
夏に食べたくなる定番グルメ、麺料理。なかでも手軽に食べられておいしい即席麺に注目。そこで、百貨店&商業施設のバイヤーが選ぶ、“私的最強の即席麺”を教えてもらいました。今回ご紹介するのは、日本橋三越本店の担当者が推薦する児玉製麺「出雲の茶そば」。バイヤーお墨付きというのも納得な、素材のこだわりや魅力をたっぷりお届け。2022年7月14日(木)まで即席麺の人気BEST5を決定する読者投票を受け付け中。ぜひ参加を。
児玉製麺「出雲の茶そば」(356円)

のど越しのよさと上品な香りがポイント
日本三大そばのひとつ、出雲そばを100年以上にわたり製造する、島根県出雲の「児玉製麺」。出雲地方の名産である“出雲抹茶”と“出雲そば”を融合させて誕生したのが「出雲の茶そば」。
出雲で育てた抹茶でお茶文化を継承したいという願いが込められた茶そばは、土壌づくりから始まり、優良品種への改良を積み重ね、色鮮やかで上品な香りに仕上げられている。
食欲が低下する夏は、大根おろしや納豆をトッピングして味わうのもおすすめ。
【推薦してくれた人】日本橋三越本店・矢崎真太郎さん

「見て分かるほどの濃い緑色は、抹茶をふんだんに使用している証拠。乾麺でありながらコシのある麺は、噛めば噛むほど抹茶の香りとそばのうま味が口の中で広がり、ツルツルとしているため喉越しとともに最後まで抹茶の香りを楽しめます」(日本橋三越本店 生鮮・グローサリー担当・矢崎真太郎さん)
PRODUCT DATA
- 商品名
- 出雲の茶そば
- ブランド名
- 児玉製麺
- 容量
- 200g
- 金額
- 356円
- 消費期限
- 製造日より18カ月
- 購入できる主な施設
- ◾️日本橋三越本店(三越前駅)
住所/東京都中央区日本橋室町1-4-1 本館B1F 味匠庵
- ホームページ
- 児玉製麺
【最強の即席麺はコレだ総選挙】みんなが選ぶBEST5とは

目利きのプロ・百貨店や商業施設のバイヤー&広報さんがおすすめする「私的最強の即席麵」を12商品セレクト。そのなかから、OZmall読者の“食べてみたい”投票でBEST5を決定します。夏に食べたくなる定番グルメ・麺料理をおうちで手軽に楽しもう!
PHOTO/KAZUHITO MIURA WRITING/NAOMI TERAKAWA