PR/松屋銀座
松屋銀座バレンタイン2025~パフェや和菓子に料理まで!ここでしか味わえない、カカオの魅力に浸る1日~
2025年1月31日(金)から2月14日(金)まで、松屋銀座では「Ginza Valentine World(ギンザ バレンタイン ワールド)」を開催。今年は「カカオの可能性」をテーマに、とっておきのチョコレートはもちろん、イートインで楽しめるスイーツやカカオ料理と盛りだくさん! ときめきと驚きでいっぱいのイベントをお見逃しなく
更新日:2025/01/30
チョコレートを買うだけじゃない。カカオのいろいろな可能性を感じてみて
2025年の「Ginza Valentine World」のテーマは「カカオの可能性」。8階イベントスクエアや、地下1階のスイーツコーナーには“カカオをもっとおいしく、もっとおもしろく”を合言葉に、カカオの可能性が引き出された多彩なスイーツやグルメがずらり。
イートインも充実。名シェフが手がけるできたてパフェや、お酒とチョコレートのマリアージュのほか、ここでしか味わえないフードメニューまで! ランチを楽しんで、大切な人へのギフトや自分へのご褒美を選んだあとは、アペロまで堪能。あっという間に1日が過ぎてしまうはず。
また、オンラインストアでは、デパ地下で人気のチョコレートも購入可能。こちらも要チェックして!
開催期間:2025年1月31日(金)~2月14日(金)
開催時間:11:00~20:00
開催フロア:8階イベントスクエア、地下1階和洋菓子
※営業日・営業時間の詳細は松屋ウェブサイトをご覧ください
※「Ginza Valentine World」は混雑時、入場制限をさせていただく場合がございます
※1月31日(金)~2月7日(金)11:00~11:30に限り、対象ブランドの商品を松屋の各種カード会員様限定で販売いたします。詳細及び対象ブランドはこちら
1日中いても飽きない!松屋銀座のバレンタイン
1日中いても飽きない!松屋銀座のバレンタイン
【12:00 LUNCH】まずは腹ごしらえ。カカオとフードの意外な出会いを味わう
Seist(セイスト)
アマゾンカカオの豊かなおいしさを味わうハンバーガー
【松屋銀座限定】
国内外のコンクールで受賞歴を持つ瀧島誠士氏が2021年に立ち上げた、店舗を持たないチョコレートブランド。複数のスパイスを使用し、低温でじっくり火を通して柔らかく仕上げたプルドポークが主役のハンバーガー。赤パプリカのソースとアマゾンカカオ、バーベキューソースで和えた、力強くも繊細な味わいを楽しんで。
商品名/アマゾンカカオ プルドポークバーガー
価格/2200円 (イートイン)
出店日/1/31(金)~2/6(木)
AMAZON CACAO(アマゾン カカオ)
濃厚なショコラソースに、ナッツや柑橘がアクセントのビビン麺
【松屋銀座限定】
長野県軽井沢「ラ・カーサ・ディ・テツオ オオタ」のシェフでもあり、アマゾンカカオの普及などにも精力的に取り組む太田哲雄氏が手がけるのは、アマゾンカカオとジューシーな信州の地鶏を使用したビビン麵。石臼で挽いたヘーゼルナッツのペーストと、信州の白菜や大根を柚子の果汁でマリネしたナッツと柑橘のマリアージュが絶妙。
商品名/ヘーゼルナッツショコラビビン麺
価格/3300円(イートイン)
出店日/2/7(金)~2/14(金)
mement mori(メメント モリ)
メキシコのスパイシーな伝統料理を、カカオ香るカレーで堪能
【松屋銀座限定】
カカオとボタニカルがコンセプトのバー「mement mori」からは、チョコレートとたっぷりの香辛料を使用したメキシコの伝統料理「モレ」をアレンジした「モレカレー」が登場。スパイスとカカオの豊かな香りがマッチしていて、後を引くおいしさ。カカオで炊いたお米を使用した、松屋銀座限定バージョンをどうぞ。
商品名/モレカレー
価格/1430円(イートイン)
出店日/1/31(金)~2/14(金)
【13:30 SHOPPING】見た目も美しい日本の伝統菓子とカカオのコラボレーション。いつもとは違う自分ご褒美に
薄氷本舗 五郎丸屋(うすごおりほんぽ ごろうまるや)
カカオリキュールを使った、きらめく琥珀糖
【松屋銀座限定】
富山で16代に渡り和菓子を作り続けている「薄氷本舗 五郎丸屋」。ガラス造形作家の山本真衣氏の作品にインスパイアを受けて誕生した生琥珀糖「きせつのさがしもの」はまるで本物のガラスのよう。淡く繊細な色合いは、さまざまなカカオリキュールを使用したカクテルで表現されている。松屋銀座でしか手に入らない限定品。
商品名/きせつのさがしもの(バレンタイン2025)
価格/3780円(9個入)
出店日/1/31(金)~2/14(金)
引網香月堂(ひきあみこうげつどう)
バレンタインだけのお楽しみ、カカオを使った上生菓子
大正8年に創業した富山の「引網香月堂(ひきあみこうげつどう)」は、四季折々の和菓子をはじめ、多彩なお菓子で多くのファンに支持されているお店。今回は“和製ガトーショコラ”を思わせるお菓子をはじめ、カカオを使用したバレンタイン限定の上生菓子が登場。熟練職人の技術が光る、珠玉の和菓子を堪能して。
