ラムバサダー,御徒町,ラム肉,羊肉,カレー,ラムちゃん,羊香味味坊

多彩な人と文化が入り混じる御徒町という街は、まさに羊肉のメッカ_東京巡礼【連載】

更新日:2021/05/20

毎月案内人をお招きし、思い入れのある場所を教えてもらうこの企画。今月はラム肉の魅力を発信する食のプロ集団「ラムバサダー」プロジェクト発起人、“ラムはし”こと三橋さんがご案内。上野と秋葉原に挟まれて、様々な年代、人種の人々が集まる御徒町を“羊目線”でご紹介します。

ラムバサダー,御徒町,マトン,羊肉,カレー,アーンドラキッチン
アーンドラ・キッチン/南インド料理の名店。マトンのカレーはもちろん、ココナッツ炒め、タンドールで焼いたラムチョップもおすすめ

ラム肉の魅力を味わい尽くす! 多彩な料理を“ラムはしご”

日本で食べられているラム肉やマトン(成羊)など羊肉の多くは、オーストラリア産のもの。昔は冷凍で輸入された羊肉が多かったのですが、近年は流通技術が向上し、冷凍しない、いわゆる生ラムが広まったことで、日本でも鮮度のよいおいしいラム肉が食べられるようになりました。それとともに日本でラム肉を扱うお店は6年前の倍以上にも。最近は大手スーパーでも取り扱いが増え、ラム肉が日常の食生活にも取り入れられつつあると感じています。

東京、中華、日暮里、京の華、担々麺
ジンギスカン霧島 御徒町店/元大関霧島、陸奥親方のジンギスカン専門店。ランチにはラム肉100%のハンバーグがいただけます

亜鉛や鉄、タンパク質の含有量が多く、効率的に栄養を摂ることができるラム肉。宗教的な制限がないため多様な食文化の中で親しまれており、また大自然の中でのびのびと育てられるエシカルな食材でもあるということから、今や世界中で注目され、消費量も伸びているんです。

東京、タピオカ、三河島、春花珈琲茶
大衆ジンギスカン酒場 ラムちゃん御徒町店/こだわりのタレと春菊やネギを刻んだ薬味をたっぷりつけていただくジンギスカンが絶品。卓上タワーから注ぐハイボールが60分550円で飲み放題というのも魅力的

そんなラム肉の巡礼地。実は「ラムバサダー」プロジェクト設立当初から協力してくれて、ともに歩んできた「味坊」がある神田と迷ったのですが…、羊肉が持つ多様性を体現している街は御徒町なのではないかと。御徒町は若者からサラリーマン、さらにはアジアに中東と様々な人種が集まるダイバーシティな街。幅広いスタイルの飲食店があり、ラム肉が食べられる店も実にバラエティ豊かです。

東京、韓国料理、キムチ、三河島、丸萬商店
羊香味坊/中国東北地方のラム肉を使った料理に特化。串焼き、ラム小籠包、よだれラムも美味

その中でも、やはり外せないのが「味坊」の姉妹店「羊香味坊」。中国・東北地方の郷土料理をベースに、あらゆるラム肉料理が楽しめます。さらに、日本で独自の発展を遂げた羊料理として海外でも人気のジンギスカンは名店揃い。「大衆ジンギスカン酒場 ラムちゃん」のように誰でも気軽に入れて本格派の味が楽しめる店もあれば、「ジンギスカン霧島」のように第一次ジンギスカンブームの時から愛され続けているお店もあります。

東京、韓国料理、三河島、漢江
喜羊門/長時間自家製タレに漬け込んだ羊の脚の丸焼きなど、豪快な炭火焼きを広々とした清潔感のある店内で召し上がれ

その他、羊の丸焼きが食べられる「喜羊門(キヨウモン)」、全自動串焼き機でスパイシーな串焼き羊が食べられる「千里香(センリコウ)」など同じ中国料理でも個性豊かな店がいくつも。マトンカレーやラムチョップが絶品な南インド料理「アーンドラ・キッチン」もあります。

東京、立ち食い蕎麦、日暮里、仲屋製麺所
千里香/様々な部位、味付けの羊串を卓上の自動ロースターで焼きあげる。羊串1種につき2本以上、計10本から注文可

世の中が落ち着いたらぜひみなさんにおすすめしたいのが、これらの店を巡る「ラムはしご」。ひとつの店で料理1品とお酒1杯を楽しんで、次に別の店でまた1品と1杯、そしてまた次の店へと進んでいく、海外で言うところの「プログレッシブ・ディナー」のように、御徒町なら羊肉の多様性を存分に楽しむことができますね。ぜひ御徒町で「ラムはしご」をして、ラムのあらゆる魅力を食べ尽くしてください。

東京、三河島、中華

今月の案内人/三橋一法さん

MLA(ミート・アンド・ライブストック・オーストラリア)でオージー・ラムのプロモーションを手がける。ラム肉の魅力を発信する食のプロ集団「ラムバサダー」プロジェクト発起人

羊肉の祭典 「ラムバサダーフェス ティバル2021」開催!
6月6日(日) ~ 15日(火)に、全国91店舗が参加! SNSを通じたプレゼントキャンペーンも実施されます

PHOTO/MASAHIRO SHIMAZAKI TEXT/SHINO KAWASAKI
※メトロミニッツ2021年6月号「東京巡礼」より転載

※記事は2021年5月20日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります