ヤマサ醤油工場見学センター
大人も子どもも!みんな楽しめる工場見学

【大人の工場見学】しょうゆソフトクリームやせんべい焼き体験も!千葉県銚子市「ヤマサ醤油工場見学センター」

更新日:2019/04/12

大人になっても童心に返ってわくわく楽しめる工場見学。今回は、銚子市に東京ドーム約4個分の広さの工場を構える「ヤマサ醤油工場見学センター」をご紹介。醤油製造の現場を肌で感じながら見学できるほか、映像による疑似体験や、醤油造りの歴史にまつわる資料展示が楽しめる。「せんべい焼き体験」や人気の「しょうゆソフトクリーム」、さらにここでしか買えない限定アイテムも要チェック!

1645年創業のヤマサ醤油について、楽しく学んで味わえる工場見学

1645年に千葉県銚子市で醤油製造を始めたヤマサ醤油。こちらのヤマサ醤油工場見学センターでは、江戸時代末期に幕府から「最上しょうゆ」の称号を与えられた、歴史あるヤマサ醤油について学ぶことができる。

施設は東京ドームの約4倍の広さがあり、ここで工場見学センターのガイドが醤油造りについてをわかりやすく解説してくれる。醤油の香りに包まれながら、実際に醤油が作られている様子を見学していこう。

「仕込蔵」では醤油の香りに包まれながらもろみの仕込みを見学

工場見学センターでヤマサ醤油の歴史や醤油の作り方などを映像で学んでから外へ出ると、目の前に、醤油の原料である大豆と小麦が入った「原料サイロ」が登場。高さ約20メートルで200~500トンもの原料が入るという原料サイロがいくつも並んだ様子はまさに圧巻!

その後、醤油づくりに欠かせないこうじを作る「麹室(こうじむろ)」を経て、「仕込蔵」へ。醤油の素となる「もろみ」を仕込んだタンクが並ぶ仕込蔵へ入ると、体全体が醤油の香りに包まれる。

映像によるバーチャル体験「タップトーク」

映像によるバーチャル体験「タップトーク」では、不思議な疑似体験も!

見学ツアー最後の「タップトーク」では、映像によるバーチャル体験ができる。まるで自分が本物の大桶の中にいるような感覚で、醤油作りの過程を観察してみよう。醤油の上で足を動かすと、醤油の波紋が投影され、まるで醤油の上を歩いているような疑似体験が楽しめる。

見学ツアーの後は、「しょうゆ味わい体験館」へ。展示スペースでは、ヤマサ醤油の歴史的資料や昔の醤油造りに使用した道具などをじっくりと見学できる。また、見学ツアー参加者は、「卓上しょうゆ」のお土産がもらえるからお楽しみに。

(左)せんべい焼き体験/(右)しょうゆソフトクリーム(250円)

自分でせんべいを焼き味付けして食べられるせんべい焼き体験は楽しい思い出になるはず

しょうゆ味わい体験館では、せんべい焼き体験(1枚100円)も実施中。自分でせんべいを焼いて、10種類の醤油やぽん酢の中から好きなものをつけて食べられる。そのほか、しょうゆソフトクリームも人気!

館内のショップではヤマサ商品をはじめ、ヤマサ醤油のストラップやボールペンなど、ここでしか買えない限定アイテムもあるので忘れずに訪れて。

見学ツアー

年齢制限
なし
所要時間
50分
実施人数
1回あたり45名まで
申込み可能人数
~120名
ツアー参加料金
無料
申し込み方法
電話、インターネット
特記事項
工場見学記念として、見学者全員に「卓上しょうゆ」をプレゼント
ヤマサ醤油工場見学センター

施設データ

スポット名
ヤマサ醤油工場見学センター
電話番号
0479229809 0479229809 (8:30~16:50)
住所
〒288-0037 千葉県銚子市北小川町2570
営業時間
9:00~16:00
定休日
年末年始休(土日祝、GW、お盆の休業日は工場が休みのため映画上映のみ)
交通アクセス
JR「銚子駅」より徒歩7分、銚子電鉄「仲の町駅」より徒歩3分
「佐原香取IC」より1時間
料金
無料
ホームページ
「ヤマサ醤油工場見学センター」公式HP

【特集】大人も子どもも!みんな楽しめる工場見学

【特集】大人も子どもも!みんな楽しめる工場見学

ビールや紅茶、牛乳など飲料から、カップラーメンやお菓子など食品、飛行機や自動車など乗り物まで、最近はさまざまな企業が工場見学を実施しています。製造工程を見学できたり、工場の仕事を体験できたり、製品の試飲や試食ができたりと、見学内容も個性豊かで楽しいものばかり。子供も大人も、みんなが楽しめる工場見学にぜひお出かけしてみよう!

WRITING/SHINO KAWASAKI

※記事は2019年4月12日(金)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります