
話題性の高いものから、ここだけでしか出会えない逸品まで、腕利きのバイヤーが集めてきたチョコレートが一堂に会するバレンタインフェア。今回は銀座駅よりすぐの百貨店「銀座三越」で行われる「銀座スイーツコレクション 2025」の特長や、おすすめの楽しみ方をご紹介! できたてが味わえるイートインコーナーもお楽しみのひとつ。
催事の特長は?
2025年のテーマは「connect hearts」。大切な方へ想いをつなぐ、甘いお菓子が大集合。話題のショコラティエや初登場ブランド、銀座三越限定品、とびきり可愛いパッケージなど多彩なアイテムが会場を埋め尽くす。
新館7Fの催物会場では全48ブランドが勢ぞろい。コラボレーション企画として、さまざまな洋菓子ブランドのレシピ本を出版している「柴田書店」が3ブランドをセレクト。フランス菓子の「パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ」のロールケーキ「ソーシソン・オ・パン・ヴリュ」や西馬込にある焼菓子専門店「メゾン・ド・プティ・フール」の人気クッキー4種を詰め合わせたプティフールセック」など洋菓子通もうなる逸品が登場する。
銀座三越初出店の4ブランドも見逃せない。パリ本店・東京店ともに週末しか販売されない「ジャン=シャルル・ロシュー」の「フルーツタブレット イチゴ」など、注目のショコラティエやカカオにこだわるチョコレートショップがお目見え。
新館9階の銀座テラス テラスルームでは、「明治」の「のむチョコ Experience」のイベントも開催。9種類から好みのチョコレート1~2種類をセレクトし、オリジナルドリンクが作れる。
会期
■会期
2025/1/23(木)~2/14(金)銀座三越 新館7F 催物会場 10:00~20:00 ※最終日は18:00終了
■そのほかの会期
・2025/1/22(水)~2/14(金)新館9F テラスルーム 10:00~20:00 ※最終日は18:00終了、イートインラストオーダー各日終了30分前 ※1/28(火)は会場準備のため終日閉場
・2025/1/29(水)~2/18(火)本館B2F ギンザスイーツパークⅠ 10:00~20:00
・2025/2/3(月)~2/14(金)本館B2F GINZA ステージ 10:00~20:00
編集部注目!期間限定チョコレート3選

ベルナシオン「タブレット テ チャイ レ」 5832円
新館7Fの催物会場には、人気ショコラティエ直輸入のチョコレートも到着。なかでも注目は、こちらの「ベルナシオン」の「タブレット テ チャイ」。
砕いた茶葉入りのチャイティーのガナッシュをミルクチョコレートに詰め、ドライフラワーでデコレーションした華やかな新作のタブレット。
そのほか、人気のディスクキャラメルとサブレショコラがひとつになった「フィリップ・ベル」の新作「サブレ ショコラ キャラメル 」など、チョコレートマニア必見のアイテムが並ぶ。

カカオハンターズ「ダブルジェラート」699円
新館7Fの催物会場で話題となる実演販売。なかでもおすすめは、「カカオハンターズ」の「ダブルジェラート」。
「カカオハンターズ」は、カカオハンター(R)の小方真弓氏がコロンビアの仲間とともに、カカオの調査からチョコレートの製造販売までをコロンビアで一貫して行うブランド。
冷たい口溶けにカカオの個性豊かな風味が広がるジェラートは、「トゥマコ」、「ホワイト」、バレンタイン限定の「エリザベス」、「カウカ レチェ」の4フレーバーから2種類を選ぶダブルジェラートと、シングルジェラートも用意。出店期間は、1/29(水)~2/14(金)。
また、新作タブレット「フルーツティーチョコレート」(1188円)を販売。コロンビア産カカオと、兵庫県・芦屋の紅茶専門店「ウーフ」のニルギリ紅茶やベリー、パイナップル、ハイビスカスとのマリアージュを楽しめる。

カズノリ イケダ アンディヴィデュエル「パヴェ・ドゥ・秩父~D~」(9個入り) 3401円
カカオを存分に堪能するアイテムの中でチェックしておきたいのが、「カズノリ イケダ アンディヴィデュエル」の「パヴェ・ドゥ・秩父~D~」。
新旧2つの蒸留所の原酒をそれぞれの個性が引き立つよう絶妙にブレンドし、時間を経てひとつになった華やかつ複雑なウイスキーを使用。
特長を活かす配合のブラックとミルクのチョコレートを濃厚かつまろやかな味わい。ブレンドが奏でる多重奏をじっくり楽しんで。
ほか、銀座三越初登場となる「ヤスシ ササキ」の「グレイシャス8」や、「ジャン=ミッシェル・モルトロー」の「マリアージュ・デ・クル 」なる心躍るボンボンショコラにも出会える。
銀座スイーツコレクション 2025
- 開催場所
- 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 新館7F 催物会場、新館9F 銀座テラス テラスルーム、本館地下2F ギンザスイーツパークⅠ・GINZA ステージ
- 交通アクセス
- 東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A7・A8出口よりすぐ、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」(9番出口)より徒歩5分、都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」銀座駅方面地下通路経由徒歩2分、JR「有楽町駅」(中央口・銀座口)より徒歩9分
- 展開ブランド数
- 約60
- ホームページ
- 銀座スイーツコレクション 2025公式サイトへ
こちらもチェック!
【順次更新】大切な人にも自分にも贈りたい「バレンタイン特集2025」
2025年も街中にバレンタインチョコレートがあふれる季節がまもなく到来。百貨店や商業施設のフェア・イベント会場にずらりと並ぶ宝石のようなチョコレートにきゅんとしたり、アフタヌーンティーという非日常にワクワクしたり・・・。今年のバレンタインは"ご褒美チョコ”がキーワード。バレンタイン期間にしか味わえないスペシャルなチョコレートを自分へのご褒美に、そしてパートナーや大切な友達へも幸せシェアをして楽しんで。
WRITING/NAOMI TERAKAWA