2丁目】アンテナショップのメッカでご当地ランチ巡り

銀座1~2丁目は、アンテナショップのメッカ。名産品やご当地スイーツが並ぶほか、イートインできるレストランスペースもあり、東京にいながら全国のおいしいものが食べられる魅惑の場所です。今回は、編集マヤコ&ケイがご当地ランチをご紹介。
更新日:2018/07/24

(左)編集部 ケイ/ダイビングと旅と外食が大好きな旅担当の新米編集者。食のこだわりが強くエンゲル係数高め
(右)編集部 マヤコ/背の高さとこんがり具合は編集部一(!?)のグルメ担当編集者。ハマっているものは島バナナ
アンテナショップのメッカでご当地ランチ巡り

野菜の甘みが染み出た
とろ~りスープに感動
みそ煮込みうどん=名古屋と思っていましたが、茨城のみそ煮込みうどん1274円も相当なおいしさです。違いはとにかく具だくさん! 甘さと塩辛さのバランスがいい八丁味噌のスープに、白菜、ちんげん菜など、茨城県が生産量No.1の野菜がどっさり。鉄なべでいただくので最後の1滴までアツアツです。(編集部 マヤコ)
※現在リニューアルにつきクローズ中(2018年6月26日現在)
茨城マルシェ ビストロ
電話番号/03-5524-0818
住所/中央区銀座1-2-1 紺屋ビル1F
アクセス/銀座一丁目駅3出口よりすぐ
営業時間/ランチ11:00~17:00 ディナー17:00〜23:00(22:00LO) 日・祝~21:00(20:00LO)
定休/なし(年末年始を除く)
席数/53
もっちり麺と
豚骨ベースのお出汁が美味
こちらはもともと那覇市にあったお店で、沖縄で親しまれてきた本場の味が気軽に堪能できます。おすすめは生もずくのせそば540円。もっちりとしたおそばに、歯応えのある生もずくと、ふたつの異なる食感が楽しめます。「フーチバー(よもぎ)をたっぷりかけて食べるとおいしいよ」とスタッフの渡嘉敷さん。次回必ず試します!(編集部 マヤコ)
銀座わしたショップ本店 CAFE N CHU
電話番号/03-3535-6991
住所/東京都中央区銀座1-3-9マルイト銀座ビル1・B1F
アクセス/銀座一丁目駅3出口よりすぐ
営業時間/10:30~20:00(LO)
定休/なし
席数/15


藁焼きした
生のカツオたたきに舌鼓
店内に入ると厨房が目の前にあり、藁焼きしているところが見られます。いち押しはランチ限定の藁焼きカツオのたたき御膳1400円。ひと口食べた瞬間に燻された藁の香りと生のカツオのうまみが口いっぱいに広がり、プリプリ感がたまりません。9月はしっかり脂がのった旬の戻りガツオを楽しめます。(編集部 ケイ)
まるごと高知 TOSA DINING−おきゃく−
電話番号/03-3538-4351
住所/東京都中央区銀座1-3-13オーブ プレミア2F
アクセス/銀座一丁目駅3出口よりすぐ
営業時間/11:30~15:00(14:30LO) 17: 30~23:00(22:30LO) 土・日・祝11:30~15:30(15:00LO) 17:30~22:00(21:30LO)
定休/なし
席数/74
伝統工芸品に盛られた
金箔輝く能登牛ステーキ丼
輪島塗や九谷焼などの石川県の伝統工芸品の器がきらびやかな能登牛ステーキ丼1500円(1日4食限定)。金箔がキラキラ輝くタレをかけ、お肉を頬張るとじゅわっと脂の甘みがおいしく、ペロリとたいらげられます。三年沢庵や加賀の麩、加賀棒茶も付いて石川に旅している気分に浸れます。(編集部 ケイ)
いしかわ百万石物語・江戸本店 イートイン
電話番号/03-6228-7177
住所/東京都中央区銀座2-2-18TH銀座ビルB1F
アクセス/銀座一丁目駅4出口よりすぐ
営業/11:00~15:00(14:30LO) 17:00~20:30(20:00LO)
定休/なし
席数/7


カリッフワッのハーモニーが
たまらないお好み焼き
お好み焼きが食べたくなったらこちら。ジューッという音とソースの香ばしい香りに包まれてサーブされるのは鯉々焼き1300円。サイズが顔ほどの大きさで、広島県人はひとりで1枚さらりと食べるそう。広島直送のこだわり生麺がカリッと、蒸されたキャベツがフワッとしてやみつきのおいしさ。(編集部 ケイ)
ひろしまブランドショップTAU 広島お好み焼 鯉々
電話番号/03-5579-9962
住所/東京都中央区銀座1-6-10-2F
アクセス/銀座一丁目駅6出口よりすぐ
営業時間/11:00~21:00(20:30LO)
定休/なし(年末年始を除く)
席数/19
コスパも味も最強な
やみつきソースかつ丼
ひと口食べて、「はい、また来ます」と静かに決意したメニューが、ソースかつ丼とおろし蕎麦の両方を楽しめるまん福セット1200円。ソースがたっぷりかかった薄切りの豚ロースカツをサクッとかめば、お肉のうまみが口いっぱいに。辛みの利いた大根がたっぷり入ったおろし蕎麦との相性は最高です。(編集部 マヤコ)
※2018年7月24日現在、蕎麦増量、お味噌汁付きで1200円に変更になっています
食の國 福井館 イートイン
電話番号/03-5524-0291
住所/東京都中央区銀座1-3-3銀座西ビル1F
アクセス/銀座一丁目駅3出口よりすぐ
営業時間/10:30~20:00(18:30LO) 日・祝~19:00(18:00LO)
定休/なし(年末年始を除く)
席数/8

PHOTO/KITCHEN MINORU(Main)、AYUMI OSAKI(Shop) WRITING/MAYAKO SAKAINO(OZmall)、KEI MITSUI(OZmall)