催事の特長は?
2025年は「~甘い誘惑~」をテーマに、初登場17ブランドを含む約100のブランドが集結。
国内でも人気の高い海外ブランドのバレンタイン限定チョコレートをはじめ、国内に実店舗がない海外ブランドの“レアチョコ”、改めて注目されている日本酒など日本固有の素材を使ったチョコレートに出会える。
また、カカオ豆を使用したソフトクリームやチョコレートドリンクなど実演メニューも見逃せない。ホンジュラス産カカオを使用した、甘みと苦みのバランスが絶妙なブノワ・ニアンの「グラスモール オ ショコラ」。
竹炭を練り込んだ最中のコーンに能登大納言の自家製餡を加えた、金沢市の老舗和菓子屋「森八」が手がけるショコラトリー「アンフィニ」の「チョコレートソフト」など、毎年人気のソフトクリームは、3ブランドが登場する。どちらも、1/31(金)~限定販売なのでお早めに。
会期
2025/1/31(金)~2/14(金)※2/4(火)~拡大 京王百貨店 新宿店7F 大催場 10:00~20:00 ※2/4(火)~13(木)10:00~21:00、~最終日は17:00閉場
※京王ネットショッピングは、2/8(土)10:00まで
編集部注目!期間限定チョコレート3選
ル・ショコラ・アラン・デュカス「アソルティモン・グルマン4種」3240円
パリ工房でカカオ豆から作るクーベルチュールを使用し、東京工房で製造しているショコラ専門店「ル・ショコラ・アラン・デュカス」が、京王百貨店初登場。
「アソルティモン・グルマン4種」は、ブランド自慢の4種「ドラジェ」、「オランジェット」、「ミニマンディアン」、「ロック」が楽しめるバレンタイン限定BOX。
カカオの風味が際立つバラエティ豊かなアソートは、自分のご褒美、大切な方へのギフトにぴったり。2/4(火)から販売。
ドゥルミアン「ドゥルミアンセレクション 8」(8個入) 3132 円
2005年創業のフランソワ・ドゥルミアン氏が手がける「ドゥルミアン」。国内実店舗を持たないベルギーの実力派チョコレートブランドが京王百貨店初登場。
「ドゥルミアンセレクション 8」は、産地別のカカオの味を楽しめる「ベネズエラ」や「サント・ドミンゴ」をはじめ、独創的な味わいの「トロピ カーナ」、「モヒート」など、日本向けにセレクトした8粒入り。こちらは、1/31(金)から200点限定販売予定。
世界中から仕入れる良質で希少なカカオ豆を使用し、低温で焙煎しながらカカオ豆本来の香りを引き出した繊細なチョコレートに魅了されて。
WAKURA(和蔵酒造)「日本酒ショコラ」(6個入)1620 円
国内ブランドからは、明治時代から続く千葉県房総の酒蔵「和蔵酒造」の日本酒を合わせたチョコレートブランド「WAKURA」が京王百貨店初登場。
こだわりのアソート「日本酒ショコラ」は、地域伝統の“上総掘り”の深井戸 から湧き出る清水で仕込んだ純米吟醸「聖泉」、五百万石を酒米にしたうま味と酸味が調和した爽やかな味わいの純米吟醸「竹岡」などを使用した 6種6 粒入り。
お酒好きにはたまらない大人のアソートは、2/4(火)から販売。
2025 Keio CHOCOLATE MARKET
- 開催場所
- 東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店 新宿店7F大催場
- 交通アクセス
- 京王線・JR・小田急線・東京メトロ・都営新宿線・大江戸線「新宿駅」よりすぐ
- 展開ブランド数
- 約100
- ホームページ
- Keio CHOCOLATE MARKET公式サイトへ
こちらもチェック!
【順次更新】大切な人にも自分にも贈りたい「バレンタイン特集2025」
2025年も街中にバレンタインチョコレートがあふれる季節がまもなく到来。百貨店や商業施設のフェア・イベント会場にずらりと並ぶ宝石のようなチョコレートにきゅんとしたり、アフタヌーンティーという非日常にワクワクしたり・・・。今年のバレンタインは"ご褒美チョコ”がキーワード。バレンタイン期間にしか味わえないスペシャルなチョコレートを自分へのご褒美に、そしてパートナーや大切な友達へも幸せシェアをして楽しんで。
WRITING/NAOMI TERAKAWA