2020年の旅先選びは「安心・短期間・少人数」の3つがポイント。コロナ禍の旅に、OZmall編集部がおすすめするのは、人混みが少なく、都心から気軽に行けて1泊から楽しめる東京の島。ゆるやかな島時間に身をまかせて、大切なパートナーと2人っきりでのんびり過ごすのにもぴったり。この記事では、各島の見どころや旅費の目安をはじめ、現地の感染症対策などのお役立ち情報もご紹介します
新型コロナウイルスの影響により、イベントの中止・変更、ならびに施設休業、営業時間や提供内容の変更が発生しています。日々状況が変化しているため、ご不明点がございましたら各施設・店舗へお問い合わせください
絶景だらけ!美しい自然を満喫できる「三宅島」
トレッキングやダイビング、バードウォッチングを楽しむなら、自然豊かな三宅島へ。島の中央にある雄山をはじめ、噴火と再生を繰り返し変化する姿に自然の力を感じる。大地のパワーあふれる圧巻の絶景スポットをめぐったり、地元の食材を使った話題のグルメをいただいてエネルギーをチャージしよう。
三宅島へのアクセス&旅のHINT
【アクセスと旅費】
●東京から/調布飛行場より小型機で約50分、往復31900円。東京竹芝桟橋より大型客船で約6時間30分、片道6360円~
※大型客船の料金は2020年8月・9月の金額。時期により異なる
【旅のHINT】
●島内の交通/船の発着港は三池港、錆ヶ浜港、伊ヶ谷港があり、当日にならないとわからないので注意。島内の移動はレンタカーやレンタバイクが便利だが、観光タクシーや三宅島観光協会で借りられる電動アシストレンタルサイクルなども
●島内の宿・飲食店/民宿やゲストハウスのような小さめの宿が多い。宿・飲食店ともに、三宅島空港からほど近い坪田地区、三宅島観光協会のある阿古地区、大久保浜海水浴場周辺の神着地区に集まっている
【訪島時の注意事項】
※台風被害の調査中のため、現在林道が立ち入り禁止となっています。都道は全面復旧済みです。林道の立ち入り禁止解除については「東京都三宅支庁」へお問い合わせください
※旅行の際には三宅島観光協会発表の「ご来島のガイドライン」に記載された「8つのお願い」をかならず確認すること
海も山も!アクティビティいっぱいの「八丈島」
八丈富士と三原山、ふたつの火山が接合したひょうたん形が特徴の島。眺望抜群の海や山など、豊かな自然を満喫できる散策コースが多くあるので、探検欲が満たされる。ダイビングやシュノーケリングで美しい海の世界を覗いたり、島に点在する個性的な源泉掛け流しの温泉を巡ったりしながら島を満喫しよう。
八丈島へのアクセス&旅のHINT
【アクセスと旅費】
●東京から/羽田空港より飛行機で約55分、片道10190円~。竹芝客船ターミナル(竹芝駅隣接)より大型客船で約10時間20分、片道7970円~
※大型客船の料金は2020年8月・9月の金額。時期により異なる
【旅のHINT】
●島内の交通/船の発着港は底土港か八重根港か当日にならないとわからないので注意。両港の間はタクシーで15分程度かかる。島内の移動はレンタカーが便利だが、狭域の移動ならタクシーも
●島内の宿・飲食店/ホテルもあるが民宿のような小さめの宿が多い。飲食店は八丈島空港から至近の大賀郷集落や、八丈富士のふもとにある三根集落の周辺に多く集まっているため、宿もこのエリアにとるのがおすすめ
【訪島時の注意事項】
・旅行の際には八丈島観光協会発表の「ご来島のガイドライン」に記載された「7つのお願い」をかならず確認すること
・時期により飛行機が欠航になる場合あり。旅の計画を立てる際は要注意
2020 島旅の注意点
●新型コロナウイルス感染症予防対策を
離島には高齢者が多く、医療体制が整っていない島も。ウイルスを持ち込まないよう、日頃から感染予防対策をしたうえで、ウェブサイトなどで各島の受け入れ状況を確認して。現地でも、各施設の感染防止対策に従い、島の人の立場に立った行動を。
●日程には余裕を持って
今年は、離島への飛行機や船が、新型コロナウイルス感染防止対策として定員を減らしている場合もあり、すぐ満席になる可能性も。飛行機や船のチケットは早めに予約しよう。また、荒天時には船が欠航する場合があることも考慮しておいて。
●集落でもマナーを忘れず
私たちがお邪魔するのは、島の人たちが暮らす場所。迷惑にならないよう、小さな離島では特に、集落を水着姿で歩き回ったり大声で騒いだりといった行動は慎んで。地元の人にとって神聖な場所もあるので、立入禁止の場所や私有地には入らないこと。
OZmallからのお願い
新型コロナウイルスの影響により、イベントの中止・変更、ならびに施設の休業、営業時間の変更、提供内容の変更が発生しております。日々状況が変化しておりますので、ご不明点がございましたら各施設・店舗へお問い合わせください。
外出時は、ご自身の体調と向き合いマスク着用のうえ、各施設の3密対策・ソーシャルディスタンス確保などの衛生対策にご協力のうえ、思いやりを持った行動をお願いします。