商品名/如月の上生菓子
価格/各540円
出店日/1/31(金)~2/14(金)
御菓子司 彩雲堂(おかしつかさ さいうんどう)
あんこ×チョコレートのマリアージュに一目惚れ
島根県松江市で創業150年を誇る老舗和菓子店が手がけるバレンタインスイーツは、自社製造のあんことチョコレートをブレンドして仕上げたオリジナルようかん「まちねこ」。今年は味わいも、デザインも、パッケージもリニューアルして登場。緑茶にも、コーヒーにもぴったりの、和洋折衷のおいしさ。
商品名/まちねこ
価格/1296円
出店日/1/31(金)~2/14(金)
【15:00 TEA TIME】パティシエの技が光るライブパフォーマンスは必見。ここでしか味わえないパフェに舌鼓
Restaurant L'aube(レストラン ローブ)
エシカルローズやトリュフにカカオを合わせた、リッチなデザート
【松屋銀座限定】
パリで研鑽を積み、現在は六本木の星付きレストランのパティシエを務める平瀬祥子氏が初登場。香り高いエシカルローズに完熟いちご、ショコラブランを合わせた「苺 ローズ ショコラ」は食べる香水のような逸品。一方、シェフの地元・熊本産の利平栗を使った「栗 トリュフ ショコラ」はビターなショコラにトリュフが香る大人の味わい。
商品名/(左)苺 ローズ ショコラ、(右)栗 トリュフ ショコラ
価格/(左)2750円、(右)3850円(イートイン)
出店日/2/10(月)~14(金)
VERT(ヴェール)
日本茶とカカオ、互いのおいしさを引き立て合うデザート
【松屋銀座限定】
東京・神楽坂の日本茶を織り交ぜたデザートコース専門店「VERT」。今年のパフェは金柑とバヌアツ産「アエランチョコレート」のアイス、ほうじ茶や胡麻などを組み合わせた余韻までも楽しい1杯。発酵させたりんごといちご、バラをたっぷり使用したフロマージュグラッセは、コク深い抹茶のアイスと一緒にどうぞ。
商品名/(左)金柑とほうじ茶のパフェ、(右)発酵りんごと発酵薔薇のフロマージュグラッセ
価格/(左)3401円、(右)2401円(イートイン)
販売施設/2/4(火)~9(日)
蕪木(かぶき)
東北の果物とチョコレートデザート×コーヒーとのペアリング
【松屋銀座限定】
東京・蔵前で、自家焙煎のコーヒーとチョコレートの製造・販売を行う「蕪木」。福島県産フランボワーズや青森県産カシスのソルベ、岩手県産サワーチェリーのスパイス風味マセレ(砂糖漬け)などに、ショコラのソルベを合わせたパフェが登場。店主がおすすめする水出しアイスコーヒーやワインとのペアリングもぜひ楽しんでみて。
商品名/(左)クープ グラッセ ショコラ、(右)水出しアイスコーヒー
価格/(左)2090円、(右)880円(イートイン)
出店日/1/31(金)~2/14(金)
【16:30 GIFT SHOPPING】和の食材を使ったチョコレートは、大切な人に贈るもよし、一緒に楽しむのもよし◎
Gen Sasaki la boutique de yukinoshita kamakura(ゲンササキ ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ)
リンゴにショウガ、バラ・・・食べるたびに驚きと感動が広がる
【松屋銀座限定】
国内外の製菓コンクールで数々の受賞歴を持つ「ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ」のシェフパティシエ、佐々木元氏が手がける特別なチョコレート。徳島県産の木頭柚子に、島根県奥出雲のバラ、信州産のリンゴ「グラニースミス」、国産のショウガなどを組み合わせ、全国各地で獲れた味覚のマリアージュを楽しめる松屋銀座限定のアソート。
商品名/ボンボンショコラ 松屋銀座限定アソートメント10
価格/5940円(10個入)
出店日/1/31(金)~2/14(金)
fammy by Miho Sato(ファミー バイ ミホ サトウ)
お米とカカオが恋をした!?初めて味わうおいしさに感動
【松屋銀座限定】
“日常の小さな幸せをつくる”がコンセプトの、焼菓子とチョコレートのお店「fammy by Miho Sato」。今年は日本の食卓に欠かせない「お米」に注目。シェフの故郷・北海道産のお米に土佐ベルガモットを合わせたボンボンショコラと、狭山「池之屋園」の「紅ほうじ茶」とイチジクを合わせたガナッシュを使用したボンボンショコラのアソート。
商品名/favorite yummy
価格/3132円(6個入)
出店日/1/31(金)~2/14(金)
乃し梅本舗 佐藤屋(のしうめほんぽ さとうや)
梅の酸味とカカオは相性抜群!お酒が好きな人へのギフトにも
元祖「のし梅」のお店として知られ、山形で200年に渡り愛される「乃し梅本舗 佐藤屋」。お酒とお菓子に精通した8代目・佐藤慎太郎氏が手がけるのは、のし梅チョコ「玉響」をベースにカルヴァドスを加えた「光風」、奈良の酒蔵「風の森」の酒粕を入れた和のガナッシュにココナッツスライスをのせた「幾久」を詰め合わせに。
商品名/はなごころ
価格/3240円(6個入)
出店日/1/31(金)~2/14(金)
【18:00 APERO】お酒とチョコレートのご褒美タイム。ちょっと大人な癒しのひとときを
青森県弘前市のクラフトチョコレート専門店「浪漫須貯古齢糖」のショコラティエ・須藤銀雅氏が手がけるBAR専用チョコレート工房「アトリエAirgead(アールガッド)」のチョコレートと、名バーテンダーによるコラボレーションが楽しめるBARが今年も登場。
今回は初参加の「新宿 ウィスキーサロン」、「BAR CROSSING」を含む全4店舗が参加。自慢の1杯と、そのお酒に合わせたBAR専用チョコレートをセットで提供する。バーの出展日が異なるので、4回足を運んで全種を飲み比べるのもおすすめ。
写真左から順に
店名/SUKIYABASHI SAMBOA
メニュー名/「サンボアハイボール1杯、サンボアハイボール用オリジナル1個」セットで1760円(イートイン)
出店日/1/31(金)~2/3(月)
店名/新宿 ウィスキーサロン
メニュー名/「ザ・グレンリベット12年1杯、ザ・グレンリベット用オリジナル1個」セットで1801円(イートイン)
出店日/2/8(土)~10(月)
店名/BAR CROSSING
メニュー名/「飲む香水1杯、パッションマンゴー1個」セットで1801円(イートイン)
出店日/2/4(火)~7(金)
店名/Bar Palinka
メニュー名/「シチャック イルシャイ オリヴェール パーリンカ1杯、柚子ハーブ1個」セットで1760円(イートイン)
出店日/2/11(火)~14(金)
【INFORMATION】松屋カード特典に限定カラーのグッズも販売
新しい津軽こけし「ルビンのこけし」に限定のチョコレートカラーが登場!
「ルビンのこけし」は、松屋銀座と青森県黒石市との取り組みによって生まれた新しい津軽こけし。グラフィックデザイナー、佐藤卓氏がデザインしたユニークな形は、壺のシルエットが向き合った顔に見える「ルビンの壺」に似ていることからその名が付けられたそう。今回、この「ルビンのこけし」にチョコレートをイメージしたカラー「ルビンのこけし フレンド(チョコレート)」が登場。ぜひ店頭で、その愛らしさを確かめて。
ルビンのこけし フレンド(チョコレート)
価格:6600円
販売場所:7階おりふしギフトラウンジ
先着3000名様に“ちょこざら”プレゼント
8階イベントスクエアにて税込7560円以上(合算可)お買い上げいただいた松屋の各種カード会員様のうち、先着3000名様に「津軽びいどろのまめ皿(1枚)」をプレゼント。チョコレートなどおやつを盛るのはもちろんのこと、普段の食卓にもぴったり。
ちょこざら
対象期間:2025年1月31日(金)~2月14日(金)
引換場所:8階イベントスクエア入口特設カウンター
引換条件:8階イベントスクエアにて税込7560円以上(合算可)ご購入
※松屋の各種カードをご提示ください
※おひとり様1点限り。なくなり次第終了
※種類はお選びいただけません
※写真はイメージです
OZmallアプリを持って松屋銀座へ!バレンタイン向け絵柄の瓦煎餅をプレゼント
クーポンの詳細&使用方法
▼プレゼント内容
銀座 松﨑煎餅の「大江戸松崎三味胴」(1枚)
※写真はイメージ
----------------------------------
▼クーポン特典期間・場所
期間:2025年1月31日(金)~2月14日(金)
場所:8階イベントスクエア入口特設カンター
※先着200名様
※なくなり次第終了
----------------------------------
▼クーポン使用方法
OZmallアプリの[アプリ特典]チャンネル内より、「クーポンを使う」画面を表示し、店舗スタッフにお見せください。
※クーポンの「使用済みにする」ボタンはスタッフが操作いたします
----------------------------------
▼注意事項
※クーポンの引き換えは、期間中先着となります。引き換え時に配布個数に達している場合は、本クーポンを保有していても引き換えができませんので予めご了承ください
※クーポンの引き換え前に「使用済みにする」ボタンを押してしまった場合(または「使用済みです」表示の場合)、プレゼント交換は致しかねますのでご注意ください
※万が一、クーポンが表示されない場合は、電波環境のよいところでOZmallアプリを再起動のうえ再確認をお願いします
※クーポンはOZmallアプリ保有者ご本人様のみ、1人1回限りの使用となります
※他のサービス、サービス券等との併用はできません
※まだOZmallアプリをインストールしていない人は、iPhone、Androidから最新アプリをダウンロードください
WRITING/MINORI KASAI